00:05:27
icon

情報の拡散とデカいからあげ

00:15:28
icon

腹いっぱいすぎてしんど

00:16:24
icon

おんなのこちゃうねん

01:36:34
icon

メガメッチャかわく

11:16:12
icon

エアコンの設定ミスりすぎてて冷えまくり喉痛めまくりになってる

11:16:17
icon

おはよう

11:28:20
icon

アルティメットアツイよ~... - ニコニコ動画
nicovideo.jp/watch/sm40942980

Web site image
アルティメットアツイよ~...
11:54:47
icon

3Dプリント市、出力エラーしたやつがモニュメントとして置かれてそう

12:00:13
icon

/bootがデカすぎて余計なもん入れ始めたか

12:32:49
2022-08-20 12:29:19 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

でたな、正規表現でしか見たことがない「より」の合字こと “ゟ”

12:32:51
2022-08-20 12:30:01 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

[ぁ-ゟ] 以外で使われているのを見たことがない

12:32:54
icon

sori

12:44:42
icon

Cocotodon編集のハンドリングが半端だな

12:44:49
2022-08-20 12:44:44 俳句検出bot(3代目)の投稿 find575@social.timespiral.co.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:44:50
icon

f

12:46:47
icon

fixed

12:49:18 12:49:25
icon

test edit

12:49:21
2022-08-20 12:49:18 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

test edit

12:49:36
12:49:58
icon

ンー思った動きにならねー

12:51:04
icon

関係ない場所で、当時の俺が意識してるか分からんがenumerateObjectsUsingBlock:内からキャプチャしたNSMutableArrayをいじってるが、これmutableなobjectの参照だから__blockつけなくても変更できるんだな

12:54:22
icon

status.updateが何に対して降ってくるのかがいまいちわからんな

13:19:28
icon

まあ本音として中イキされて気分いいやついないでしょ

13:28:28
icon

いいねぇ

14:15:05
icon

なんか圧倒的疲労で何もする気がおきん

14:36:54
icon

あひる焼きスープそろそろ食い切らないと

15:08:48
2022-08-20 14:50:48 :nonke:​​団地妻10円セール​:homoo:の投稿 204504bySE@homoo.social
icon

Fedora 36では
dnf module install nodejs:18
としてnode.jsをv18に切り替えた上で
NODE_OPTIONS=--openssl-legacy-provider RAILS_ENV=production bundle exec rails assets:precompile
とやらないとWebUIのビルドができない。

これはOpenSSLがv3に切り替わったのが根本原因なので、いずれ他のディストリビューションもこうなるぞ。

15:09:08
icon

みくてあ以外にもlegacy providerないとしぬやつあるんだ

15:32:09
icon

FeedlyのToday画面バグり散らしてて久々にReaderみたいなリストビュー表示使ってる

15:35:36
icon

Selection Mode、スマホアプリみたい

This week in KDE: Dolphin Selection Mode
pointieststick.com/2022/08/19/

15:56:23
icon

あっそこそこまずいことに気がついた なんでこれ数年前にレビューしなかったんだ……

17:22:48
icon

ウーーーム、かなりの妥協を強いられており、だるい

17:56:23
icon

使ってない機能のUI考えるのだる

17:57:05
icon

いやy4aのほう

17:57:30
icon

どう作っても工数が膨れそうで嫌だなぁになってる

17:57:41
icon

休みが潰れそう

17:57:55
icon

そっちは膨らまねーんだよな

17:58:20
icon

そうじゃない

17:58:56
18:03:18
icon

そうらしい

18:04:05
icon

デバッグ用端末がみんなダークモードになってて、ライトにしたらめっちゃあかるくてビビった

18:05:45
icon

正直送信してからtogetterされるなとおもった

18:08:35
2022-08-20 18:08:17 埼玉ギャル(仮)の投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:08:55
icon

健エミュWikiのこと何だと思ってるんだ

18:10:49
icon

インターネットやめろ

18:14:08
icon

インターネットやめられないおじさん

18:14:23
icon

ぼくもや

18:14:41
icon

L判光沢紙に印刷して貼りたい

18:16:03
icon

進捗

Attach image
18:16:43
icon

写真のオーダー印刷サービスじゃねんだよな

18:17:44
icon

擬似結婚ラッシュやめろ

19:13:37
icon

レイアウトファイルは書けた、実装入れるの気が重い

Attach image
19:58:52
icon

ウワーーうまそーーー

20:28:11
icon

出し分け入れた

Attach image
Attach image
20:28:30
icon

Android 7.x以下なら常に後者が出るようになってるか確認しないといけないんだが……

20:32:42
icon

あれ これもしかしてpreferencex使う理由なくなったか……?

20:34:31
context = mitarashi
icon

お手本のように初期消化に失敗していて、見ていて悲しかったまである

20:36:21
icon

workspace.xmlはVCSに突っ込むものではない気がするが、えっそんなことあるの

20:45:14
icon

Discoverで1日に10件くらい流されて辟易してるから憶測でぶーたれてしまった

20:46:58
icon

うわー設定1つ増えたからそれを使うようにコード直さなきゃじゃん だり

20:48:18
icon

8年くらい前に書いたJavaコードの改修とかいう苦行

20:51:05
icon

スパゲティ眺めてるし晩飯スパゲティにしようかなとか思ってしまった

21:00:01
icon

a

21:01:10
icon

ふぁぼられたらy4a落ちた

21:01:38
icon

直った

21:03:38
icon

今やってること、実質的にこれ github.com/shibafu528/Yukari/i の解決になりそう

Web site image
通知サウンドの自由指定 · Issue #12 · shibafu528/Yukari
21:04:15
icon

Android 8で要件満たせるから勝手に解決したことにしたので、誰も求めなくなってからアプリ内の対応が入るという最悪の展開

21:04:35
icon

2014年にやってりゃな……意味あったわな……

21:06:29
icon

このSoundEffectsクラスをインスタンス化してプロパティを代入してるかのように見せかけたコード、邪悪やろw

Attach image
21:07:26
icon

SoundEffectsクラスの匿名サブクラスを定義して、インスタンス初期化子でフィールドを初期化している、が振る舞いの説明として正しい。

21:08:16
icon

まず波括弧が二重で出てきたらtypoを疑うんだよな

21:08:21
icon

普通は

21:09:47
2022-08-20 21:09:38 埼玉ギャル(仮)の投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:09:57
icon

言われてみれば確かに。でもテンプレエンジンくらいな気がするなあ。

21:10:55
icon

インスタンス初期化子、覚えてない人は覚えなくていい構文。コンストラクタより前に走るぞ。親戚は `static {}` さん。

21:13:13
icon

なんか手元に修正したコードを検証できる実機がXperia Z1fしかなさそう

21:13:30
icon

うーん Android 6とかでやりたいんだよな久々にエミュ起動するか

21:15:22
icon

Z1fは名作

21:41:27
icon

外湿気ヤバ

21:44:51
icon

y4a

Attach image
22:25:52
icon

AVDを起動する環境としてはMacとかいうよう分からんデバイスよりLinuxのほうが安定なので、交代

22:28:54
icon

前回起動時にfcitx更新済ませておいたおかげで、nihongo ga utenaiにならずに済んだ

22:31:30
icon

ア!? ディスクフルなりかけやん

22:46:04
icon

あっこれ逆にM1 Macのほうがうまくいくやつか……?

22:47:37
icon

今まで完全に忘れてたんだけど、y4aってネイティブ依存あるからAVDで動かすのめっちゃくちゃだるいんだった

22:48:18
icon

armエミュさせると死ぬほど重いのは10年変わらないので、x86イメージを使うべきなんだけど、y4aのネイティブsoはx86非対応や

23:15:18
icon

結局Z1fを起動した

23:19:42
icon

なんか反応しないなと思ったらクラッシュしてリブート……

23:23:47
icon

!!!!!

23:23:54
icon

y4aはもうAndroid 4.x切ったんだった……

23:24:07
icon

えっじゃあ目的のバージョンのデバッグ端末なくない?

23:28:49
icon

Nexus 5XにAndroid 7.1焼くしかない気がする

23:29:34
icon

g06 うちのやつ充電できなくなって死んだけど、つついさんは生かしてたりするんですか。いらないけど。

23:42:24
icon

む このN5X TWRPとかがやかれてないぞ

23:42:53
icon

てかついでに文鎮対策パッチとかもぶっこんどいたほうがいいんじゃねえか

23:52:39
icon

TWRP操作するの久々すぎて全て忘れてる

23:53:48
icon

あそもそもfactoryのを焼くのにいらんくね