00:11:48

testPostShindanのテストgreenに戻った

00:14:13

ウワーッ shindan4jのCIってTravisかよ

00:15:04
Comparing master...fix-for-site-renewal · shibafu528/shindan4j
00:15:44

高校生の時に書いたコードを未だに保守することになるとはな

00:16:40

直してもShindanViewerをリビルドできる環境や、そもそもそれがPlay Storeに提出可能なものなのかが分からないのでシュッと直して終わりにはできなさそう

00:20:23

診断のPOSTはあっさり何とかなったが、検索系ページなあ

00:22:20

正直検索系は前から壊れてたし、WebViewでも仕込んで診断ページのURLだけフックしたらいいんじゃないかみたいな気持ちもなくはない

00:24:12

本来やりたかったことはSNSからのIntentによる診断の操作高速化であって、アプリ内で全て完結させたかったわけでもないし。今こそ価値を考え直すときか。

00:25:50

でも診断メーカービューア使ってる人ってどこに価値があったと思ったのか、俺は良くしらないんだよな

00:26:47

ところでフリーワード検索、そもそも未実装に後退してて草

00:41:32

よし HOTリストとか取るとこ直せた。一時期ひどいDOM構造になってたのが、リニューアルでまともになってた。

00:47:15

いっちょあがり 診断メーカー触るマンは参考にしてもいいし、クソJavaコードなので参考にならないかもしれない

2021/04/11 renewal by shibafu528 · Pull Request #3 · shibafu528/shindan4j
github.com/shibafu528/shindan4

2021/04/11 renewal by shibafu528 · Pull Request #3 · shibafu528/shindan4j
00:50:14

診断メーカービューアを直すときは、スクレイピングの問題の場合shindan4jを修正→ShindanViewerを修正の2段階を踏まないといけない

00:50:42

まあこのおかげで、Androidの開発環境を用意するのが面倒・困難でもスクレイピングの問題には対処しやすくなっている

00:52:40

え、ShindanViewerのソースコードどこやったっけ…

00:54:52

なんかHDDの中の謎な場所にあった

00:57:47

なんかめちゃくちゃだしgit cloneしなおそw

01:02:43

shindan4j 0.3.0 でタグ打ったのでJitPackから拾えるようになったよん

01:05:13

悲しい話ですが、ShindanViewerを最後に更新したのは2018年3月末…targetSdkVersionの制約が課せられる前にアップロードしたものでした……

設定されていたtargetSdkVersionは23

01:05:18

じごくの マイグレが はじまる

01:06:01

今年の11月からは最低ver30やぞおい

01:07:54

っっっつかいい加減AppBundleでアップロードするようにもしないといけないのでは ウーンまだ間に合うけど今やるか悩ましいな

01:08:11

さすがに工数かかりすぎるからAPKで上げよう

01:09:46

直近のコミットこんななんですよ、あはは

01:11:11

俺は矢印キーが無い貧乏人じゃないからそんなキーバインド使わないけどね

01:16:18

さすがに今晩だけで対応できるとは思わないようにしよう…

01:21:36

C-p/nは何故か覚えられたけど、C-b/fは一瞬で忘れる

01:24:39

まず.ideaと*.imlをgit rm --cachedするところから作業を始めた

01:27:29

とりあえずtargetSdkそのままでリビルド

01:27:48

おい署名がちゃうやんけ

01:28:31

ままええわけそ

01:28:52

Playプロテクトに自分のアプリをブロックされた、神

01:29:05

理由: targetSdkVersionが古すぎる

01:31:24

一応無視はできたが、ウワーッという気持ちになる

01:32:01

動きそうやな

01:32:12

あとはこれをtargetSdkVersion上げても大丈夫かって所ですよ…

01:35:02

API24とは→Android 7.0のことである

01:35:06

こっからかよ……!

01:39:25

ギャアアア ショートカット作成の仕様変更踏みぬいた

01:50:12

何かのアプリでショートカット対応やった気がするのに思い出せない

01:56:24

SASでつないだぼちぼちの容量のHDDかもしれませんよ

01:57:08

んあー何Compat使えばいいかとか調べて対応しないといけないし、久々に古いデバイス出して互換性テストしないといかんな

01:57:21

というかmin14ってマジかよ

02:01:47

Android 4.1で8台インストールされてる…

02:02:23

しかしTLS的にどうなんだろう わからんな いけるんかもしれんが

02:07:47

Xperia Z1fを久々に取り出す時かもしれんねえ

10:03:06

月曜からタイムアタック案件ばっかりやな

10:03:16

ウォォw

10:35:06

鼻がむずむずする…

11:30:39

鼻の調子おわってんなあ

11:32:34

一年以上前だったのか

11:47:29

睡眠の質が悪いのも相まってうーむ

12:05:37

全然元気が出なくて草、俺の仕事なんだっけ(痴呆老人)

12:06:49

そろそろ退職時にもらったモンエナでも飲むか

12:07:31

MSDNやめて

12:14:19

仕事環境をRubyMine 2021.1にしたーーー!

13:31:20

オート屋満席ってあほかよ

13:31:27

まあまだ昼やな

13:33:24

terserの設定ようわかんね

13:36:02

松屋のオペがくっそごちゃついてる

13:52:25

ゲーンなあ

13:55:42

昼飯食いに出たら全然時間ねえ

14:33:15

回線が太くてもギガ死する

14:33:23

固定とかないやろw

14:50:05

はらがやられた

14:59:11

19年10月くらいにもらったモンエナまだold gearじゃないんだなあ

14:59:43

今から飲みますよ

15:00:18

年単位で冷蔵庫で冷やされ続けたモンエナ

15:29:26

魔剤久々に飲むとうめえな

15:30:51

毎日は飲みたくないかな

15:31:25

今日もdependapersonしてる

16:16:13

ヤバスクリプトわかんね〜

16:24:24

ここ数年で一番毎日見たくないスプラッシュスクリーンと俺の中で話題(IDEA 2021.1シリーズ)

16:26:19

当たりの回だとまじで感動するんだけどな

16:26:39

頼むから2021.2で方向性変えてほしい

16:31:03

IDEA-265997でお気持ち表明されてて草wwwwww

16:40:58

JBはEAPでクソかっこいいの用意しながら製品版が凡になったり、逆があったりする

16:43:30

視覚を通じて顧客を揺すぶるのが得意なJB社のデザインチーム

16:44:20

2021.1をやられるくらいならVS2017みたいな割り切りをしろとなりかねないので反省してね

17:08:01

イェーイめーっちゃぽんぺ

18:00:46

変態な変形情報と不審者情報が同時に流れてくると混ざりそう

18:43:06

自動車部の類、略すとろくな音にならないのほんと好き

18:56:18

有職しばらくはS0でしたよ

19:11:57

今日もyarnいっぱい叩いた

19:58:03
2021-04-12 19:56:29 ふぇのまー(キタカミのすがた)の投稿 Phenomer@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:58:10

すご、SQLServerかよ

19:59:15

はらへったー

20:00:45

SQLServerはセットアップにそんなもん残らんでwwwww

20:01:04

ただSSMSからなんかのオペレーションをウィザードでやるときは同等のスクリプトが吐けたり吐けなかったりする

20:02:11

Zen社にあると思うGitLab 11.xのアプデよろしくー

20:02:25

11.xのまま生き残ってるか滅ぼされてるかの2択や(信用なし)

20:05:41

そういえば家の中に起動してないGitLabがいたようないなかったような気がする

20:05:45

見つけたら殺そ

20:06:16

殺すかあひるの公開鍵を登録して管理を押しつける

20:28:28

ポストを施錠される俺
ポストを開錠されるあっきぃ

20:29:55

覇??????

20:37:35

仕事中だったから読んでなかったけど、そんな恐ろしいことかいてあるのか

20:49:56

AndroidXにするぞうおおおおおおおおおおおおおおおおミッ(死亡)

20:51:08

アナル日光浴

21:04:02

まずcompoieSdk 28, buildTools 28.0.3, support 28.0.0いくか…

21:06:46

Android Gradle Plugin 3.1.0 → 4.1.3

21:10:57

今久々にNexusがボコボコ殴られてめっちゃGradle Syncが遅い

21:11:13

これ絶対originのrepoじゃなくて家のNexusで律速してると思うんだけど

21:11:40

ア!!!!

21:11:54

Nexusのアドレス間違えてんじゃねえか これタイムアウト待ちか!!!!!!

21:14:13

目に見えて早くなってくさくさ

21:16:34

Sync完了

21:18:58

SDK28 ビルド通った まじか

21:21:38

> Resource IDs will be non-final in Android Gradle Plugin version 5.0, avoid using them in switch case statements

ha?

21:21:45

今更そんな変更するのか

21:22:55

なんかこう割とありがちなコードで怒られた

21:25:25

いざMigrate to AndroidX

21:29:34

マジかビルド通った

21:51:11

久しぶりにこいつでデバッグじゃ

21:55:38

ショートカット生成を互換APIに切り替えたんだけど、Broadcastはいつ処理されるか分からなすぎるからテストがつらいな

21:57:12

これくしょんおしっこの艦隊ちゃんの電

shindanmaker.com/456209

艦隊これくしょんの電ちゃんのおしっこ
21:57:43

通信が割と普通にできててビビってる

21:59:10

おーショートカットもちゃんと動いたわ よかったよかった

22:01:37

わいわい

22:01:59

minSdk14だけど、14のデバイスは持っていないという

22:02:13

15のデバイスなら……動くか?動く気がしないな

22:05:13

動くかなあ…

22:06:17

じつはこのXperia acro HDは退役後に一度保護シートを張り替えている

22:07:43

ウーム干上がってるかな しばらく充電しないとだめか

22:15:48

acroHD全然起動しねえw

22:44:14

シャワー浴びてる間に起動できるようになってた

22:56:09

このスマホもやっぱり結月ゆかりになっている

22:57:04

Android StudioからのInstallが一生終わらねえ

22:57:09

やっぱこの時代のスマホつれえわ

22:58:47

タイムアウトしやがった

23:02:19

動いた!!

23:15:13

よし、target sdk 30いけそう

23:19:54

よしAndroid 11でもテストし……あああああっ現代のAndroidのジェスチャーとNavigationDrawer相性悪すぎるうううう

23:20:33

ShindanViewer v2系、かなり当時のベタなUIしてるからな

23:23:15

BottomNavigationに書き換えたいけど今やってたら永遠になる

23:24:55

……ん? Android 11での動作がおかしい

23:26:21

あー、queryIntentActivitiesが変や 仕様変更か

23:28:57

OK直った

23:46:22

リリース用APKビルド中…

23:46:50

Xperia acro HD, Xperia Z1f, Pixel 3, Pixel 3aでテストしたから万全やろ

23:48:09

やっば数日でアンインストール稼ぎまくっとるウッヒョオオオ

23:58:29

いくぞ…… 診断メーカービューア 2.31だ。