twitter_home_tracker、twitter入れるくらいならむしろ要らんの?とすら思ってしまうが、絵とかをリストでトラッキングして抽出するためなら正直いらん
ボンクラプログラマー
頭とお腹が弱い。
最近は個人鯖の @shibafu528 がメインです。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。これは仕様ですのでご了承下さい。
ℹ️ spam対策でフォロー承認制にしています。上の一文が構わないという方ならお気軽にどうぞ。
FINAL FANTASY XIV 関連の著作物は
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
twitter_home_tracker、twitter入れるくらいならむしろ要らんの?とすら思ってしまうが、絵とかをリストでトラッキングして抽出するためなら正直いらん
何を思ったかgtk3ブランチをチェックアウトしてMacでbundle execしたら、cannot load such file -- gobject_introspection.so (LoadError) でなるほどね?となってる
AppKitの謎
- 座標系が左下原点なせいでこんな虚無サブクラスを置いとくことを求められるシチュがある
bundleとだけ打ってリターンしたらdylibビルドされた…bundlerわからん
/Users/shibafu/git/mikutter-gtk3/vendor/bundle/ruby/2.7.0/bundler/gems/ruby-gnome-46cfbb1d1094/gobject-introspection/lib/gobject-introspection/loader.rb:598: [BUG] Segmentation fault at 0x0000000000005e10
ruby 2.7.1p83 (2020-03-31 revision a0c7c23c9c) [x86_64-darwin19]
せっかく動く端末があるわけだし、わざわざ動かす人もそうそういないはずなので現状はこう見えるぞという情報共有です。
GTK3のQuartzバックエンドそのものは、InkscapeのMac版リリースなんかでも使われてるので既に人柱がいる状態ではあるんだけど、この動きは初めて見たぞ。そもそも確認してないんだけど、X11バックエンドでは動いてる?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
$ ruby -v
ruby 2.7.1p83 (2020-03-31 revision a0c7c23c9c) [x86_64-linux]
$ irb
irb(main):001:0> true.object_id
=> 20
ずっと見つめるのは、、むぅ~り~ / デコいす さんのイラスト - ニコニコ静画 (イラスト)
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10606021
クレヨンできりたん / ニックネームて何いれたらいいのよ さんのイラスト - ニコニコ静画 (イラスト)
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10603790
🚧 Tissue メンテナンス告知
来週 9/30 10:00〜 よりホスティング側都合によるサービスの一時停止が発生します。
たぶんどこかの時刻で落ちて、そのうち勝手に復帰すると思いますが、何かあったら私が仕事上がって帰るまでご利用いただけません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
死ぬほど重い処理のテスト書いちゃってクソ重くなってるの、なんか既視感あると思ったらTissueのCSVインポート…
その辺に買い行く気を起こさず、尼の合わせ買いを回避して会社の近くに着弾させるのを狙った結果こうなってしまった
単3だったらExpertMouse Wirelessや置き時計、鼻毛カッターにブチ込むといったような用途はある