今Play Storeの審査どれくらいかかるんやろ
ボンクラプログラマー
頭とお腹が弱い。
最近は個人鯖の @shibafu528 がメインです。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。これは仕様ですのでご了承下さい。
ℹ️ spam対策でフォロー承認制にしています。上の一文が構わないという方ならお気軽にどうぞ。
FINAL FANTASY XIV 関連の著作物は
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
診断メーカービューア v2.31 Playストアで公開されました。4/11のサイトリニューアル以降通信ができなくなっていたのを修正しています!
最近ボカロめっきり聞かんくなったがこれクッソ気にいった
LIMITED QUEEN / 鳴花ヒメ・ミコト - ニコニコ動画
https://www.nicovideo.jp/watch/sm37947261
とりあえずボロボロであることが見れたので寝るか
warnings-ngでやれるよって書いてあるけど、なんかYukariのCI設定画面がぶっこわれてて設定できないんだけど
Android Lint Plugin無効化したら直った、設定画面破壊するほどの威力があるのか…
Sonatype Nexus 3.6.0-02 → 3.30.0-01 アップデートだん!
Sonatype Nexus、けっこう色々な種類のパッケージをキャッシュしたりプライベートリポジトリとして運用したりできるんだけど、あんまり活かせていない。
Nexus、プラグインでComposerやらCPANやらELPA(!?!?!?!?)やらもいけるのか、だいぶ節操ないな
いつもNexusと呼んでるが、これはブランド名で今は他の製品もあるからNexus Repositoryあたりまで言わないと一意にならないのか
インハウスのリポジトリとかプロキシ、あるとまあ突然rubygemsからパッケージが全部yankされたみたいな時に死なないみたいなことはあるが、そのために入れるのはちょっと理由が足りないと思う
Author勝手にindexしてID振ってるのと、ログインできる認証情報のリストとがあるのか
あればローカルに立ててパフォーマンスチューニングのデータ取りに使えないかなって思ってるんだけど
This account is not set to public on notestock.
receiptline/receiptline: Printable digital receipts - Transform markdown-like text to receipt printer commands or SVG images.
https://github.com/receiptline/receiptline
すごい、これがあればテキストファイルからそれっぽいレシートのデザインで業務用のレシートプリンターから印刷できる。
Tissue LLCからダッシュボードステッカーを買うとオリジナルレシートが!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?
Sentryめっちゃかんたんにオンプレで起動できた、グワーーーッとコンテナが起動して笑う
仕事で触ってるやつにsentry-rubyぶっ刺そうとしたら依存関係コンフリクトして死んだ、ギャハハ
SentryのほうがUIは好きだけど、SaaSの価格設定でいうとすごく何とも言えない
言えない……会社のシャニのおたくに俺はシャニのアイドルを楽器と勘違いしていますなんて
@toshi_a 一時期はデレMADばかり狂っていたが今はシャニMADが一番狂っている
診断メーカービューアからホーム画面を削除して、というか診断個別画面から後だけを抽出して再実装したらけっこう手堅くメンテできるアプリを再構築できるかもな
ところでつついさんからテロられたふりかけの賞味期限がだいぶシビアなんですが あと4ヶ月
SKKにおいては未確定状態を経由しないのでひらがなだけで投稿するのは若干コストが低い
@ahiru うおおおおおおおおおおおおあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!! (ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
これを投稿するためにmikutterを使おうとしたら5回くらいクラッシュしたので、諦めてy4aからtwicca pluginでブチミったんだぞ
基礎の給与所得者調整申告書兼所得の控除配偶者控除申告書兼控除金額等給与所得者申告書
#shindanmaker
https://shindanmaker.com/1040131
ついてーでエゴサしたら地味に診断メーカービューア使ってる人いてまじかーーになった
Native messagingでTissueのWebサイト上におもむろに書いたファイルパスと、ローカルファイルシステム上の画像とをリンクしてー (すごい脆弱性作れそう)