んー今日はこれくらいにしとこ
ボンクラプログラマー
頭とお腹が弱い。
最近は個人鯖の @shibafu528 がメインです。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。これは仕様ですのでご了承下さい。
ℹ️ spam対策でフォロー承認制にしています。上の一文が構わないという方ならお気軽にどうぞ。
FINAL FANTASY XIV 関連の著作物は
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
RubyInstaller 2.6.3 + gtk3 install battleやってみてたんだけど、けっきょく何が決まり手なのか分からねえ…
msys2はインスコ済
ruby-2.6.3 x64を入れる
mingw64 shellからmingw-w64-{i686,x86_64}-gtk3を入れる (雑に両方入れた意味はない)
bundlerからgtk3入れようとしたらatkが無限にコケてキレる
gem install gtk3したらなぜか通るは?????
gtk2でなくgtk3を入れようとしたのは、これは単にやろうとしてる人がいたから
gem update --system
gem install bundler
gem install rake
もしたな
そういえばy4aN/3はTLが全て(以前で言う)フィルタTLなので、リロード後スクロール位置保持の設定はHomeタブなど含めで全域で有効だったり…
覚書、 #yukari4a のViewPager周りを自前拡張か目的を実現できるライブラリに変えたい気持ちがある。今のFragmentStatePagerAdapterには不都合があってなあ……
positionに対応するFragmentインスタンスを固定ではなく臨機応変に割当できるようなやつが6年前から欲しい
Fragmentが絡むと普通に触るだけで精神を消耗するくらいだるいから言い訳してやってない
うおおおおおおおおおおおおあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!! (ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
アトリエ生開始した瞬間によみたそがSlackにpostしまくってたから運転中にウワアアアつってた
むしろ俺はy4aN使ってる時間よりST使ってる時間が長いから、y4aN開発進まないまであるよ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そういえばon_appearエミュレーションとかいう今もう動くかめっちゃ怪しいオプションあるじゃないですか、あれTwitterじゃないと動かないです
exvoiceとの連携インターフェースにtwitter4j.Status使っちまったせいで凍結を余儀なくされえちる
y4a本体からshibafu.yukari.entity.Statusの定義を分離してexvoiceから参照できるようにすれば、y4aで扱えるStatus Like Object全部に対応できる可能性がある
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
exvoice, 500msごとにDelayerを消化みたいなクソザコループやめたいって実装当初から言ってるけど、かける時間がなくて何もしてあげてないな
toshia-dip-jp 6/29のAppimage関連までしかdevelop進んでねえな