00:03:42
icon

えっちなことばをおしえるイタコさん_十語目 nico.ms/sm39809463?ref=nicoiph

00:06:08
icon

知ってはいたけど、mikutterいきなり100スレッド生やしたかと思ったら速攻でみんな消えていったり情緒不安定だ

00:08:11
icon

うーーむ、ひょうな操作ですぐハングしたりQuartz-backend mikutterは気難しすぎる

00:08:32
icon

ひょんな

08:14:28
icon

さむ

08:35:47
icon

これをチケットにするか、するにしてもどう書くか悩む social.mikutter.hachune.net/@s

Web site image
shibafu528 (@shibafu528@social.mikutter.hachune.net)
08:38:03
icon

どう定義するか、どう実装するか、持たせられる属性はどこまでか、設定の互換性は、ウーム

08:38:36
icon

こういう時は本当に欲しいなら考えこまずに雑コードをでっち上げてしまったほうが結果にはなるみたいなの、あるな

08:39:21
icon

年内にやれる気がしないから忘れそう

08:43:56
icon

たたない!?

08:46:16
icon

俺はたつが????

08:48:10
icon

おしごとあとみっか!!

08:48:17
icon

さすがにサボってもよかったきがする

08:48:28
2021-12-27 08:48:09 アカハナの投稿 akahana@fla.red
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:48:30
icon

!?

08:49:03
icon

うわっほんとだ しかも既にfollowingだから本物か!

09:07:45
icon

バイオに出てくるCeVIO「小春リッカー」

09:36:46
icon

(雪|マス)かき

09:38:39
icon

年末調整です

09:39:57
icon

年末調整で射精すな

09:52:48
icon

評価書類に射精とか書きそうになった

10:56:02
icon

お前らが歯医者おっぱいの話擦り倒すせいで俺は地元の歯医者開拓した時におっぱいのこと考えてしまったんやぞ

10:59:39
icon

その時選んだとこはおっぱいあんまなかったですよ

10:59:56
icon

えeyeだと無ですね

11:01:20
2021-12-27 11:01:08 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

「おっぱいに無縁な俺がおっぱいで歯医者を選んでみた」ラノベ化???

11:01:28
icon

ツイフェミにボコられて終わるわ

11:04:57
2021-12-27 11:03:49 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:05:29
icon

十字架を背負ってたり老いぼれてたりすればもっと安くなるのか…

11:05:47
icon

いやまてこどもなあ

12:00:32
icon

Slackはチャンネルやスレッドを別ウィンドウに出せるようにしてくれ

12:01:17
icon

クライアント用意してるならそんくらいできてくれ、Webのみでの提供ならこんな事思わなかったのに

16:18:51
icon

Redisのコマンド眺めてる

20:05:02
icon

駅前で喫茶するずんゆか - ニコニコ動画
nicovideo.jp/watch/sm39813468

Web site image
駅前で喫茶するずんゆか
20:17:36
icon

テクブの新刊情報メールきとるな

20:17:52
icon

Android離れすぎてしまったのでどうするかな…読まん気がする…

20:22:11
icon

あんまりすぎる

20:36:58
icon

ポークビッツ入れてX11-backend mikutter on Macの環境作ってもいいかもしれねえなあ

20:39:44
icon

でもポークビッツ入れなくてもcairoとpangoとgtkだけ手ビルドしたらよくない?みたいな気持ちもある

20:40:00
icon

こいつら依存関係が面倒だから手ビルドしたくねっちゅうのな

20:40:56
icon

おじいちゃん今はOSXっていわないのよ

20:42:33
icon

optional依存関係の概念を作ってしまったmastodon_postbox_visibilityの罪

20:48:35
icon

昔brew+X11でmikutter動かした時の記事、完全に死んだので追記しておいた

20:48:46
icon

homebrew 3.0.0で全てブッ殺された

20:50:18
icon

brew + mikutterしたい→obsoleteなあひるの記事→obsoleteな俺の記事→いくえ不明

20:54:01
icon

Tissue見たんですけど既に俺が使いそうな絵の漫画が貼られてて泣きました

21:18:45
icon

Emacsの設定調整しないとmikutter開発の体験が微妙問題ある

21:18:59
icon

今mikutter開くとちょいちょいエラー出すelispがあり…

21:20:37
icon

Emacs 27.2

21:21:06
icon

マジレスするとRubyは何で書いてもそんなに体験が大きく伸びないので何でもいい

21:23:05
icon

例えばdabbrev相当の近いコードから補完持ってくる能力があるかどうかみたいなエディタの地力で変わる部分と、今ならsolargraph使えるかどうかで変わる部分くらいなので、まあ、なんでもいい

21:23:50
icon

このメソッドどこやねんはRuby最大の未解決問題です

21:24:02
icon

適当言いましたが間違ってもいないはず

21:25:45
icon

@tacumi 上手く行くこともそれなりにありますが、無理な時は無理でしょうという認識です。なぜならカジュアルにメタプロによる生成が行われ、それを静的にカバーすることは困難なため。

21:26:36
icon

俺はお前じゃない

21:27:27
icon

Railsはコード読みにくくてムカつく Rubyコアのコードリーディングのほうがまだマシじゃねえのか?

21:28:16
icon

RailsとRailsに影響を受けたgemはそれぞれ別系統の読みにくさなのでそれもムカつく 同じ読みにくさであれ

21:30:04
icon

ところでmikutterをやってるとかなりrubyの使うと初見殺しな能力にひたすら当たることになるのがここ10年で明らかになっているので、いきなりハード以上の難易度を選んでいるんじゃないかという気がしています

21:30:45
icon

これはmikutter自身も本人がゲロっているようにそうだが、依存gemも含めての話

21:32:45
icon

mikutterのおかげでそんじょそこらのgemのメタプロには動じずにデバッグする能力が付きました!とでもいったらええのか

21:34:10
icon

mikutterの場合はイベント駆動すぎてバックトレースが意味不明なこともある

21:36:40
2021-12-27 21:36:22 標本分散の投稿 osa_k@social.mikutter.hachune.net
icon

mikutterが意味分からんのかと思ったらやばいのはruby-gnomeの方だったパターンもたまにある

21:36:44
icon

めっちゃある

21:37:40
icon

tdこわちか…

21:38:15
icon

libevは昔興味持って3秒で読むのやめたから何もしらん

21:42:47
icon

Railsで学んだことはコード分割のためのmodule化はマジでやらんほうがいいということです

21:43:27
icon

ActiveRecord読む時に6バッファくらいたらい回しに遭うなどがある

21:44:28
icon

RailsアプリのConcernどうするか問題みたいな話じゃなくて、Railsコアのコードでキレてるっていうコンテキストが抜けるとこの発言がすごく薄くなる

21:46:29
icon

Plugin.callから見たcaller(1)をイベントの情報として隠しもってくれて、イベントリスナーの実行中のuncaught exception時にターミナルにセットでゲロってくれると嬉しいかもしれないという事はある

21:47:24
icon

ただこれもイベントリスナーはDeferredを起爆して終わりみたいなことが多々あるので、そうなるとまた意味がわかんねえことになるんだよな…

21:49:13
icon

憎悪をやってもしゃあなしシャワーでもあびるか

22:08:18
icon

型が痛い気がする

22:10:19
icon

もへって人が詳しいでw

22:14:13
icon

置き時計の前に紲星あかり置いたせいで温湿度が分からねえ

22:17:16
icon

MikuTwitter::RateLimitErrorが100回くらいでてるの気にはなるな

22:45:28
icon

そういえば特に使い道はないんだけど、streaming_connection_statusプラグインってmikutter coreから外されて、かといってGitHubにも上がってないんですよね…

22:45:43
icon

今の話にはマジで関係ない

23:07:47
icon

イベントループがクソ深い呼び出しから返ってこない

Attach image
23:20:27
icon

てst

23:20:46
icon

おーふぁぼ音鳴るようになった

23:21:14
icon

入れた: cosmo0920/mikutter-core-audio: Play sound mikutter on OSX
github.com/cosmo0920/mikutter-

Web site image
GitHub - cosmo0920/mikutter-core-audio: Play sound mikutter on OSX
23:40:34
icon

そんなことしなくていいですよ

23:41:02
icon