00:00:03
icon

まぁ動く状態にするつってもこれだけなんだがな! github.com/shibafu528/Yukari/c

Web site image
[Twitter] ブックマークがとりあえず今まで通り動くようにした · shibafu528/Yukari@45575bb
00:02:13
icon

変更前コードでも動いてた時期は一応あって、ごく初期の旧TL実装系で取得したツイートだと動くんだなぁ

00:02:45
icon

N開発の進行によって旧TLが排除されていった関係でこの無理キャストが成立しなくなっただけ

00:04:52
icon

オリコの悪口やめろ

00:20:50
icon

XLib……!

00:33:08
icon

XLibのAPI名みたいなの見えてとっても懐かしい気持ちになったので、GitHubに5年前くらいに書いてたWMのソース上げた

00:34:06
icon

HiDPIが台頭してきたり、そもそもWaylandがどうこう言ってる今となってはもうWMとかそのレイヤー手出したくねぇっすね……

00:39:33
icon

FAQ
「機能はありますか」「実用性はありますか」
→「ない」

00:51:04
icon

高校時代に書いたWM、これ。当時のログをAuthorだけ書き換えてそのままpushした。
何故か同じリポジトリ内に矩形を描画するだけのXクライアントプログラムも入ってて困惑している。
github.com/shibafu528/atelier-

Web site image
GitHub - shibafu528/atelier-wm: the practice of X11 window manager program
00:53:37
icon

たぶん母校で3年次の時間使ってWindow Managerプログラミングやつやつ俺の後には出てこねぇだろうな……

01:02:31
icon

WI-1000X、やっとの思いでアプデ完走したらその直後に「アップデートがあります」と表示されて絶望した

01:08:35
icon

LightsailにPostgresのマネージドあるのしらんかったので確認したけど、Tissue的には過剰なのでまださVの512Mでやっていきます

01:09:05
icon

もういそうなやつやめろ

01:10:41
icon

ertona.netはEC2っすね……

01:11:25
icon

利用率に対して明らかに過剰なお金がかかっているサーバです

01:18:18
icon

zipでくれ 😢

Attach image
01:18:54
icon

BOOTHでの薄い本頒布でPDFでもzipでも無いの初めて引いた

01:38:25
icon

端末か俺の設定がポンコツなので決済通知はだいたいKyash起動すると来る (かなしい)

01:56:52
icon

01:57:13
icon

test2

  • 結月ゆかり0
  • 東北きりたん0
01:59:31
icon

pollってv2.7.xサーバでは閲覧できないの?

02:00:19
icon

今ちょっと試してて、あれ、そういう仕様なのかな?と

02:03:55
icon

気になってるところが分かったから、ertona.netを2.8.0にします

02:04:17
icon

pollの扱いだけ、古いサーバから見てどうなるのか気になって見てみたかったので上げられなかった

02:30:38
icon

ertona.net そういえば時間忘れたけど毎日ある時間になると一時的に止まるよ

02:30:54
icon

単にコンテナを再起動してるだけだけど

02:33:58
icon

ertona.net y4aNで検索系作る時まで全文検索潰すの検討してる

02:34:51
icon

API動作確認用に立ててあるだけなんだよなコレ…

02:35:20
icon

直近の請求みたら4,270円かかっていた

03:03:08
icon

名前からして楽しそう!

03:03:46
icon

寝るぞ寝るぞ

09:34:12
icon

おは

09:40:00
icon

あー完全にしくじったな

11:03:49
icon

Meta+EにDolphinの起動をアサインしてしまったのでWindows癖が抜けない

11:35:45
icon

クエリ実行機能を復活させた

Attach image
11:53:20
icon

えあいストーリー

12:17:15
icon

メンテされない機能はやがて死ぬ >> ミュート・オートミュート設定のGoogle Driveインポート・エクスポートを廃止する · Issue #221 · shibafu528/Yukari
github.com/shibafu528/Yukari/i

Web site image
ミュート・オートミュート設定のGoogle Driveインポート・エクスポートを廃止する · Issue #221 · shibafu528/Yukari
12:18:41
icon

この変更計画によってクラウドへの直接的な設定バックアップの手段がなくなるが、それを解消したいならバックアップJSONを1ファイルに固めてSAFで任意のプロバイダに書き出せるようにすれば全員満足しそうではある

12:28:07
icon

次のy4a2.0メンテナンスリリース(あるのか?)でDriveエクスポートボタンだけは葬っておくか

12:28:15
icon

y4aNは今から機能ごっそり消す

12:53:03
icon

メモリ不足で嘆きすぎて嘆きの樹になった

12:58:57
icon

@mohemohe いいねしました

12:59:43
icon

Attach image
13:04:00
icon

んー2スロット空いてるっぽいな、DDR4 8GB*2買うか

13:04:15
icon

今いくらかなー

13:07:22
icon

うちのは上限2400なので、んー9kくらいか

13:07:38
icon

9k〜10kか……

13:10:41
icon

今刺さってるやつがまだ販売続いてるから同じの買えばいいだけか

13:11:07
icon

わざわざイキりゴテゴテモジュール買う必要性もないやろ(

13:12:31
icon

4枚刺ししてもデュアルの2組 (H系チップセット民)

13:13:15
icon

よくわからないのでX系チップセットのM/Bとか買ったことないよ

13:17:26
icon

なるほどなあ

13:17:54
icon

σ(o'v'o) H270

13:26:32
icon

即買おうと思ったけどクレカの枠見て躊躇ってる

13:26:54
icon

あーでも買おう

13:27:20
icon

RAMの貧しさは心の貧しさにつながってしまう

13:28:15
icon

えあい髪切った?

13:59:47
icon

$eai.trim()

14:02:13
2019-05-02 14:01:49 今谷里奈の投稿 mohemohe@mstdn.plusminus.io
icon

Shibafu s = new Shibafu()
s.dropPenis()

14:02:20
icon

UnsupportedOperationException

14:11:15
icon

明確な殺意やめろ

14:45:46
icon

Jenkinsのビルドが失敗しました: Yukari_master #3

14:48:07
icon

コーヒー飲んだら腹が終わった

14:50:14
icon

@ahiru ほぼ無い……勝利を知りたい……

14:50:54
icon

envを保存し忘れた人「えーん」

14:51:47
icon

@ahiru 最近は特に。

14:53:29
icon

アナルが痛い

14:54:26
2019-05-02 14:54:20 丼の中の家鴨の投稿 ahiru@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:54:35
icon

ちげーよwwwwwwwwww

14:54:40
2019-05-02 14:54:30 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

なんで常敗なのにコーヒー飲んじゃうの…

14:54:43
icon

味は好き

14:55:36
icon

デカフェは試したことないな

15:00:33
icon

SAVE THE MY ANAL

15:24:44
icon

Worldonでpostするたびにsystem activity上がるやつ始末できたかも

15:31:34
icon

くっそこの間パッチ作った時にreset masterしたせいで正常終了のfix外れちまって落ちたwww

15:36:55
icon

@toshi_a developにしかマージされてないような?

15:40:39
icon

オラッ git cherry-pick

15:48:25
icon

パッケージ依存関係管理の完全否定にかかっている

Attach image
16:12:03
icon

y4aNのtargetSdkVersionを28に上げるぞ

16:13:14
icon

Target = 28, Support lib = 28.0.0 にしたらNullable/NotNullアノテーション強化の第2波が来てビルドできなくなった

17:15:54
icon

y4a 2.0のメンテナンスブランチでGoogle Drive連携とPlay Services依存を削除した。さて、y4aNでもAndroid 4.x向けのTLS設定回りをPlay Servicesに委譲せずに自前でやれば依存を消せるのだが。

17:17:45
icon

TuskyだったかFedilabだったかのソースコードでその辺やってるの見たような覚えがあるんだよな……

17:32:06
icon

@tateisu そこまでやってるんですか。てっきりTLS 1.2有効化くらいかと思ってました……

17:33:59
icon

そういやMastodon界隈だとTLS 1.3過激派とかも普通に存在してるので、TLS 1.3のアプリレベルサポート考えておかないと困ることがあるのか。

18:01:42
2019-05-02 18:01:35 耳はむ配信禁止の投稿 Common_Lisper@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:01:44
2019-05-02 17:58:54 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:01:51
icon

思考がかぶりましたね……

18:16:22
icon

ふとVITA生きてるか確認するために電源入れて、DLしたきり遊んだ覚えのないゲームが入ってたから遊ぼうとしたらロードでフリーズしてなにこれつってる

18:19:47
icon

ホームキー連打してたら戻れたけど、問題のゲーム終了して他のゲーム起動しようとしたら何もできなくなってウケる

18:20:32
icon

VITAってゲームの品質でそんなOS刺す真似できるのか

18:22:56
icon

ありがちなのか……(困惑)

18:23:53
icon

Vita、P4G(未クリア)とソフィーのアトリエでしか使ってなかったからそもそも使用時間が短い

18:24:22
icon

ソフィーとかセーブデータ転送してPS4でエンディング見たくらいだし、Vita本当にろくに使ってねぇな……

18:24:36
icon

アトリエデバイスとしてはいいんだけどな、タイトル数的に

18:30:23
icon

なんか再現性のあるシステム応答不能状態が作れるようになってしまったが、純粋に遊ぶ気でしか使うつもりないゲーム機でそんなんあっても怖いだけなのでソフトを消そうね

18:32:31
2019-05-02 18:31:39 Izumi Tsutsuiの投稿 tsutsuii@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:32:39
icon

や、最近は携帯機で買ってないから大丈夫ですね

18:54:37
icon

ねむみがでてきた

19:02:14
2019-05-02 19:01:16 ぴけぴけ@Skeb募集中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

F-04K自体はadbで片っ端からアプリ潰したのでドコモ感はどっかいった。

19:02:17
icon

!

19:02:20
icon

いきます…

19:02:37
icon

ドコモ感がどこも無い

19:02:46
icon

ご査収ください

19:19:26
icon

s/2/ル2/

19:22:13
icon

半年間机の上で干されたJetpack Handbookを読もうとしている

19:22:29
icon

y4aNのSupport Libがやっと最終バージョンに到達したことで読む気が出た

19:24:56
icon

ミクのおしり

19:29:20
icon

2人もいらねえ

20:12:00
icon

Jetpack Handbook内のAndroid KTX紹介ざっくり読んだ。だいたい欲しくなってJavaならUtil Classだったり、Kotlinなら拡張なり書きがちな処理が網羅されていて再発明防止のお徳用パックだぁ……

20:13:50
icon

SparseArrayにKotlinの[]とか[]=アクセス生やしたり、forEachできるようにしたりする辺り、俺は完全に身に覚えがあった

20:14:12
icon

あとHandlerのpost書きやすくするとか

20:19:12
icon

Roomもやや気になる。SQLiteOpenHelperで頑張っていてちょっとActiveAndroid触るだけをしていたら、気がつけばAAがすたれたりで何も分からんので。

20:26:56
icon

テクブ同人誌の山を消滅させることに成功した

22:49:15
icon

KDEだしKritaつかってみよ! そういえばペンタブまだ生きてるかな! つってなんかしてた

Attach image
22:49:54
2019-05-02 22:40:47 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

ところで @shibafu528 から令和初シコの記念品が送られてきました。ありがとうございます。

22:49:55
2019-05-02 22:45:37 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

・交換用イヤーピース(干し芋テロの犠牲)
・半熟サキュバスホワイト 超絶ふわとろ極ソフト(言わずもがな)
・ウォーマー(言わずもがな)

22:49:58
2019-05-02 22:45:53 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

非常に実用性のあるkb10uyも大満足のラインナップです

22:50:25
icon

kbがオタクバラ行ったくらいのタイミングで着弾してたと思う

22:50:33
icon

レビューよろ

22:51:14
2019-05-02 22:50:15 今谷里奈の投稿 mohemohe@mstdn.plusminus.io
icon

完全に魂抜けてるじゃん

22:51:18
icon

detached session

22:52:21
icon

設定とかなんもわからんので、KCM wacomtabletあって助かった

22:53:24
icon

半熟サキュバス、むしろ俺のプライベート干し芋に入ってたんだよな……

22:55:30
icon

ところでウィンドウスクショを取ろうとするとkwin_x11が爆死するんだが

22:56:28
icon

アイコンを描くなどの用途のために、これからもドライバが動く限りCTE-450をしばくぞ

22:57:46
icon

ところでKCMでWacomペンタブ設定を生やしたんですけど、ここのCtrl-Zをアサインしてるところ、実は物理ボタン左下に対応していて騙された

Attach image
22:58:46
icon

Bamboo Fun...まぁ購入パッケージ的にはComicだったけどあれ結局違いは付属ソフトってことだよな

23:04:03
icon

さっきのやつ、:don:のヘッダーに設定すると高さが拡張されるので良い感じだな mstdn.maud.io/@shibafu528

Web site image
芝生 (@shibafu528@mstdn.maud.io)
23:08:21
icon

:don: でのログ見てたら、最初Fediverseに着弾した時はBTできるshibafu528とかいうコメントをもらったの思い出した

23:10:29
icon

@shibafu528@twitter.com は引きこもりだからRTできねぇんだよなというコンテキスト

23:17:13
icon

鍵垢でゴミみたいな下ネタ書くとRTさせろみたいな批判を受けるので、公開で書いたほうがいい。ただしダメージはどのみち受ける。

23:18:14
icon

だいたいRTできないことで批判を受けたのは下ネタとダジャレだった気がするんだけど、あれ、おかしいな、何か今と変わっている場所はあったか……?

23:19:12
icon

シューティングTwitterクライアントの話するか?

23:19:50
icon

あれ結局プレイしてない気がする

23:20:01
icon

かなしい

23:20:11
icon

UserStream依存?

23:22:01
2019-05-02 23:21:07 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Kbtter 5.4.0(仮) プレイ動画 - YouTube
youtube.com/watch?v=sctsSc_AlE

Attach YouTube
23:22:12
icon

見知った連中がオプションとして設定されてるのじわる

23:38:41
icon

やる気縛りプレイ