こういう、作中の進行に
伴ってOPが変わるという
シャレオツな演出が
好きなんだけど数多くないよね
金かかるだろうししゃーないが
もう半分ぐらいは
sisuiがapple社の製品は
原則として今後の人生で
買わないと決めたからです
(つまらない)
何度か書いているが
sisuiはこういう人生において
オミットしているものと
いうのがいくつもあって
これもそのうちの一つであり
「曽祖父の遺言」である
「そういうことにしてる」
から「そういうこと」なのだ
なんでオミットしたかと
言われると色々あるが
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
iPhoneについていえば
これも概ね同意だし
スマホなんてものは
メールとインターネットと
電話とゲームぐらいが
出来ればいい話なので
iPhoneである必要がない
マンモスはなぜかというほど
不思議でもないかもだが
最近ドラフトで3枚ぐらい
確保できたな……
グルールアグロ流行った
あとだったし地力で生成した人が
多いんじゃねーかと思った
エッジウォール!
山火事!
マンモス!
土地!エンバレス!!
が気持ちい良いのは分かるが
裏面土地はもう少し
表面弱くしないとダメだよな
草生える
【にじさんじ】似顔絵チャンネル feat:叶【音MAD】 https://nico.ms/sm37820392?cp_webto=share_others_androidapp
ド素人から上達する過程は
まぁまぁ面白みがあるんだが
ある程度分かってきた現状で
確率的に1%の差となる
判断のところで
わからーん!って叫んで
ちゃんと時間いっぱい考えずに
配信者打ちとかするから萎える
「大して違わなくない?」
という発言が見られるのもな…
「ごく若干だが確率的には
絶対にこっちの方が良い」
という答えについて
「どっちでもよくね?」
的なことを言われると
上達する気ねーのかよ、と
醒めてしまうよね
そういう細かい確率とか
積み重ねなんだがな
麻雀は
メイドっぽいキャラが居て
可愛いのでお気に入りなんすが
今日からのイベントで手に入る
フォッシル?だったかも
相当エロ可愛いので欲しい
世間の話題だと農水の
ページ観て攻略だとか
色々言われてるあのゲーム
そんなんだからゲーム内での
説明がかなり省かれてるのかと
思ったけど、全然丁寧に
ゲーム内で説明されていると
知って興ざめした
COVIDもあるけど
コミケが無くなったから
地方からオタク共が
終結する理由がなくなるわけで
年末本当に忘年会とか
全くないんだろうなぁ
まぁ急がないので
キャンセルするほどではない…
黙って待つのみ
待っていれば他のみんなが
キャンセルしてくれるかもしれない
そもそも開催地として
人を集める場祖yが
東京と言う特定警戒都道府県に
含まれている以上
この縛りは正直参加者を
絞るための制限にしか
なっておらずあんまり
気持ちいいものとは思えないが
コミケ参加不可の件、
開催時に『特定警戒都道府県』
となっている
都道府県在住者の参加
と訂正された模様
まぁ無難
戌亥は最近は忙しいから
メンバー限定が多いんだけど
内容としては9割ぐらいが
あんスタの話なので
どうしようもないw
連合タイムラインの
有名人ぽい人がランク上がらない
的なプレイの仕方がよく分からない的なことを言ってるのを見たが
普通に魔神シナリオ
(=ゲーム本筋のシナリオ)
進めてたらバンバン
冒険者ランクは上がると
思うのだが……自分はそう
フィールドの宝箱回収は
さっさと攻略サイトとかで
調べながら開け切った方が
絶対いいよな…
中途半端に自力で見つけて
開けると、あとから
ここらへんにあるはずなのに
見つからないんだが
これはもう取った後なのか?
ってなるからな
キャラクターが強くなる
時間が全く得られてないのが
よくないのだが
そもそも強くするための
行動をなにもせずに
クエストをこなしてるので残当
ワシのロフトベッドは
買って届いてから
(これどうやって一人で
構築するんだ?)
となったが、最終的には
なんとかした(画像略)
にじさんじの何が良いかと
言われると
簡潔に言えば
男性ライバーの数が
他の箱よりも圧倒的に
多いことですかねぇ
スパチャはたまに戌亥に
オーザック代なげるぐらいだけと
存分に楽しめてるので
vtuber鑑賞はコスパのいい娯楽