KomifloのBABELバックナンバー解禁のために、使ってないアカウントを1つ捧げた
ボンクラプログラマー
頭とお腹が弱い。
最近は個人鯖の @shibafu528 がメインです。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。これは仕様ですのでご了承下さい。
ℹ️ spam対策でフォロー承認制にしています。上の一文が構わないという方ならお気軽にどうぞ。
FINAL FANTASY XIV 関連の著作物は
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
KomifloのBABELバックナンバー解禁のために、使ってないアカウントを1つ捧げた
GitHubのhomeに流れてきた、な、なんだ…
ExaScience/slick: The Slick programming language is an s-expression surface syntax for Go.
https://github.com/ExaScience/slick
雑なオタクとしてはヘローワールヨなんかより if err == nil { return err; } がどうなるかを見たいんだよな (超適当)
部屋はとても寒く、2時間前くらいにクソ烏に一度起こされ、睡眠の質がひどく低下している
どこまでLaravelを信じるべきなのか(どこまでは信じないと更新障壁になる、どこからは信じても救われないし開発・改修工数変わらない)のジャッジが難しい
RailsはマシだけどRailsフォロワーは腐ってるよ
まあマシなRailsも思想がいいとは限らないけどな!!
Laravel5.5で受けた案件、5.5時代に色々足りなかったせいでフレームワークコードをベースにして改造した処理とかテンプレートとかをAppに持たせてたけど、あれ絶対引き継いだ人その意図わからないと思うんだよな…
IDEA 2020.3でタブをドラッグして右隣とか下とかに分割配置できるようになったの、これはえらいんだけど、その、この機能のせいでもっさりすることがあるんだが…
SVNのmergeinfoとマージアルゴリズムが期待通りの動きをしてくれた経験がかつて一度も無い
今日はコンビニ店員が分岐予測に失敗した感じがあった (iD宣言しながらカード出そうとしたら、クレジットモードになってた)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@toshi_a 迅速にご対応いただきありがとうございます。今後ともよろしくお願い致します。
うっせぇわ絶対クソMADで見るまで曲聞かねえからなってやってたんですが、とうとうシャムMADが出たので初めて聞いた
MacとiPadがあると、Macで撮ったスクショにらくがきができる (なるほど便利かもしれない)
家に酒があると在宅中に勤労意欲が符号付き64bit整数じゃないと表現できないあたりに突入した時、飲みたくなっちゃうからよくない