うへ、今日か
ボンクラプログラマー
頭とお腹が弱い。
最近は個人鯖の @shibafu528 がメインです。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。これは仕様ですのでご了承下さい。
ℹ️ spam対策でフォロー承認制にしています。上の一文が構わないという方ならお気軽にどうぞ。
FINAL FANTASY XIV 関連の著作物は
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
y4aのリリースビルドをJenkinsジジイにやらせるためにbuild.gradleいじってるんだけど、propertyファイルを食わせるJava的手法と、System.getenvで環境変数読む汎用の手法どっちがいいじゃろ
環境変数のほうが大抵どんなCIシステムでも使えるからどうにでもなりそうっていう印象があるんですけど
いいやり方あったらおしえてくれーー https://github.com/shibafu528/Yukari/compare/master...feature/signing-configs-for-ci
わざわざオンプレで立てるくらいなら美少女のほうがうれしいし構築しがいも調教しがいもあるじゃん
ジジイはめっちゃカスタマイズされつくしてるから、たぶんガワを美少女にするのはありそう
Yukari Next 3.0.1.2088-dev (linkage 190721 edaf446)/exvoice arm64-v8a(Aug 20 2018 21:34:59)/Google/Pixel 3a/10
* ふぁぼ/あんふぁぼがTLに反映されなくなっていた不具合の修正
* [Twitter] DMタブをリロードできるように仕様変更
* バックグラウンドに送られたタイムラインを復帰させると、新着件数分スクロールがずれてしまう問題の修正
* 「ホスト名を省略表示」設定の追加
デプゲ: https://dply.me/d7i2s6
リリースノート: https://github.com/shibafu528/Yukari/wiki/Release-Notes
ひぇ… / アルタウ さんのイラスト - ニコニコ静画 (イラスト)
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im9471206
あかり草 / ふらんすパンダ さんのイラスト - ニコニコ静画 (イラスト)
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im9471155
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
最近隣の部屋から耳に残りやすいフレーズが大音量で流れてくると気がおかしくなりそうになってきた
大音量で再生されていることそのものより、フレーズの印象が強くて脳内ランダム再生の中に入ってしまうのがキツい
アトリエのOSTをフォアグラウンドジョブとして耳に流し込んでるから他のことできない
まーーーたRT元Statusのオブジェクト読まないとちゃんと情報が得られない案件のバグレポだぁ……
本当にRTed/BTed Statusオブジェクトのプロパティは誰がRTしたのかくらいしか読んではいけない
今日、昨晩時点の成果物えdy4a3.0.1出そうと思ってたんだけど、コミット増えちったな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
高校生の時に書いたコードを今でも保守して新バージョンを言い張る人もいるんですよ!!!!
業務でロクでもないコードの保守ばっかしてたら自分のコードだから多少は意図が分かるしマシになった
この規模のコードを今から書き直せ言われても無理だからやらない、書き上げるまえにやる気なくす
自分か作るものだいたい無駄に規模が膨れるので保守難易度も廃棄難易度も上がって地獄になってしまう、システム屋さんみたいですね
【ニジエ通信第280回】ニプレス王女とスペルマの秘宝 ~種付おじさんと魔法石~
えっ何これは……
07/21の日キャンペーン ~2019年オナ朗とイク!熱海3泊4日の旅!~ - ニジエ
https://nijie.info/lp.php?page=201907_0721
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
IDEAの構文解析が遅すぎてclearQuery()の戻りがUri.Builderじゃないのかと勘違いしてapply噛ませてた
IDEAはJavaが強すぎるので、実はNull安全性や構文の良さを捨てればJavaの生産性が全然高いとかいう現象があるせいで、Javaにやや戻りたくもなる……
時間の経過とバージョンアップで周辺環境も含めて良くはなってるけど、正直Javaサポートが強すぎてKotlinだとこれ補助なしで書くのかよ!とかありますね……
* 詳細画面のリンク一覧を生成する際、RT/BTされた投稿の場合は元の投稿のデータを参照するように変更 (y4a2の仕様に差し戻し)
* [Twitter] 引用ツイートのURLに ?s=* などのクエリが付いている時に、自動展開が機能していなかった問題を修正
デプゲ: https://dply.me/d7i2s6
リリースノート: https://github.com/shibafu528/Yukari/wiki/Release-Notes
iOSのGoogle Appの起動スプラッシュを見て、Pixel 3のブートスプラッシュを思い出す
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。