00:10:51
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
アッやべえ2月終わるからJCenterに新規jar上げられねえじゃん!!!!!! って思ったが、1ヶ月延長されていたらしい`
00:12:10
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
Into the Sunset: Bintray, JCenter, GoCenter, and ChartCenter
00:15:02
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
依存ライブラリを何とかする以前に俺のライブラリが上がってんねん(白目)
00:16:54
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
あー、シンプルなパッケージはそれでいいんだが、yukari-exvoiceというやべーパッケージがいて…
00:18:19
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
これはビルドにAndroid NDK r13bとRubyとbuild-essential的な連中とが必要なので、JitPackにやらせることができない
00:19:37
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
00:20:24
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
00:22:53
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
家の中に転がしてるNexusが古すぎて、ログインした瞬間にめちゃくちゃ怒られるの巻
00:25:23
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
正直家の中にNexusを飼う理由も最近はほぼ無くなってたんだけどなあ。
00:26:20
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
インハウスのパッケージバイナリを上げるためにはほぼ使ってないんだよな。昔、実家の回線が細かった頃はいちいちWANに出るとしんどかったからNexusにキャッシュさせてたのだけど。
00:29:51
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
Nexusにムメイ氏の昔公開してたライブラリがキャッシュされっぱなしになってて、うわなっつとなってた
00:30:00
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
00:30:28
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
普通にチェックアウトして普通にビルドできるコードならJitPackでええ
00:32:33
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
m4jとか自分のリポジトリのコミットハッシュ指定で引いてきてる
00:34:47
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
00:39:26
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
00:39:37
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
00:40:02
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
01:06:56
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
01:07:44
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
DP、四天王の手前まではちゃんとプレイしたと言えるな
01:09:18
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
01:09:30
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
01:10:20
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
近年ポケモン購入しても遊んでないじゃんが連続していたため、新作については買わないでおこうと思ってたんですが、これは、揺らぐ……
01:19:19
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
01:42:20
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
01:42:25
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
12:24:21
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
12:24:44
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
起きたくなくて即座に二度寝の判断などしていたので、このような起床に
12:34:20
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
12:40:43
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
起きて見る動画が茜ちゃんvsと毎日あかり草の2つになってしまった
12:42:01
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
12:45:49
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
13:09:21
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
13:09:31
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
13:11:38
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
2021-02-27 13:11:14 みすみの投稿
d_time@taruntarun.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:11:44
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
13:12:02
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
2021-02-27 13:11:30 土曜OSCいきますの投稿
toshi_a@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:12:05
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
2021-02-27 13:12:01 箱山の投稿
pacochi@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:12:24
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
13:12:52
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
2021-02-27 13:12:46 遊佐こずえの投稿
kozue@yysk.icu
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:13:09
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
13:28:22
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
なんかprotobuf 3.15.xやたらパッチリリース重ねてて心配になるな
13:28:49
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
13:31:59
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
つーか3.15.0でruby実装のメモリ管理だいぶ手が入ってるのか
13:33:25
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
ruby extレベルで独自実装してたのを、upbに乗っかるようにしたのか
13:33:39
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
13:37:35
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
13:38:52
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
protocのパラメータはそんなに美しいとも思わないけど
14:05:37
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
2021-02-27 14:04:16 へもへっもの投稿
ehomehom@mstdn.plusminus.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:05:41
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
14:06:01
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
14:08:04
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
通っている皮膚科のオンライン順番取り、診察時間に入ってしばらくしないと使えないんだけど、既にキューが伸びまくっている
14:08:38
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
現地にこんなに居る(か、取って外出している)と思うと行きたくね〜w
14:09:21
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
14:20:13
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
14:20:24
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
どうやら次はフロントエンドを書かないといけないらしい、やりたくねー
14:20:56
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
gRPCの終端とか書きたくないしネイティブアプリでサボりたいんだけど
14:21:10
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
14:21:31
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
14:22:42
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
ネイティブにしてもサボれるという訳にもあまりならん感はあるけどなー
14:23:53
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
ブラウザがgRPCネイティブじゃないのが面倒なだけなので、勃起みたいな名前のやつでも解決できる
14:24:38
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
Electronのことを勘違いして勃起呼ばわりするタイプのWebアンチ
14:26:13
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
スキーマの組み替えみたいな単純作業絶対Rustではやりたくないから、このレイヤーではRustを捨てるとして…
14:33:29
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
14:34:40
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
golangのプロジェクトディレクトリの構成ってどんな感じだっけ
14:34:53
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
14:38:58
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
とりあえず今のrust workspace rootにgo.mod置くか
14:46:30
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
14:46:38
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
14:48:01
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
14:48:46
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
14:51:01
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
えーっとこれ1.16だからgo111moduleいらんのやな
14:58:49
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
あっくそ!! protoファイルにgoのパッケージ名書けって怒られた
14:59:41
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
あーそうだった。RubyとかRustの場合は気にしなくていいんだけど、golangとかjavaの場合は各言語でのパッケージ名が必要だった
15:00:03
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
15:02:45
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
protobufのwell-known typesってどう持ち回るのがいいんだろうな…となってる (仕事ではリポジトリ内にコピーを置いてる)
15:03:33
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
これ、どっかしらにファイルが無いとprotocが通せないんだよね。生成したコードを使う分には、大抵ランタイムにwell-known typeの生成済コードがあるから無くてもいいんだけど。
15:04:43
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
15:05:37
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
Envoyを立てるのとBFF 書くのどっちがマシかもう1回考えたほうがいいか
15:08:56
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
ブラウザでhttp2の上で任意のデータを流せればネイティブにgRPCができるはずだが、そうもいかないようなので
15:09:15
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
15:13:06
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
15:13:21
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
15:32:48
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
15:33:06
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
これ順番取りサービス使ってなかったら2hコースやったな
15:34:00
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
hifuka.rbが便利だし、それが使える病院でよかったとなる
15:35:10
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
15:39:42
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
15:39:59
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
15:40:44
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
15:41:08
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
ホームページの時代はJS分からないから使ってなかった
15:41:50
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
2021-02-27 15:40:25 土曜OSCいきますの投稿
toshi_a@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
15:41:56
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
15:44:34
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
2021-02-27 15:42:47 土曜OSCいきますの投稿
toshi_a@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
15:44:36
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
15:47:50
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
2021-02-27 15:46:38 土曜OSCいきますの投稿
toshi_a@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
15:48:02
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
15:48:35
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
XHRも6年前まで(ラッパーを介してすら)使ったことなかったと思う
15:49:00
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
15:52:28
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
15:54:32
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
定職に就くまでマジでWebはやりたくないって言い続けてた
15:59:02
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
15:59:46
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
別にUIに関わること自体が嫌いなわけではないのに、なんでこうアレルギー症状が出るんだろうなあとは思っている
16:00:12
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
だってUIに関わることが嫌いだったら古典的C/Sアプリのクライアントのexeとか書けないじゃないですか
16:01:28
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
16:03:09
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
16:08:49
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
帰ってきたらこれが全画面表示だった時の気持ちを答えよ
16:11:33
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
2021-02-27 16:09:41 負けヒロイン@がんばらないの投稿
kelvin27315@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
16:11:35
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
16:11:37
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
16:14:55
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
16:20:31
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
それ他の材料が正しくレンダリングできてないだけだよ
16:22:58
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
option go_package、どういう感じにするのがいいのか分からんな。golangやってないから分からんな。
16:25:04
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
16:48:52
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
grpc-go使ってtonicで書いたgRPCサーバにdialできたー
16:49:39
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
エンコード動作確認プログラムはgrpc-swift使ってるし、何言語使うんやこのプロジェクト
16:55:58
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
全部
option go_package = "github.com/shibafu528/dtvault/types";
にしたら、その通りのパッケージ名になったけど、これは何か違う気がするな…
16:56:43
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
実際にはprotobuf packageとしては
shibafu528.dtvault
s.d.central
s.d.storage
s.d.encode
など階層化しているので、そのように分けたほうが良いのか
16:59:19
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
17:03:27
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
GoLand使ってる人日常的にこれが目に入ってるの?
17:04:45
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
17:05:38
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
17:08:14
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
golangでGraphQLサーバやるなら何がよいだろう
17:08:35
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
TSの型吐きたいからスキーマを主体とするやつのほうが良いかな
17:09:18
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
17:21:16
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
17:22:17
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
笑ってますwwwwww膝がwwww……ですけど…… / あずまうど さんのイラスト
17:46:04
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
17:53:15
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
17:54:25
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
18:09:45
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
アイマスの曲適当に流して作業しようとしたけどエモくて無理じゃん
18:21:44
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
18:41:47
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
Amazon.co.jp: オーディオテクニカ AT3A50ST/0.5 BK ボリューム付ヘッドホン延長コード ブラック : Electronics
18:48:00
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
gqlgen initしてみたけど絶妙によくわからんのを吐かれたな…
18:48:12
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
18:48:49
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
18:49:25
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
18:50:14
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
こんなtypoみたいな名前付けた奴マジかよという気持ちはある
18:57:10
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
U+00A5、macOS使うまで知らなかったまである
18:59:58
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
19:10:44
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
% go run github.com/99designs/gqlgen generate
resolvergen: package not found for importPath: github.com/shibafu528/dtvault/graphexit status 1
よくわからん死に方やめて
19:11:04
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
とりあえずパッケージの解決がアしたんだろうな〜くらいしか分からん
19:33:49
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
さてこれどういう風に現実的なResolverを実装していくのか、チュートリアル読んでるけどまだイメージが固まらないな
19:40:21
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
gqlgenわかんねーつってたら飯屋のラストオーダーだいたい過ぎてそうな時間になってしまった
20:10:14
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
20:22:01
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
20:22:44
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
20:23:29
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
20:23:47
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
いきなりライブラリが入り乱れるの書いたらそりゃ分からなくなるんだよな
20:37:31
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
gRPCでデータ問い合わせたのをGraphQLの型にマップするの、まあできたけどちょっとウーンという感じだな もっと綺麗に書く方法探したい
20:42:47
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
protobufの生成goコードは関係ないモジュール間で使い回せそうだけど、gqlgenの生成コードこっちはボイラープレート的な意味だな? これモジュールごとに持ってたほうがいいな?
20:43:29
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
まあ同じスキーマを共有したサーバあるか?って感じだし(それはそれであると思うけど)、んー
20:44:26
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
20:47:30
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
20:49:23
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
20:49:55
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
20:49:58
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
20:55:55
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
20:56:21
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
とりあえず最低限の応答だけ書いたら、craか何かでフロント作るか
20:56:36
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
20:56:51
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
21:03:47
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
21:05:18
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
21:05:52
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
21:06:28
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
21:16:51
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
22:38:29
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
ンンー、初期生成されたtsconfig.jsonのjsxがreact-jsxになってて、17の時代を感じる
22:51:47
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
node 14.15.5入れたらdev serverが爆死するようになった、なんで?
22:52:48
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
gist:8d0ab8801fc95ec81ff2caa3a5b384ee
23:23:05
shibafu528
@shibafu528@social.mikutter.hachune.net
新しいプロジェクト作成するとPrettierとか入ってなくて鬱になるな