手首皿 vs 乳首皿 vs ダークライ皿
ボンクラプログラマー
頭とお腹が弱い。
最近は個人鯖の @shibafu528 がメインです。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。これは仕様ですのでご了承下さい。
ℹ️ spam対策でフォロー承認制にしています。上の一文が構わないという方ならお気軽にどうぞ。
FINAL FANTASY XIV 関連の著作物は
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
この世でややこしいこと
GwenviewはGから始まるのにKDEのアプリであること
shikorism.netは取得して1年は何も置かれず開発もされていませんでしたよ?
Klotski https://wiki.gnome.org/Apps/Klotski とKeysign https://wiki.gnome.org/Apps/Keysign はどっちもGNOMEと頭につけて呼ばれてる印象があるな
最初はGTK+アプリだったけれど後にQtに移植されてKDEにリポジトリをホストしてもらっているけれど名前はGComprisってアプリがあるのか、GNOME or KDEクイズ上級編じゃん
なんかakari-slimで放送局分からんと普通に困るということが分かったので改修in
脳内にEPGのキャッシュを持ってるか、タイトル付けの法則を理解してないと判断つかないのは普通によくない
デデドン! (lessいじろうとしたらlesscが入ってない というかなんでpackage.jsonないんじゃ)
nodeの有象無象入れずにsystemdにバイナリ起動任せるだけで済むの最高!!!
chinachuは続投してるので、完全にnodeから解放されたわけではない (こっちもsystemdで起動してる)
mirakcで半年安定したのでmirakurun完全にアンインストールしようかな
半年ではなった
* Last emerge --sync was 118d 14h 10m 28s ago.
Total: 168 packages (78 upgrades, 9 new, 1 in new slot, 80 reinstalls), Size of downloads: 424,509 KiB
ディストリのパケマネは大抵ライブラリを丁寧にパッケージする方針を持っているけど、npmの文化に対して適用しようとすると工数が爆発するという悲劇
CPANとかRubygemsがギリギリ何とかできる範囲で、npmは無理があるだろ
gRPCで返ってきたgrpc-status-details-binをデコードしてJSONにしようとしたら、Anyのresolveに失敗して何も吐かれなかった
関数1コをパッケージして配るみたいな文化に対してなんで既存手法でやろうとしちゃったのか、単によく分かっていなかったのいか
Anyのtype解決に失敗したら何も出力できないの流石に困るな、エラーをある程度まではヒューマンリーダブルにしたいだけでJSONに拘りはないし、protobuf text形式にするか
JSONに拘るなら、自前でprotobufからの変換処理を書かないといけないからな……それはめんどい……
!!! Couldn't download 'python-gentoo-patches-3.8.2-r1.tar.xz'. Aborting.
* Fetch failed for 'dev-lang/python-3.8.2-r2', Log file:
* '/var/tmp/portage/dev-lang/python-3.8.2-r2/temp/build.log'
google.protobuf.Anyのテキストメッセージとして処理すれば、まあできなくもない…か?
いや、でも欲しいのはvalueのバイナリであって、こんな半端なテキスト化されると面倒…
ああ、まあバイナリが欲しければこれを含むbase64があるから、そっちでやれってことでもいいか
宇治松千夜「叩き売りよ」
みたらしだんご「叩き売りされました…」
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
nodeを止めてるせいでコンフリクトしてることが無事わかったので、nodeを殺す必要がでてきた
>>> Unmerging (1 of 1) net-libs/nodejs-8.12.0...
あっとっは、なんかdev-libs/icuがスロット競合してるんだけど、なんか踏み抜いてるのxfsprogsだけじゃん
libprotobufのDescriptorPool::FindMessageTypeByName()、これまだロードされてない型をオートロードしてくれるみたいなのは無いのね。というか、protobufのファイルは別にファイルパスとその中に含まれる型は何も相関がないから無理、それはそうだな。
じゃあなんだ、可能な限りデコードを成功させたいと思うなら、先にインポートパスから到達可能な全てのprotoファイルを列挙してDescriptorPoolに取り込むしかないってことなのか
まあ、やらんよりはマシ程度の。(今のreleaseではこのテキストボックスにはbinaryを無理やりstringとして解釈しただけのものが出ている)
grpc-status-details-bin をデシリアライズして表示 by shibafu528 · Pull Request #88 · shibafu528/florarpc
https://github.com/shibafu528/florarpc/pull/88
「邪神ちゃんドロップキック」第3期制作決定! - アキバ総研
https://akiba-souken.com/article/47231/
「邪神ちゃんドロップキック」10月28日に大発表会 - アキバ総研
https://akiba-souken.com/article/47360/
ここにCtrl+Nを割り当てたら、きっとカジュアルに事故るだろうなという予想がある
ナントカコードみたいなエラー表示できるようになるのか
Displaying Problems inline in KDevelop
https://blog.david-redondo.de/kde/2020/02/28/problems.html
え、てかこれKTextEditorの機能なのか ってことはその気になればこんな感じに出すの任意のアプリで使えるのか
あ〜〜〜ん〜〜〜た〜〜〜は〜〜〜こ〜〜〜〜こ〜〜〜〜で〜〜〜〜〜ふ〜〜〜〜ゆ〜〜〜〜
既に起動しているプロセスからrecpt1がちゃんとspawnできて、pcscdと通信ができてファイル書き込みができればいける
#FloraRPC v0.1.7 リリース。
* 👀 エラー時の表示が少し人が読める状態になった
* 📂 起動時に最後に使ったワークスペースを自動で開くようになった
などなど。
Release v0.1.7 · shibafu528/florarpc
https://github.com/shibafu528/florarpc/releases/tag/v0.1.7
これがシンプルな味でよかった
ゴミカスパイザー - ニコニコ動画
https://www.nicovideo.jp/watch/sm37648172
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ぐるスパ♪ - ニコニコ動画
https://www.nicovideo.jp/watch/sm37611189