ツイのbotのツイート検索してたが、なごちゃんの絵初出ってRe:デイトラっぽい?
ボンクラプログラマー
頭とお腹が弱い。
最近は個人鯖の @shibafu528 がメインです。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。これは仕様ですのでご了承下さい。
ℹ️ spam対策でフォロー承認制にしています。上の一文が構わないという方ならお気軽にどうぞ。
FINAL FANTASY XIV 関連の著作物は
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
ツイのbotのツイート検索してたが、なごちゃんの絵初出ってRe:デイトラっぽい?
なんか録画が始まった瞬間にMirakurunハングしてるんやが (今日はZabbixがAPI応答せんぞwと言ってくれた)
起動時にpm2しか上がってこなくて、mirakurun上げてくれなかったのか いやどういうこっちゃ
いつでもtoshi_aを凍結させられる権限を持った人間が複数いるので、安心の運営体制であることがわかるsmhn
/どーん/ という文字列を見ると千羽鶴が脳裏にしゃしゃり出てくる
>> どーん / ファイン さんのイラスト - ニコニコ静画 (イラスト)
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im9273221
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
決まったルールの名前で生成することにして、ランタイムからはnewInstanceで呼び起こして生成コードと繋げるのは常套っぽさがある
git log --oneline | grep 返信
したら https://github.com/shibafu528/Yukari/commit/c9e1cfb9 が出てきたので、むしろデグレってるっぽい
返信時に、投稿画面で返信先の公開範囲が引き継がれていない · Issue #223 · shibafu528/Yukari
https://github.com/shibafu528/Yukari/issues/223
Q. ハードウェア工作を担当するAkkiesoftは?
A. Akkiesoft (あっきぃは2人もいないので)
返信を受けた瞬間に
fiber called across stack rewinding barrier (FiberError)
で落ちて、再起動したら
/home/shibafu/bin/mikutter: 3 行: 2093 中止 (コアダンプ) bundler exec ruby mikutter.rb $@
の2コンボで泣いてる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
IDEAのマージツールすこ。そろそろWin環境での外部diffツールパスをWinMergeじゃなくてIDEAにしようか検討するレベル。
返信コマンドで返信先のvisibilityを〜ってのもちょっと特定Worldに依存してんあ
あるModelに対して返信しようとする時のPostbox向け初期パラメータを問合せられる方法があればよいのだろうか
remain_charcount spellみたいな (またこれやるとspellのカスタマイズ性低いのがなあ)
アイコンをcyan系列以外にすると判別しづらくなる気がしてちょっと……って思ってる節がある
東北のクソガキをアイコンにするとロリコンとして指差される可能性の考慮が欠けていた
昨日ぼんやり考えてたやつをぼんやり考えていて、とりあえず仕分けができりゃ勝ちだなぁ思って設計ぼんやりとこねている
TSの新着収集とデータ保存を別デーモンにすれば、録画システムの変更や複数サーバでの録画の集約に耐えられるなぁとか
新着TSと付随するメタデータを抽出して、サーバにドバーッと投げつけるagent的な