あ またゴミ出し忘れてる気がする まいいか
ボンクラプログラマー
頭とお腹が弱い。
最近は個人鯖の @shibafu528 がメインです。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。これは仕様ですのでご了承下さい。
ℹ️ spam対策でフォロー承認制にしています。上の一文が構わないという方ならお気軽にどうぞ。
FINAL FANTASY XIV 関連の著作物は
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
WindowsならBTのHFPがLinuxよりマシって聞いたので業務PCで久々にWindows起動してるが、updateに襲われている
Logitech,親指操作型トラックボール「ERGO M575」を11月26日発売。ロングセラー製品M570の後継機種がついに登場 https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20201028080
むしろcommitされてないならそれでもステージドな処女膜喪失が戻るのでは?という
そういえば磁気ディスクのアクセス時間計算問題みたいな若者が笑い出しそうなやつまだあるんですか
ITパスポートは何も面白くないアーケードクイズゲームなので受けずにQMAを同額相当プレイしたほうが楽しい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
商業生はストマネ内の会計系問題だけブーストかけられるのでそこで稼いで何とかする感じがあった
でも相手がこの界隈のオタクみたいに十分なスキルがあることが明らかでもないのに、マジでズブの素人が来ても困る時の脚切りにはなる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
俺はちょい古いnode向けで固定されてるpackage.jsonにデフォルトnodeを殺されたので…
PHP言語って書くとあんまり関わりたくない求人って雰囲気出てくるな、こういうのが違和感あるんだな?
結局よく使うのテンプレエンジンとルーターとORMやし、そこがありゃええわ……と思いながらLaravelを使い続ける云々…
やっぱりSlim + PHP-DI + Doctrine + Twigでええんちゃうか(すっとぼけ)
BTヘッドセットでHD Voice有効にするにはスマホの専用アプリから設定しないといけないというのに気づけず、ずっと低音質で使っていたことがわかった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ふと目に入ってしまったけどLinuxのBTスタックがHFP古いままなのは調査済みで、今年入って需要が高まってるからかLaunchpadにissueでお気持ち表明してる方々がぞろぞろいらっしゃいます
やる人がいないのか、やりたくないのか、仮に実装入れてもメンテしたくないのかまでは見てないです
マジで今日は怪異に襲われて死んだので死んだように寝たほうがいいかもしれんけど なんかさっき眠気やや飛んだ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今月の快楽天のブクマですよ
https://komiflo.com/comics/9289
https://komiflo.com/comics/9290
https://komiflo.com/comics/9298
https://komiflo.com/comics/9304
https://komiflo.com/comics/9306