00:52:55
icon

寝れんくてベッドから這い出てしまった

00:53:45
icon

@d_time えぇ…

00:54:34
icon

@toshi_a どうしてそんなことするの

00:56:24
icon

ラーメン大陸

00:56:37
icon

異常操作要求音ゲーがストアから消えてる

00:57:02
icon

異常操作ではない、あれは譜面止め過ぎゲーだ

01:08:44
icon

こういうシンプルなのは好き

01:09:20
icon

「あれは何ですか?」「心療内科」

01:10:24
01:11:57
icon

妙楽だっけ

01:16:59
icon

茜ちゃんVSシリーズやっぱ好きやわ

01:19:47
icon

そういえば最近、職場に置いてたあかり草が腹立つって言われた

01:29:28
2020-10-04 01:26:30 Izumi Tsutsuiの投稿 tsutsuii@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:29:32
icon

かわいそう

02:11:36
icon

乳は安易

02:11:42
icon

ねれない たすけて

02:12:55
icon

3ターン後にしぬやつ?

02:13:39
icon

ぶちらないで

02:14:28
icon

走れ 光速の エクセルエビデンス

02:14:33
2020-10-04 02:13:14 節約情報館の投稿 aiwas@yysk.icu
icon

エクセルスクショのしすぎで手が痛い

02:14:50
icon

みすみ宇宙で歌姫やるのか

02:17:59
icon

エクセルスクショエビデンス、心を殺さないとやりきれない

02:18:29
icon

私はRPA…私はRPA…

02:19:01
icon

RPAツクールXP

02:21:28
icon

本質は確認とその担保なのに物量ゲーになるせいで意識がスクショとExcelいなすのにもってかれるのがダメ

02:21:55
icon

そして本当にそういう形で担保が欲しいのか?という

02:22:12
icon

担保に……なっているのか……?

02:24:07
icon

RPAツクール、名前が良すぎるので弊社とかふざけてエンブレに仁義通して作ってくれないかな、俺は絶対に関わりたくないけど

02:26:39
icon

まあ俺がエクセルスクショをやると1手前の行動の記憶すらすっとんでることがままあるから本当にステップを記録できているか途中で疑い出す

11:16:38
icon

36.7℃

11:18:42
icon

delayerをwatchしてたせいでbrewでなんかなってるレポ届いて笑ってる

11:21:01
icon

しんどい夢見ちゃってしんどい

11:25:12
icon

そういえば寝る前に思って寝れなくなったことの1つで、gRPCって一般的にはHTTP/2の上を通すから、HTTP Proxyでデバッグできるのか?

11:38:24
icon

ぷよぷよかな

11:38:55
icon

イマジナリー嫁が家計握ってるメソッドかもしれない

11:51:22
icon

Twitterに突然エンディアン違い事故風景が流れてきてこわいよ〜つってる

11:56:09
icon

なんで目の上にハミガキ粉乗せてるんですか?

11:58:23
icon

俺何しようとしてたんだっけになってる

11:58:57
icon

それは寝る前にした

11:59:57
icon

朝起きた瞬間から情報流しこむとジャムるんだよなあ 今朝は起きてすぐTissue Discord見たらジャムった

12:00:40
icon

マージでサービスとしてやる気あんだなって思っちゃったような、別にそうでもないような

12:01:05
icon

どうした屁六のアカウントでも忘れたか

12:03:11
icon

@toshi_a そんなことある??????

12:04:11
icon

wxなんとかはマジで分からねえから秒でパス 1回も触ったことない

12:04:27
icon

としぁさんにパス

12:05:44
icon

後ろに倒れるだけでしょ

12:07:15
icon

PHONEGAP

12:07:47
icon

@toshi_a 本当にもう……小さな子どもが大好きで、本当に子どもが大好きなんで、ですから、もうそういう子ども達に申し訳なくて……。

12:08:27
icon

最近、Cordova+WinJSとかいうオワコン2段重ねを見てクッソニコニコしたで

12:09:35
icon

かつてJSを書けばWPやUWPアプリが書ける時代が云々(obsolete)

12:10:16
icon

Cordovaやるなら人脈のほうが誤差範囲内だがマシ

12:10:52
icon

でもお金もらえるなら人脈よりはFlutterやりたいかな…

12:13:18
icon

クロプラフレームワーク、Webベースのものは全部信用度が最下層に堕ちる

12:15:30
icon

hiyohiyoさんがまた非32bitカラー環境対応をやっていてこわい

12:15:58
icon

その頃つついさんは…

12:19:23
icon

hiyohiyoさんが256色環境のスクショ上げてるとき、まず「どこにそんな環境残してるの」ってなる まあ作ろうと思えば普通に作れるか

12:24:52
icon

昨晩のFloraRPCのCI、Mac:3分、Windows:46分らしいけどこれキャッシュ効いてねえだろ

12:25:43
icon

Colorful Palette from Craft Eggのコールが長い

12:27:03
icon

しかしこのゲームほんとUIとかアニメーションのつけかたとかが、本当に開発元の匂いやな

12:27:34
icon

まあバのガは全然やってねーが

12:31:27
icon

あいぱよぷろでもフレームスキップ起こすことあるんだ

12:31:32
icon

(つらい)

12:32:19
icon

再現性がないことを願う

12:33:13
icon

WindowsはゲームOS、iOSはゲームOSに近いけど別にゲームOSではない

12:42:30
icon

うーんSeaurchinのスマホ版(ぐるぐる目)

12:48:39
2020-10-04 12:45:55 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

my new sogigear...

Attach image
12:48:45
icon

右のタレットみたいなの何?

12:50:20
icon

はぇ〜こういうのあるんすね

12:53:06
icon

ひぇー

12:53:17
icon

mioに謎プランが生えるたびに発狂するぱくとま

12:53:18
icon

.jpg

13:05:42
icon

ちょっとした悩みシリーズ
これ[実行]と[送信/終了/キャンセル]はまぁどちらか1グループしか出ない前提として。
後者のグループの並び、反転させたほうがいいんじゃねーかと思ったり思わんかったりしている

Attach image
13:06:36
icon

ストリーミングモードの時に2リクエスト目以降を送るボタンの場所が変わってしまうという欠陥があるんだな。ということで多分反転させたほうが良いのだが…

13:07:25
icon

(表示・非表示をころころいじるほうが驚きがあってよくないという別の話もある)

13:12:01
icon

unary,server-stream | client-stream,bidi-stream でボタン出し分け固定はしても良い感じある

13:12:13
icon

今ころころ表示いじってるの実装都合でしかなし

13:12:34
icon

というかexecuteとsend分ける理由もあんまねー

13:14:34
icon

表示非表示気軽に使ってしまう悪癖があるんだけど、状態によって変わるのは普通に混乱を生むんだよな

13:17:47
icon

!!!むしろなんで今まで用意してくれなかったの!!!

Implement setter for logger of GRPC module by nvh0412 · Pull Request #24072 · grpc/grpc
github.com/grpc/grpc/pull/2407

Web site image
Implement setter for logger of GRPC module by nvh0412 · Pull Request #24072 · grpc/grpc
13:18:09
icon

これがないからモンキーパッチでLogger設定する必要があるの、Rubyすぎてキレそうなんだぞ

13:20:03
icon

grpc-rubyでのreflection supportはまーだ時間かかりそうですかね

13:20:43
icon

Pythonでは普通にできるらしいんだけど、検証サーバ立てるためにもやっぱりPython書きたくねえな〜

13:22:56
icon

Goそのもの以上にgrpc-goを使いたくないので、Goも外すしかないとなるとかなり縛られる

13:23:10
icon

ウーンC++サーバか?

13:23:47
icon

grpc-goでだけ事故るもかなり寒いので、そのうち書いて検証環境作らないといけないけど

13:24:05
2020-10-04 13:23:43 エセ賢者の投稿 MulticolorWorld@ap.jadiunr.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:24:07
icon

ややアリ

13:24:58
icon

GoogleはC++とJavaをよく書いてる印象あるけど、その印象通りにgRPC公式のC++とJava実装はそれなりに厚みがあるんだよな

13:25:34
icon

俺もよくわかってない

13:26:07
icon

鹿さんに聞けばいいって噂は聞いた

13:27:43
icon

RPCという言葉自体が温故知新感あるよな

13:28:33
icon

世界がJSONベースのRESTで繋がる以前のさまざまな遺物が出てきがちなワード

13:29:49
icon

リモートサーバのファンクション呼び出しなんだからRPCと呼んでもまあ差し支えないのはそう

13:31:14
icon

世界がHTTP上にJSONを流すようになったけど、でもボディの効率悪いしHTTP/1.1のオーバーヘッドひでえじゃんみたいな所にぶつける

13:33:00
icon

事前共有したスキーマで解釈できるバイナリをやりとりするようにして、かつ通信にHTTP/2を使うことでコネクションを使いまわしてよきようにする
実はHTTP/2上に流さないで使うこともできるし、流すバイナリはProtobufが主流だけどゲーム業界はしれっとMessagePack流したりしてるが

13:34:27
icon

まあ核なのは実際に流すボディや経路ではないですからね、これはプロトコルですからね(こういう上位の概念であることを俺はなかなかよく理解しきってないが)

13:34:55
icon

バックエンドのサーバ間が多そう。クライアントとの通信に使うことも全然できる

13:36:29
icon

ゲーム業界というかUnity屋はMessagePack流してクラサバ間通信に使ってるらしい

13:37:16
icon

y

13:43:16
icon

なんも進まんし心折ってPythonやるか exampleの写経だけで済むといえば済むだろ多分

13:44:59
icon

grpc、公式のドキュメントが微妙に読みづらいのがGoogle Quality

13:47:05
icon

俺も説明されるまでもっと分かってなかったし、今も大して分かってないんだよあな…

13:48:07
icon

pipはphpとtypoするからクソ!!!!!

13:48:31
icon

100回くらいなったわ

13:48:44
icon

php installとか打ってる人の身になってほしい

13:49:33
icon

Attach image
13:52:19
icon

RPC自体は単に関数呼び出しがプロセス内に収まらず外部の呼び出しになってますねー程度のことしか言っていない

13:53:49
icon

宇宙CQCみたいなもんです

13:54:20
icon

もぐのさんの言うとおり

14:00:48
icon

Windows Communication Foundationの話もします?

14:02:42
icon
Web site image
WCF 開発者に gRPC を推奨する理由 - WCF 開発者向け gRPC
14:12:18
icon

あーーーpythonわかんねーーなんもうごかねーー

14:17:20
icon

grpc-webというのもあってな

14:17:46
icon

まあgRPCに乗せなくても、protobufは使い道があります。汎用なので。

14:21:19
icon

あーーもう全然動かねえやんけPython捨てるか?

14:21:46
icon

Pythonのgrpc以前に、protobufが不親切っぽい……いやprotobufはだいたいのgoogle実装不親切だったわ

14:22:01
icon

protocで吐いたコードがろくにインポートできにえ

14:27:59
icon

よし動いた

14:30:11
icon

あーでもprotobufのruby実装も、$LOAD_PATHが適切に通ってないと爆死するっていう動きあったな…

14:33:08
icon

さてpythonでgoogle.protobuf.Timestampをいい感じに生成する方法しってるひといますか

14:37:11
icon

窓あけたら蚊入ってきた

14:40:27
icon

このGetCurrentTime()の呼び出しでtsが破壊的変更されて現在時刻がセットされるの、絵面が悪すぎるでしょ

Attach image
14:43:05
icon

かぐらは3桁目指せ

14:44:52
icon

162/58 よ、こっちきて増えたわ

14:45:43
icon

ほぼ1 akkiesoftなのはじめてしった

14:47:41
icon

着たら分からないくらいの

14:47:46
icon

乳を

14:47:51
icon

うあっ

14:48:23
icon

互換性ない

14:57:46
icon

ほーん

Attach image
15:00:42
2020-10-04 15:00:33 miwpayouの投稿 miwpayou0808@miwkey.miwpayou0808.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:00:45
icon

これすき

15:05:58
icon

名取さなの配信

15:08:40
icon

ほーん、Reflection RPC、ファイルをpb化してごそっと送ってくるんね

Attach image
15:11:02
icon

必要な結果を全て得るために複数回やりとりする必要があるので、Unary callで実装してしまうと、サーバがロードバランシングされてる場合にバージョンの異なるサーバに繋がってチグハグな結果を得る恐れがある。だからStreamingで実装している。というのはなるほどなーとなった。

15:27:57
icon

ブボボモワッバッファー

15:49:58
icon

そういえばprotobufのcompiler api、同じ定義を2回インポートしたらどうなるんだろう

16:18:11
icon

fdiskでいい

16:21:40
icon

あー俺は間違ってたきがしてきた

16:25:34
2020-10-04 16:23:00 メカそーたの投稿 s0at@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:25:38
icon

そんなissueはない

16:33:06
icon

LGTM

16:36:58
icon

connpassあるある
「参加者とつながろう!」→オフパコってこと?

16:37:06
icon

やめてくれがあああああああああああああああああああ

16:39:38
icon

きりたん / 仔ぬこ さんのイラスト - ニコニコ静画 (イラスト)
seiga.nicovideo.jp/seiga/im106

Web site image
きりたん / 仔ぬこ さんのイラスト
16:49:37
16:59:37
icon

Docker for Winのアップデータで「Close and Restart」って出てて、ほーんdaemon再起動してくれるのか気が効いてるねえって思って押した。Windowsが再起動された。

17:10:05
icon

LVM2でがんばって

17:12:46
icon

なんかデカい機能を実装する気が湧いてこなくなった

17:42:58
icon

おっそ

Attach image
17:43:41
icon

サブマシンのIntelliJの旧版の設定ディレクトリ消してるだけ

17:50:08
icon

設定ファイルのシリアライズにProtobufを使いたいからQSettingsが使えないわけだけど、安全な上書きのためにtmpファイルを書いてからリネームする戦略が取りたい。こういうことはQtのAPIには無いんかな?

17:50:49
icon

QFile::renameは「宛先パスが存在する場合は中断する」とある

17:52:00
icon

無いなら無いなりに、rename(2)とか使いますが…

17:57:12
icon

WindowsのCRT内のrenameもちゃんと操作失敗時に宛先パスのファイルは残ることは保証されてるんだろうか

17:57:54
icon

CRTに本当にPOSIX互換という目線を向けていいのかすっごく不安になる

17:58:16
icon

大人しくifdef win32してWin32API叩いたほうがいいんじゃないかみたいな不安に苛まれる

18:05:30
icon

あーやっぱり信用できんやつだった UCRTのrenameの実装、内部でMoveFileExに転送してるけど上書き許可のフラグ立ってねーな

18:06:27
icon

そもそも処理系依存か

18:07:33
icon

なんでそこに並べるんですか?私はコピー機ですが…

18:10:42
icon

🙄
FIO10-C. rename() 関数の使用に注意する
jpcert.or.jp/sc-rules/c-fio10-

Web site image
FIO10-C. rename() 関数の使用に注意する
18:11:02
icon

KUSO

18:51:51
icon

Qtの外に迂闊に出るとMAX_PATHとかWin32のA/Wとかに殺されそうという危険性に気づくことができた

18:52:00
icon

"\\?\" !!!!

19:02:28
icon

Qtが生まれた時代にC++ほど柔軟で生産性を上げられる言語が他にあったかって話が出そう

19:02:59
icon

Javaより前なのか…

19:04:53
icon

Qtがあらゆるデータ構造を自前で持ってるのも、今ほどC++そのものやSTLが育ってない時代から資産を引き継いでいるって背景を考えないとただのダブりにしか見えない

19:13:16
icon

今考えてるような処理、たぶんOBSもやってそうだよなーって思ってOBSのコード見たらやっぱり色々プラットフォームごとに実装してんな…

19:20:39
icon

libobs学びがあるな Cまったく分からんので

19:24:59
icon

std::filesystem::rename はWinでも上書き保証か

19:27:03
icon

いや、ほしいものあったわ
QSaveFile Class | Qt Core 5.15.1
doc.qt.io/qt-5/qsavefile.html

QSaveFile Class | Qt Core 5.15.9
19:27:28
icon

よかった~大乱闘は回避できた

19:27:58
icon

> QSaveFile is an I/O device for writing text and binary files, without losing existing data if the writing operation fails.

そうそうそれがほしくてですね

19:33:19
icon

タブ大変なことになってて草

Attach image
19:33:59
icon

投稿てすと

19:35:36
icon

@toshi_a 淫語知ってそうだから淫夢のリストにぶち込んでやるぜー (絶望)おじさんやめちくり~ !申し訳ないが昼はNG (王者の風格)(なんでもするとは言ってない)(戒め)うん、おいしい!どうぞ(合言葉)

19:38:30
icon

二度と起動できなくなった

Attach image
19:38:52
icon

めんどいし解決する気ないし解決を望んでいない

19:39:49
icon

このプラグインはjk443産だからあの人が悪い

19:40:00
icon

s/この/淫夢/

19:41:24
icon

@toshi_a あのさぁ……(震え声)自分、RTいいっすか?(青春)やったぜ。かしこまり!おじさんやめちくり~ (便乗)豚ァ!(嘲笑)彼女とか、いらっしゃらないんですか?ファッ!?

19:42:18
icon

@toshi_a 普通にあるやつやめろ

19:43:01
icon

@toshi_a 正常なの出でも面白くなくない?

19:44:00
icon

@toshi_a それおこさまに好かれる……??

19:45:38
2020-10-04 19:45:22 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

ネギ塩豚肩ロースの豚焼肉定食

19:45:43
icon

セパレート提供か?

19:46:05
icon

存在するメニュー、存在しないメニューの境界が分からない

19:46:36
icon

@toshi_a いらねえ!!

20:59:22
icon

FloraRPC、Qtに守られている所以外はほぼ何も守られてないから、あぁ!そうだった!WindowsはWindowsなんだった!と思い出せるのは良いですね

21:12:31
icon

だてんちゆあかわいいな

21:58:17
icon

Windows、ユーザーもプログラマもMS社員も雰囲気で使っている

22:06:13
icon

Protobuf messageのParseFrom...、これ絶対失敗したらロールバックしてくれるようなことはしないよなあ、効率的に…と思ったらその通りだったので安心して読み込み処理用の一時メモリ確保することにした

22:09:12
icon

結月ゆかり身体固そう(解釈違い)

22:11:23
icon

あんなクソ不健康そうな顔が良いだけの女、絶対身体の柔軟性まるでないで

22:11:54
2020-10-04 22:11:40 オガサワラペンギンの投稿 boronology@social.penguinability.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:12:06
icon

あっWindows理解した人だ!

22:13:15
icon

差分で何でやねんになった

22:13:44
2020-10-04 22:13:35 $uuidの投稿 d_flat_aug7@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:13:48
icon

これはクソわかる

22:14:42
icon

体力面では紲星あかりにバチクソマウント取られてそう ベッドの中でも

22:15:26
icon

おいみたらし消すな

22:16:01
icon

mikutterからふぁぼれない→WebUIを確認→こいつ信頼ねぇな

22:23:20
icon

プログラミング飽きた

Attach image
22:23:35
icon

なっつ

22:23:47
icon

ID/PWが右下にある時代のほうがなつい

22:27:22
2020-10-04 22:26:03 今谷里奈の投稿 mohemohe@mstdn.plusminus.io
icon

しばふハウスの下水管からブチミリ共鳴させるか

22:27:26
icon

もへもへうるせえぞ

22:32:28
2020-10-04 22:32:13 身も蓋も404の投稿 ahiru@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:32:28
2020-10-04 22:31:02 土曜OSCいきますの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:32:32
icon

絶対に嫌だ

22:33:33
icon

Minecraftは1.0.0と1.2.5と1.4.7しかよくわからないので……

22:35:59
icon

MC v1.0.0/1.0.1(server)用のML/MLMPまだ持ってることに気づいた

22:36:16
icon

MLMPとか懐かしすぎるが????

22:37:36
icon

SMP統合とForgeの勢力拡大で無になったML君

22:38:38
icon

入れ方もなにも、当時のMODってjarから何かのメタデータ葬ってclass file上書きするだけじゃね

22:40:05
icon

手元にあったMC1.1用MOD

Attach image
22:41:24
icon

こっちは命名規則が思い出せないjar

Attach image
22:42:05
icon

ml_mlmp_forgeって今みると過渡期感すげえな…

22:42:23
icon

57歳ではない

22:42:57
icon

TFCってなんだっけ…なんかクソ面倒くさい世界観になるMODだっけ…

22:43:29
icon

@toshi_a あーまじか、覚えてるもんだな…

22:44:12
icon

@toshi_a うわ懐かしい!!!!!!

22:45:29
icon

ンヒィ〜〜〜〜www

Attach image
22:46:17
icon

なんか1ヶ月くらいはやってた覚えがある

22:46:33
icon

つーかマルチ鯖立ててた覚えすらある

22:49:35
icon

当時身内に配ったっぽいPDF出てきたんですが、思い出せねえ こんなに突っ込ませてたのか

Attach image
Attach image
22:58:39
icon

MC 1.4.7 + Forge .471 で動く自作MODすら出土してもう怖くなってきたね

22:59:20
icon

というか、開発環境ごと残ってる……でもJDKこれ何だっけ……8……?

22:59:42
icon

7……!!

22:59:50
icon

たしかにありえる

23:00:11
icon

あ〜

23:00:35
icon

確かに当時って7とか8で動くかどうかみたいな話あった気がする

23:01:25
icon

Android開発の都合でJDK6残してたから特に気にしてなかったけど、そういえばそうだったなぁという感じしてきた

23:02:56
icon

実はまだPATH通してるのJDK8だからAndroid開発がどういう世界になったのかは知らん

23:05:07
2020-10-04 23:04:18 KAZU34@末代の投稿 KAZU34@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:05:09
2020-08-22 17:47:55 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

Siriに射精管理してもらおうね

23:11:35
2020-10-04 23:11:01 爪楊枝の投稿 tumayouzi@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:11:42
icon

え、なにこれ、ガチのスパム報告必要?

23:13:17
icon

ダウナーな美少女になら言ってほしいけど、独身成人男性はちょっと…

23:13:34
icon

みたらし…

23:14:39
icon

ワハハじゃないが

23:14:56
2020-10-04 23:14:48 爪楊枝の投稿 tumayouzi@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:14:58
icon

最上川

23:15:17
icon

お前はアナルの心配をしろ

23:15:56
icon

developerの方でしたか〜

23:19:08
icon

nullptrを参照するな

23:20:15
icon

かずさん…

23:24:15
icon

気のせいだよ

23:24:41
icon

@tumayouzi うおおおおおおおおおおおおあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!! (ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

23:25:15
icon

[mitarashi.overworks, 80].min

23:27:44
icon

うわほんまにprotoとか置いてある github.com/isucon/isucon10-fin

Web site image
GitHub - isucon/isucon10-final: ISUCON10 本選問題 (XSUCON ポータル)
23:28:43
icon

Ruby実装でgriffin使ってるのはクックパッド勢の影響か

23:32:06
icon

isucon10-finalのコードはちょっと時間とって読みたいな

23:32:47
icon

シコりを最適化するコンテストはねえよ

23:33:23
icon

座ってシコるのに最適な椅子をレコメンドするシステムの最適化

23:35:29
2020-10-04 23:31:52 桜井政博の投稿 osa_k@social.mikutter.hachune.net
icon

Posted to Hatena Blog
2020年の目標 - 9月まとめ - osa_k’s diary osak.hatenablog.jp/entry/2020-

23:35:39
icon

あ、オンシャもなのかってなった

23:39:39
icon

grpc-dev.ertona.netをEnvoy噛ませた構成にしてみたいな