なんですかこれ?
ボンクラプログラマー
頭とお腹が弱い。
最近は個人鯖の @shibafu528 がメインです。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。これは仕様ですのでご了承下さい。
ℹ️ spam対策でフォロー承認制にしています。上の一文が構わないという方ならお気軽にどうぞ。
FINAL FANTASY XIV 関連の著作物は
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
pbクラスをラップした操作用クラスを用意したのはいいんですが、これをどこにインスタンス持つかを全く考えてなかった
// うんこを出しきる
unko();
// 通常1回の呼び出しで出し切るので無駄だが、さまざまな要因で
// また出てしまうことがあるので、その時は異常系処理が必要
if (unko()) {
throw new GotoHospital();
}
Object#melt この間溶けてしまいそう〜って歌いながらmruby環境に移植した
freeze不能かfrozenなら無処理、そうでなければdupしてfreezeという処理が入っている
@kb10uy Object#melt は単にdupのalias (mikutterローカル用語)
@kb10uy まあ、正確には frozen ? dup : self のショートハンドやな
mikutter見てない人向けの文脈説明として、utils.rbという絶対に危ないと分かるファイルにこの手の一見不思議なモンキーパッチがある
補完のためだけのメタ定義を吐いてIDEなどがよしなにするのを期待する手法、PHP界隈ではしばしば使われてるな
y4aのビルドフェーズでうごめく怪しいAPT
https://github.com/shibafu528/Yukari/blob/master/yukari-processor/src/main/java/info/shibafu528/yukari/processor/filter/SourceProcessor.kt
https://github.com/shibafu528/Yukari/blob/master/yukari-processor/src/main/java/info/shibafu528/yukari/processor/messagequeue/MessageQueueProcessor.kt
shibafu528氏、Sleep as Androidを止め忘れてほぼ一日寝てたことが発覚
Swift用のpbプラグインはAppleが作ってるんだ、へえ
https://github.com/apple/swift-protobuf
これ気づいてなかった
帰ってきた optional - Protocol Buffers v3.12 から Field presence が導入|Dentsu Digital Tech Blog|note
https://note.com/dd_techblog/n/n95e4331a8eea
メッセージフォーマット的にはproto3になってからユーザーがよく使ってるoneofハックやな…
C++のprotobuf...もしかしてrepeated fieldの先頭に値をinsertする方法がサポートされてなくない?
これは草
Inserting an item at the beginning of a protobuf list - Stack Overflow https://stackoverflow.com/questions/11182916/inserting-an-item-at-the-beginning-of-a-protobuf-list
OpenAPI/SwaggerはTissueのWebhook仕様書としても使っている
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
みだらしの元請けにツーツのURL送りたい!けどファイアウォールで弾かれそうだからスクショ付きで贈ろう!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ンゴメイカー - ニコニコ動画
https://www.nicovideo.jp/watch/sm37623577
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
protobufのメッセージ内に最近使ったファイルリストみたいなの保存しようとして、既にリストに入ってたらそれをindex 0まで持ち上げる、なかったら頭に入れたい……みたいなのをやった結果、えーという感じになった
さっきの処理をファイル開いた時だけじゃなくて保存した時も記録しなきゃじゃんになって、こんなのコピペしたら治安最悪なのでとっとと関数にした
@MikutterSupport :firewire: で絵文字が出ないのですが不具合ですか?
ユーザー設定、まぁだいたい変更したらチャッチャと保存すると思うんだけどこれが失敗した時ってそういえば皆どうしてるんだろうな
Qtのconnect()がlambdaも受けられるの、こういうのちょろっと書くのには便利
shibafu528アイコンセットには2009.pngというのもあってだな しかし今のアイコンが気に入ってるので使いませ〜ん
kiritan.pngから勝手に霊出したやつならmohemoheが作ってたけどね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あーこれ多分Win2016でビルド環境固定してた関係で古いAction使ってるからだな
まあ、えあいのはよくあるexeでラップしたjarランチャーがOracleJREしか探さねえみたいなやつだろうな、他ので解決できてるから問題なさそう