00:01:16 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

ダウングレードとBLOD Workaround Injectorの焼き込みdone

00:04:07 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

あこれミスったか

00:07:20 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

7.1.2 stockの上に適当にsideloadしたらブートでスタックした

00:08:51 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

よりにもよって手持ちの自由である程度古い端末がN5Xなの、あまりにもつらい

00:10:22 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

うわーAndroid 7なっつ

00:15:47 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

塩辛いのたべたいなあ

00:22:45 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

これ俺買ったら狂ったように食って高血圧で終わるやつか

00:24:33 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

ひとまず動作確認はできたー あとは現行機種でも確認できるとこがバグってる気がするくらい

00:33:23 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

y4aのポップアップ(Toast)通知がバグっていて、音が出せるはずなんだけど出ないというバグがあった

00:33:53 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

これ報告受けた覚えないし、わざわざ設定しないと出せないし、ガチで誰も知らんかった説あるか

00:35:49 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

なんかエラー出てるゥww

Attach image
01:08:39 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

y4aのレガシー通知で再生される音声の順位ややこしいな

Attach image
01:09:35 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

まずファイルを置いたら上書きされる機能を忘れかけていた

01:49:27 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

はい、これで2013/8/13にy4aにコミットされたコイン取ったみたいな音とかは削除されました

02:42:33 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

細かいところをいじりまわしているが、Android 12対応がまだ終わっていないのである

02:43:58 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

10月中でやりきらないと、11月からはPlayにアプデ出せなくなる

02:44:41 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

ま今回引っかかってる部分は実行できなくなるとかじゃないから、最悪締切が来たらUIが破綻するの覚悟で出すみたいなやれば、まあ

02:57:06 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

治安が悪い地域のイジり、文明の存在までは否定されてないから可愛いもんだと思う

03:00:57 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

そんな仕事はない

03:02:32 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

なんか髪伸びてきたな

03:13:12 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

やっべねなきゃ

03:32:43 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

最近ティーダのチンポ見てねえな

03:32:54 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

いや見たことあるわけねー

12:28:56 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

おきた

13:52:03 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

bytedanceの由来は利用者の情報を踊り食いする様とかけたダジャレであり

14:04:21 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

は またCent7のVMがクラッシュしてんだけど

14:18:44 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

ギャッ

14:19:17 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

録画視聴管理のデータを入れてたMariaDBがEOLしとった

14:19:23 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

バージョンが古すぎた

14:28:51 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

なんかうちのDBサーバ実質的に壊れた疑惑があるな

14:29:09 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

yumがラリってる

14:49:17 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

ちょっとTissueおちるかも

15:00:14 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

JenkinsにDockerを使うためのプラグイン3つくらい入ってるの意味わからなすぎる

15:00:41 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

Tissue_Deployジョブの実行ノードをVMからDockerコンテナにしようとしてる

15:07:06 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

Docker plugin, Docker Slaves Plugin, CloudBees Docker Custom Build Environment Plugin
何がどう違うんや!!すぎる

15:07:40 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

全部JenkinsでジョブをDocker内で動かすやつ……のはず

15:10:41 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

composer通ってyarn通らないことあるんだ

Attach image
15:10:55 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

いやまあそら繋ぐ先違うけど、全く外出れてないわけではないんだなあって

15:11:19 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

数回リトライして突然Linking dependenciesに進みおった

15:12:24 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

今締め出されても快活は回避できるね

15:23:32 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

うおーーなにもうまくいかねえ

15:33:13 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

オアッ --userつきてdocker execされてるからapt-getが通らない

15:43:46 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

ウーム Dockerfileを新しく作ればいけそうだが、だり

15:52:29 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

かといってiniも独自フォーマット謎テキストも書きたくない

15:54:22 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

諦めてDockerfile書き始めた

15:54:33 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

これどこに置くかなぁ……

15:57:42 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

……

15:59:39 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

やむ……

16:00:03 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

難易度が高い

16:02:45 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

ああああ

16:02:48 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

fuck

Attach image
16:22:01 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

うまくうごかねー

16:24:03 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

う〜ん う〜〜〜ん

16:24:04 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

16:24:29 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

これfreestyleじゃなくてpipeline projectで書き直せば上手く行く気がするな

16:24:59 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

あるいはfreestyleをチェインさせるか

16:32:12 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

とりあえずプロジェクトを複製して2段にすれば手数かからずにやれそうだし、そうするかーつってやってたら、Copy artifact入ってなくて泣いた

16:32:22 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

このジジイ構成が半端だな…

16:42:51 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

ばかやろう!!!!!

error Could not write file "/var/lib/jenkins/jobs/Tissue_Build/workspace/yarn-error.log": "ENOSPC: no space left on device, write"

16:44:16 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

昔動かしてたジョブがビルドしたdocker imageが食い散らしてそう なので消して回ってる

16:44:50 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

ヒョオ10GB空いた ばかじゃねえの

16:45:12 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

あーそれいいね

16:45:48 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

GUIつきcronとしてそれを自分に設定させるの理にかなってる

16:51:20 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

ERROR: Tissue_Build からのコピーに失敗しました: フィルター **

17:04:11 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

マジで不可解な死に方だこれ

17:04:24 17:04:33 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

コピー元ジョブに許可設定は入れたんだよなぁ

17:36:53 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

またEX-BD01WがMacに認識されなくて頭を抱えていたが、過去の俺が何故かUSBハブを経由すると認識するってトゥートしてくれてたので助かった

17:37:06 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

なんでMac miniのUSB-Aポート直ではあかんのか

17:46:12 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

イラついてJenkins更新したらまたUIかわった

17:46:28 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

サイドバーのアイコン類とフォントのweightが変わった

17:47:12 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

サイドバーのweightは変わってないな。パンくずリストはweight変わった。
サイドバーはレイアウトのpaddingが変わった気がする。

17:47:42 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

Jenkins 2.332.3 -> 2.346.3

17:53:30 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

だるくなってきたからネルケ〜ソフィー2のOSTリッピングする

17:53:44 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

あとアトオン

17:59:00 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

ビルド履歴のサブメニュー出す▽ボタンが、今までは表示される位置にマウスをホバーすれば良い(領域は確保されていて見えないだけ)だったのが、本当に隠れるようになってしまってマウス移動が増えたのだるいな

17:59:28 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

表示するためにホバーすべき位置と、メニューを出すためにクリックする位置がズレた

18:31:55 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

結局declarative pipeline scriptかいてる

18:33:30 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

Copy Artifactプラグインが上手く動かないの、freestyleでは致命的な気がするな。連携して動くジョブの幅がかなり狭くなりそう。

18:33:51 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

pipelineでジョブ書ける人間そもそもJenkins使う理由半分くらいないしな……

18:38:05 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

[4/4] Building fresh packages...
warning Cannot find a suitable global folder. Tried these: "/usr/local, /.yarn"

18:59:14 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

あれ ライザ2のOSTもってそうだけど、どこいった

19:00:03 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

あった

19:20:11 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

失敗するとTissueが404になるドキドキのCI修正ですわよ

19:20:16 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

さっき1回なりました

19:29:50 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

ビルドフェーズがDocker化された影響でyarn cacheが消し飛んでビルド時間が伸びてるな

19:44:01 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

なんで全部食ってるんや

Attach image
19:44:53 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

Tissueデプロイテストします

19:47:23 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

おたくが声をあげていたので、ちょうど眺めてた配信が終わったのでぬるっと視聴開始した

19:50:30 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

うごいた

19:50:37 19:50:41 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

ボケがよ

Attach image
20:20:21 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

最適化されてなくて実行時間2倍になったけど、まあ謎のVMにインストールされたphpに依存しなくなったのでよしとしましょう

20:24:28 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

push hookでちゃんと動くかは確認してないので、次のデプロイで泣く可能性はある

20:33:42 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

謎VMに何故かnginxが入ってて、知らないディレクトリ構造のphpプロジェクトが置かれてたので見てみたら、Cake3で書こうとしてた時代のTissueだった

21:01:51 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

一時の技術選定が首をしめる例です gitlab.com/shibafu528/akari-sl

Web site image
MariaDBを更新する or 別のDBに乗り換える (#3) · Issues · Shibafu / akari-slim · GitLab
21:03:03 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

それはそれとして晩飯を調達せねばなりません

21:06:29 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

バグ修正と介護ばっかりや

21:28:40 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

泣いてる

21:32:22 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

USB Type-Bitch

21:37:31 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

AndroidDagashiで紹介されてた。こんなガイドあったんだ。
オンラインじゃないと全く意味がないアプリと、ほとんどスタンドアロンで動くアプリとの両極端ばかりやってて、むしろありがちな同期を考えないといけないパターンを経験したことがない……

Build an offline-first app  |  Android Developers
developer.android.com/topic/ar

Web site image
Build an offline-first app | Android Developers
21:42:18 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

誰よその女

21:43:54 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
2022-08-21 21:42:48 そすうぽよ :poyo: :sabakan:の投稿 prime@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:43:59 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

これいいな今度から使おう

22:07:57 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

ん〜目のつかれがひどいかんじ

22:27:35 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

アトオンOST開封して気づいたんですが、おとのはのしらべのナンバリングされてる

22:53:26 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

Jenkins更新したらwebhookしんだがー

22:56:50 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

/notifyCommitを使ってwebhook受けるやつ、事前にグローバルセキュリティ設定でトークン払い出さないと使えなくなってた

23:19:21 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

行き場をなくしたどうしようもないCDが入る百均の箱が大量に積まれる結果となった

23:26:29 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

通報するか迷った

23:38:58 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

OK Google, 今AndroidでdesugarできるJavaっていくつまで?

23:44:41 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

AGP 7.0で11か