しあわーせーとーはー
ほしがふーるよるとー
まぶしーあさーがーー
くりかえすよーなもーのじゃーなぁーーく
たいせーつなーひとにー
ふーりかーかぁったぁー
あーめにかさーをー
させるーこーとーだー
しあわーせーとーはー
ほしがふーるよるとー
まぶしーあさーがーー
くりかえすよーなもーのじゃーなぁーーく
たいせーつなーひとにー
ふーりかーかぁったぁー
あーめにかさーをー
させるーこーとーだー
идрострой Gidrostroy.
設立, 1991年
従業員数, 3000人以上
主要部門, 択捉島・色丹島に4つの水産加工場
漁業・建設業・金融・ホテル・スポーツジム・温泉など。
ほーん
聞かん名前だ
11/6 デスラバ 6
11/7 ウィッチクラフトワークス 14
11/8 FGO 亜種特異点3 下総国 2
11/8 FGO tr 6
11/8 イジらないで長瀞さん 6
11/8 ようかい居酒屋のんべれケ 2
11/9 エロマンガ先生 9
11/12 とある禁書目録 23
11/12 わたモテ 16
11/15 修羅の刻 19
11/15 男子高校生を養いたい 5
11/18 古見さんは、 15
11/18 よふかしのうた 1
11/19 源君物語 16(完)
11/22 あの人の胃には 4
11/22 おお振り 32
11/25 ゴブリンスレイヤー 8
11/27 あっちこっち 8
11/27 異なる次元の管理人さん 4
11/29 ぽんこつポン子 3
ポイントはのんべれケの2巻と
だがしかしの作者の新作である
よふかしのうた、かな
購入対象外では
五等分の花嫁とかCITYとか
十角館の殺人とか
天気の子とかキン肉マンとか
ひよった終わり方
しやがって……って正直思う
普通に香子さんと結ばれて
終わりとかでいいじゃん
なんでダメなんだよ
味噌汁はいらないです、
と言うことがあるぐらい
松屋の味噌汁は好まない
なんで必ず言わないのかというと
そのオーダーが通りにくい
からである
言ってもサーブされるときに
忘れてつけてくることがあるし
味噌汁は要らないです
→ 味噌汁は付いてます
と返されたりする(通じてない)
のでめんどい
Akkie氏のことだから
またなんか謎の機材を
経由して冷凍してんのかと
一瞬思ってしまった
>ベランダのネギが伸び放題になってたのでぶちぶちちぎって機材で冷凍庫に放り込み
http://akkiesoft.hatenablog.jp/entry/20191102/1572683352
ほんのわずかに自炊欲というか
キャベツを小麦粉水で繋げて
肉と一緒に焼いたものを
生産してソースで食べたい
気持ちが出てきているが
実行できても来年かな
ここ数か月はアレがコレなので
(謎の手指ジェスチャーをしながら)
あとは遮那王……牛若丸の
あまりにもきわど過ぎる
上半身のせいで
パンツ丸出しにだれも
気がいかないというのが
証明されてるのもあれである
のどが痛ぇなぁおい!!
というのは度々あるが
咳がゴホゴホ
熱でフラフラ
鼻水ズルズル
頭がガンガン
といった類の風邪は
本当にまったく記憶にない
なお最近のsisuiは
これはちょっとFav欄に
載せるのはなって奴は
ブックマーク機能の方を
使うことにしています(逃)
なるたるとかぼくらの。とか
残酷な話で
世間では有名だけど
鬼頭氏の良さを体感するなら
殻都市の夢とか残暑とかを
読むことをお勧めするよね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あのゲームは絵柄とか
顔とか好きなんだけど
ちょっと個人的な好みからは
オーバーしてるのでノータッチです
あそこまで真ん丸な
バルーン状にされるとつらい
お客様がこれでお願いしますね
って言ってきた手順を
ヘイホーヘイホー言って採用してたけど
それだと明らかに設定してる
意味ないよねって項目が
判明してしまった
しかし、その手順で長年
ずっと問題なく運用されて
きたのであればその設定は
特に必要なかったのでは…?
いまあえてsisuiが
「これこうしないと
機能しませんよ」と
指摘して機能するようにしたら
逆にユーザーは混乱する
のではないか……?
といったことで頭を
悩ませることになってしまった
仕方ないんだ
仕方ないんだが
「最初から俺がやってれば
こんなのはもっと早く
気が付いていたのに」
となってしまうのがつらい
役割分担の都合上
他人に任せるしかない
しかしその人がミスったことの
尻ぬぐいは結局自分が
危険なタイミングでする
しかない
というのに何度も遭遇すると
sisuiのように
「他人を使えない」
エンジニアになってしまう
信用した結果
任せた相手がミスっても
その人がちゃんと自分で
リカバーしてくれれば
いいんだが
そんなことは残念だが滅多になく
早急に解決する必要が
あるなどの事情により
結局任せたsisuiが
なんとかせねばならぬ、
という状況になる
これは実にストレスなのだ
大体なんでも一人で
平均以上にはできてしまい
トラブルがあっても
どうにかこうにかしてしまうので
人に任せたり
他人を使うのが苦手だよね
と上長に評価されるワイです
EFIブートのWin10の場合
インストールの時に
Cドライブ用として
ディスクサイズを指定して
パーティション作っても
勝手に回復パーティションが
その指定したディスクサイズを
削って作られる。
その領域が
450MB
100MB
16MB
=566MB
なので、Cドライブをきっちり
100GB確保したければ
(100 * 1024MB) + 566MB
=102966MB
となる
梅田駅というか大阪駅か
もともとは確か
大きな天井で覆われる構造に
なるので、ホームの屋根は
取り払って開放感のある
どっかヨーロッパとかに
ありそうな大型駅になる
想定だった気がするんだが
予想以上なのか何なのか
雨がかなり吹き込んでしまうので
屋根を外せなくなったとか
そんな
S玉県民の日
へーと思う要素の多くは
県民の日というものが
存在するのか、という点で
占められる
そんなの地元では
話題にもなってなかった
これはいいねー
バニーガール姿でも例の紐は健在!『ダンまち』ムチムチボディのヘスティアがFREEingからフィギュア化! #danmachi https://hobby.dengeki.com/news/882964/
特定のセキュリティにうるさい
業種だと証跡のための画面撮りツールとか
サーバosに入れられなかったりして
画面撮るのクソだるいけど
これはwindows標準搭載ツールなので
ニッチなところで便利
「感動しました!
ボクもEject工作を
やってみようと思いましたが
ウィーンってなるDVDドライブが
どこにも売ってなくて
諦めました!」
モンスターボールで
ポケモンをを捕まえるタイプの
ポケモンは一作もプレイ
したことがないので
本当にまったく超有名な
ポケモン以外なんも知らん
なのでvの者の配信も
見る気にはならない
今週末でプロジェクトの
山場を一つ越えて
落ち着き始めるだろうけど
しばらくは気力回復に
務めることになりそうだ
創案ミゼットは楽しいけど
どう考えても創案で
踏み倒すならミゼットよりも
願いのフェイの方が強いという
悲しい事実
ここ数時やたらとネコを
かまどで焼くデッキに
遭遇したけど
何かの大会での優勝が
パンくずとそれを組みあわせた
デッキだったのね
現状負けるケースで最も
多いのは緑単ストンピーっぽいやつ
タフネス4を超えるやつが
多数入ってるとクラリオンで
流すことができないのできつい
ActiveDirectory
ドメインに参加していて
ドメイングループポリシーで
制限されているのなら
サーバーローカル管理者では
どうしようもないわけだが
ドメイングループポリシーが
怪しいかどうかは
サーバーのローカル管理者
権限をもったドメインユーザで
ログオンした状態で
gpresult /h %userprofile%\desktop\result.html
とかコマンド打って
result.htmlファイルで
怪しいところを探す
一般論では普通に
アンチウィルスソフトや
資産管理ソフトウェアが
USB機器にルールを課してる
ケースだろうが
まぁAkkie氏とかがそんな
ところで躓くことはないだろう…
あとは
offlineになるというのが
その言うとおりに
diskmgmt.msc
で見たときに「オフライン」に
なってるんだったら
イベントログに理由は
残ってる気がするけどな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
余裕を持ったスケジュールを
引いていて
余裕が残りそうだったので
やらない予定の作業を
ちょっとやりますかって
なってその作業がうまく
いかなくてうーん(´・ω・`)
となった
まぁやらない予定だったので
……ということで作業自体は
諦めるという決着なんだが
新たな不具合が発覚した
感じでアレである
TwのTLではpokemonの
話題が多数あふれており
中でもなにやらメタモン厳選
的なものが散見されるが
メタモンはsisuiも認知しており
なんとなく見た目がかわいくて
好きなポケモンの一つです
・_・
オタクの教養として
初代とかに出てくるポケモンは
なんとなく名前から
あいつかなぁと思うけど
進化後は全然わからない
なんとなく見た目が好きな
ポケモンその2はゲンガーです
プログラミングは向き不向き
というか向き不向きがない
技能なんてものは
ほとんどないと思うがの
そんなにある?
sisuiが学生の頃に
プログラミングでやらされたのは
ハノイの塔とかだったけど
同時に「ゲームを作る」
というやつもあったな
最近のWindows Updateは
ちょっと品質が悪くなってるなぁ
1903とか1909とか
色々やるから……
たびたび言ってるけど
会社PCの壁紙を
「なにもしてないのにこわれました」
のやつにしてるけど
プレゼンの際などに
一瞬画面に映ると
顧客への評判が良いので
お勧めです
ご飯味噌汁タマゴお代わり無料
ゆで卵1つ無料サービス580円のランチで
お代わりもゆで卵も食べずに終えた
(時間がなかった)
drawrから知った
イラストレーターさんとか
もおるでな
少し寂しいが
ここ数年見に行くことが
なかったのも事実
煮込みうどんは消化に良いようだ
普通のうどんは特筆要素ないけど
冷たいやつは噛まないで飲み込む
感じになることが多いから
それで胃に貯まる感じのものう
Application Errorについては
如何とも解決し難そうな
ことが証明できそうなので
諦めてください、と
いう路線で纏めようと
色々がんばっているよ
1匹目
「次の猫がちゃんとチェック
するだろうからまぁヨシ!」
2匹目
「次の猫がちゃんとチェック
するだろうからまぁヨシ!」
3匹目
「前2匹がちゃんとチェック
しただろうからまぁヨシ!」
松屋のオリジナルカレーの
終売は痛手でもなんでもないけど
代わりに少し前にやってた
創業カレーがレギュラーに
なるなら大歓迎です
現在のオリジナルカレーは
あれはあれでありなんだろけど
スパイス・辛さ寄りで
油脂とか出汁とか
そっち系の旨味要素が
足りない感じで好みではない
ソファを排除してPCチェア
生活に戻ろうかなとか
思いもする
PCチェア、結構いいのが
まだ家に眠ってるんだが
あれ捨てるのだるいし
再利用したいんだよなぁ
ひじ掛けが完璧に
壊れてるので
それさえなんとかなれば
十分まだ実用
レベルなのだが…
今夜の買い物メモ
11/15 修羅の刻 19
11/15 男子高校生を養いたい 5
11/18 古見さんは、 15
11/18 よふかしのうた 1
11/19 源君物語 16(完)
11/22 あの人の胃には 4
11/22 おお振り 32
どれも別に
アキバじゃなくても
買えそうな気がするが
何冊か薄い本とかも
買いたかった気がするので
まぁとらに行く予定じゃ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
肉の量とか味が全然違うので
あんなもんただの100円アップの
方便やろ
は松屋ビギナー
あるいはエアプ勢なんすよねぇ
ココイチは
ビーフソースの方をですね…
まぁ創業が出てきたら
そっちでいと思うし
自分も創業がレギュラーに
なったらそれなりの
頻度で食べると思う
特に
BrokerAgent.exe.config
の
allowNtlm=”false” を "true”
にするってところな
既存のCitrix環境では
ここは書き換えなくても
動作していたようで
その辺から色々誤解があって
解決が遅れてしまった