なんもわからん最上川
ボンクラプログラマー
頭とお腹が弱い。
最近は個人鯖の @shibafu528 がメインです。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。これは仕様ですのでご了承下さい。
ℹ️ spam対策でフォロー承認制にしています。上の一文が構わないという方ならお気軽にどうぞ。
FINAL FANTASY XIV 関連の著作物は
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
プライマリアカウントを操作として優先する制御入れたと思ったんだけどまるで反映されねえ
おちんちんブレーキ!!!キキーーーー!!!!あーーーー!!!!止まらない止まらない止まらない止まらない止まらない止まらない止まらない!!!
ドーン!!奇跡の無傷!!!
https://shindanmaker.com/a/595123
s.y.e.Status ……こいつcompareToはオーバーライドされてるのに、equalsオーバーライドされてねえ……!!
ふざけて予想したelse句に "insert to /dev/null" ってかいたんだけどそれすらログにでねえ
昔、Statusにequalsが実装されてない時代にreference equalsなやつは先行して間引く処理をしてたやつのせいだ!!!
そいつがList#containsで判定かけてるから、何もしてないObject#equalsであればref equalsになるけど、オーバーライドしたから同じURLを持つトゥートはマージ判定の前に破棄されてたわ………
000100*週末のムーヴ
000200 MOVE "UNKO" TO NAGOYA
こうですか
Yukari/Magickを64bit対応しろって言われちゃった(もう公開停止するからやる気はない)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@2bo @akkiesoft @ahiru @toshi_a @4pk 忘れてました!!
@2bo @ahiru @akkiesoft @toshi_a @4pk 申し込みましたー
好きなInsiderPreviewの過去の挙動は「コピーダイアログが出てこない」です
これ原因わかった、同じインスタンスのStatusがSingle TLとMulti TL両方に配信されているから、後に処理されたほうのコンテキストオーバーライド処理で上書きされてる
シングルアカウントTLなのに、コンテキストが他のアカウントでオーバーライドされてることがあって謎 #yukari4a
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Switch版リディスーが一発目だからなのか何かこなれてない感じだったので以降ガストでSwitchは敬遠している節ある
下を見ていると呑まれるから俺は5000兆円欲しい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ほしいもリストが更新されないんじゃなくて、物欲が減衰していてそもそもAmazon開く頻度が減っている
えっそっちの頻度はカードから自動でお金落としてオカズを供給してくれるサービスのおかげですよ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
窓IoT、旧Embedded Standardっぽいラインと旧CEっぽいラインが同じような名前でラインナップされてるの、なんかなあと思ったけど、いやこいつらそれ以前から割とごっちゃか
y4aNを正気に戻す一手 https://github.com/shibafu528/Yukari/pull/251/commits/411c1395a4928b7275ed402fac1d06777c63b45c
昔ギョンムでApache(prefork)+mod_php環境スパイク対策したことあったような気がするけど、今ならMastodonで訓練できるんやね
Cent6 apache 2.2のMaxClients初期ってどんくらいだったかねえ
Tissue本番はnginx+php-fpmなのに、Dockerfileはapache+mod_phpである問題にいずれ手をつけなければいけない
箱庭諸島のDockerfile書いた時に1回素振りはしたので、まぁやればできるとおもう
envだとインストールディレクトリくらいしかいじらんので、git cloneで十分感
性質上どうせパケマネで入れたとしても残骸が残るようなところはあるよね (パッケージで定義されていない構成ファイルは手を出せない的なシチュに入るだろうし)~
smhnとertona両方で着信する発言で、ちゃんとertonaのほうが優先されるか確認していた
smhn側にプライマリフラグを立てているので、メンションじゃない場合はsmhnが優先、ertonaにメンションされている場合はertonaになるべきだったのが確認とれた
CPUで殴るという感じがある https://github.com/shibafu528/Yukari/pull/251/files#diff-77960dc9434985d6a71fde85ec132afdR211
Status#merge実行する時に新規インスタンスを作るか、あるいはTimelineHubからObserverに配信する時にインスタンスを複製するか……
代表アカウントの再決定処理が、Statusインスタンスを共有する別TLに波及してしまう · Issue #252 · shibafu528/Yukari
https://github.com/shibafu528/Yukari/issues/252