運転免許が4/5まで伸びた。どんだけ延長してるんだ
ボンクラプログラマー
頭とお腹が弱い。
最近は個人鯖の @shibafu528 がメインです。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。これは仕様ですのでご了承下さい。
ℹ️ spam対策でフォロー承認制にしています。上の一文が構わないという方ならお気軽にどうぞ。
FINAL FANTASY XIV 関連の著作物は
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
【MMD杯ZERO3参加動画】初音ミク209人にECHOを踊ってもらった - ニコニコ動画
https://www.nicovideo.jp/watch/sm38017734
IntelliJの言語パックこの問題抱えてたのか。使ってないから知らなかった。
Find Action should work for English action name even localization pack is enabled : IDEA-250323
https://youtrack.jetbrains.com/issue/IDEA-250323
まあこういうのは対応されてほしいね、やる気があるなら使いものになるローカリゼーションをやってほしいので
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
1ヶ月前にシグネチャだけ書いた関数が何を意図したものなのか全く思い出せねえ……!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
🎉 It is time! #Mastodon 3.3.0 is here! What's in it? Have a look:
/dev/nvme0n1p1 20G 20G 956M 96% /
もりあがってきたな
先行db:migrate done.
> Your database collation is susceptible to index corruption.
😇
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
arm64対応しました やったね https://hub.docker.com/r/plusminusio/mastodon/tags
8GBくらいRES食ってるmikutterのコンソール上でGC.compact打ちこんだらそのままセグって死んだ
struct A {
f: tokio::fs::File
}
impl tokio::io::AsyncWrite for A {
fn poll_write(...) -> ... {
self.f.poll_write(...)
}
}
みたいにして委譲したいがE0599でビルドが通らん
- self.f.poll_write(cx, buf)
+ AsyncWrite::poll_write(Pin::new(&mut self.f), cx, buf)
でいいのかな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なんかもうゆるゆる寝てたいんだけどやる事が出来てしまったし休暇も取ってなかったのでね…
Windows 10 Homeでオンラインのままローカルアカウントを作成する。 | ぴけっとガジェット https://blog.pikegadge.com/windows-10-home-local-account/
久しぶりに試したので書いた。
PHP7〜8にかけての新機能、Rasmusによる独裁だったら絶対そうはなってなかっただろうなともふと思う