00:02:35
icon

ドンドンドン!!開けろよ!!!轢くぞ!!本日も高品質・高殺意!マヨコーンピザ!カルボナーラ!ジェノベーゼ!!今から焼きます!焼き払え!!うるせえピッツァぶつけんぞ(既にぶつけた)
shindanmaker.com/831381

Web site image
エクストリームピザ宅配
00:07:28
00:09:50
icon

/a/\d+ だとintent-filterに書いてなくて引っかからねえ…

00:13:26
icon

🤔

Attach image
00:15:06
icon

わかりみではなく

Attach image
00:19:50
icon

IEが重いので自動更新エージェントがよしなにしてくれるのを祈ってた

00:25:02
icon

IEでPromiseを使おうとするとゲッダンしはじめるPolyfill

01:02:23
icon

そういえばmikutterのDMってこれ多分叩いてるの廃止済APIのままだよな (いつもの誰も使わないから現象)(俺も使わん)

01:06:23
icon

01:06:34
icon

ガストのレズのポーズ

Attach image
Attach image
01:15:11
icon

持ってるスクショが全部ハッシュみたいなファイル名ですぐお出しできない状況だったので、だいたい分かる感じに整理した

Attach image
01:15:41
icon

ん、これファイル名1個ミスあった

01:17:17
icon

atelier_lydie_suelle_フリッツはヘンタイ.jpg の何言ってるんだ当たり前だろ感

01:18:06
icon

ドールに対して奇声を上げている不審者として邂逅したソフィーさんの気持ち考えろ

01:19:35
icon

リプライ用にどうぞ

Attach image
01:22:09
icon

アーナスの時間制限の理由忘れちゃったな、アルーシェはtoshi_aしてるんだっけ (2未プレイ)

01:47:45
icon

寝ますか

Attach image
01:55:31
icon

寝ようとおもったけどおなかいたいね

01:57:41
icon

アトリエ、武器防具疎かになってしんどくなるパターンありすぎじゃないですか 俺は学習しないので毎作そんな感じ

01:59:25
icon

ロロナで武具作る時間的余裕が無くなって、課題クリアのために夜の領域でひたすら避けゲーをやるなどの経歴

02:01:04
icon

夜の領域避けゲー了解

02:01:44
icon

あっハードかぁ…

02:03:32
icon

まだ数時間しかプレイできてないんだけど、Nでもけっこう削ってきてる印象はあるな……

02:03:47
icon

完全に体感比でしかないけど

11:31:33
icon

隣の部屋で限界オタクBD大音量上映が開催されてて起きました

11:50:53
icon

部屋の扉がちょっとした風で開いてしまうガバガバ状態になっていることが発覚した

11:59:01
icon

ドアの受けの部分調整したらとりあえずフルオープンにはならなくなったけど、これはこれでガバガバなので問題解決の手順として間違っている感じがする

12:18:34
icon

親の仇のように消そうとしていたクラス、削除した。y4aに検索機能が実装された頃に作成されたクラスらしい。 github.com/shibafu528/Yukari/c

Web site image
Good bye, DefaultTweetListFragment.java · shibafu528/Yukari@77e5f68
12:19:05
icon

y4aどんどん歴史的物件が破壊される

12:20:34
icon

あまりにも省略する意味がわからん場所で省略されてたから中指立ててAlt+Enterした

12:22:44
icon

DTLF.javaはインフラYQ化さえできてしまえば何も躊躇わず消せる部類で、これのスーパークラスとかがこれからの頭痛だったりする

12:23:21
icon

DTLF.java自体には基本的なタブのREST実行くらいしか書かれてない

12:24:09
icon

末端の具象クラスを簡潔にするために、スーパークラスに尋常じゃない負担がですね

12:28:19
icon

Eclipse ADTは死んだ!もういない!

13:07:10
icon

Rをimportしてないところで使おうとすると補完せずにクラッシュする現象が発生して萎えてる

13:08:33
icon

IDEAはブロック内が1行のJavaコードなら畳むと1行っぽく見せてくれる

13:08:56
icon

メソッド向けの措置だった気がするな

13:10:21
icon

R使った瞬間にIDE Error Occurredはマジ萎えるな その後ロクにimport回りの補完効かなくなるし

13:23:25
icon

Unlistedとかのインジケータ作ろうとしたんだけど、Tw向けの鍵アイコンリソースのサイズがむちゃくちゃでキレかけてる

13:32:43
icon

これでつついさんに圧をかけられずに済むぞ

Attach image
13:36:21
icon

VectorDrawable便利だけど、これで4.xでも動くっけみたいに不安になりがち

13:40:15
icon

意味的に使い回せるし(調整も楽になるので)、Twitterの鍵垢インジケータも同じアイコンにした

Attach image
13:40:47
icon

なんとこの対応によって、ようやく鍵インジケータがDarkテーマ対応となります……

13:41:38
icon

モダンなものをレガシーで動かすな定期

13:44:24
icon

android:srcをapp:srcCompatにし忘れて開幕クラッシュ -114514

13:46:42
icon

尼Linux2だとgccいくつなんやろ Docker運用してるのでどーでも良さそうだけど

13:47:37
13:47:48
2019-05-04 13:47:42 :is: :is: :is: :is: :is: :is: :is: :is: :is: :is:の投稿 coke@msk.kirigakure.net
icon

RubyでググってRailsが出てきた時の苛立ち(大体Railsの関数だから素のRubyで動かない

13:47:50
icon

すげーーーわかる

13:50:44
icon

昔はえじょねこの頭からフライドポテト生えてたマジ?

13:56:14
2019-05-04 13:55:18 土曜OSCいきますの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:56:26
icon

頭に「えじょねこの」って付けると575近くないですか

13:57:07
2019-05-04 13:56:29 Izumi Tsutsuiの投稿 tsutsuii@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:57:14
icon

「にげられない!」

13:57:18
icon

ウワーッ

13:58:05
icon

CentOSで動かすか決める簡単な方法があって、外部リポジトリ入れずに使えるソフトウェアとバージョンでライフサイクル終えられるならOKです

14:00:57
icon

外部リポジトリに頼るシステム構成なら他のディストリで同じこと(ppa追加投入とか)やっても大差ねぇからな それならCentOS使う理由とはというところがある

14:02:06
icon

Z1fでy4aN走らせたらほっかほかで草

14:04:14
2019-05-04 14:03:39 KAZU34@末代の投稿 KAZU34@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:04:16
icon

いやCentOSはメジャー上がっても最初はオオッてなるけど5年後くらいにあーもう!ってなるから……

14:04:43
icon

Debianのサイクルはまあまあ好き

14:05:47
icon

busterまだ使ったことないな

14:06:10
icon

いやまだtestingでは?

14:06:25
icon

えっまじ?

14:09:51
icon

なんやフリーズかまだ

14:12:14
icon

なかなか壊れないので心配になるArch

14:13:27
icon

あーlibalpmの時は古いマシンが終わりかけた

14:13:40
icon

オペミスだけど

14:15:28
icon

Archユーザーがパリピになった日

14:16:41
icon

archlinux.orgでチェックインとは

14:18:11
icon

yaourt死んだって聞いて最初は「yay...goいやちょっとそういう依存はよくわからないんで…現代に生き残ってるPerl勢ならまぁ基盤系ソフトは大丈夫でしょ」つってtrizen入れたけど、yayがクソ楽すぎたので普通に鞍替えした

14:19:53
icon

Arch派生が一番アピールできるのインストールを楽にすることなのに、Antergosどぼぢて……って感じ

14:20:47
icon

インストールすら一発でできないならCLI叩いたほうがマシじゃねえかと思うんですけど

14:23:42
2019-05-04 14:23:29 今谷里奈の投稿 mohemohe@mstdn.plusminus.io
icon

AntergosでChromiumを開いてArch wikiを見ながらターミナルエミュレーターでpacstrapする話しとく?

14:23:46
icon

便利でいいね

14:42:29
icon

mikutterとChromiumとIntelliJ上げっぱにしてもスワップ送りにならないサイコー

14:48:27
2019-05-04 14:47:55 KAZU34@末代の投稿 KAZU34@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:48:44
icon

X-Files Theme BGM

15:06:50
icon

声月かな

15:08:05
icon

いいなぁ

15:09:12
15:11:06
icon

群馬、今安中と桐生が雲に当たってるよ

15:14:05
icon

桐生〜佐野がっつり雲当たってるから館林はじきに当たるだろうねー

15:18:40
icon

えっちなやつではなかったか…… /checkin?link= クエリ用意してたのに……

15:21:14
icon

クソ記事からのログイン要求コンボやめろ

16:01:22
icon

y4aNでも、Tweetしたらその投稿をすぐにTLに挿入するようにした。 github.com/shibafu528/Yukari/c
年末にy4a2.0では対応済だったけど、あっちでは裏口を開けないといけなかったので今の設計のほうが楽になったなと。 github.com/shibafu528/Yukari/c

Web site image
[Twitter] 投稿したツイートを即座にTLに挿入するようにして、削除したツイートのIDで削除イベントを発行するようにした · shibafu528/Yukari@1dcfe67
Web site image
投稿したツイートをすぐにTLに挿入するようにした · shibafu528/Yukari@e78ebc2
16:03:55
icon

y4a2.0までの作りだと、Streamingのイベント以外Pub/Subのバスがなかったから無理やりストリーミング処理のクラスに穴開けて割り込めるようにして実現していた。
y4aNではStreamingだけでなくREST系もまとめて捌けるようなバスがあるのでそこに普通に流すだけになった。

16:27:47
icon

かずさんの前世はコンドームと聞いて

16:29:06
icon

@KAZU34 接触できるじゃん、やったな!

16:30:17
2019-05-04 16:30:11 KAZU34@末代の投稿 KAZU34@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:30:22
icon

気づいてしまったか……

16:31:57
2019-05-04 16:31:24 :is: :is: :is: :is: :is: :is: :is: :is: :is: :is:の投稿 coke@msk.kirigakure.net
icon

バイブになれば解決

16:31:58
2019-05-04 16:31:42 KAZU34@末代の投稿 KAZU34@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:32:51
icon

バイブ「バイブになってマンコに挿入ることができたぞ」
腸壁「やあ」
ケ ツ マ ン コ

16:33:17
icon

ごめん……

16:36:38
2019-05-04 16:36:27 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:36:43
icon

ポケモンのシバ

16:44:43
icon

絵文字を文字列中にぶちこむの StringSpannable(Builder)? するしかないっすかね

17:13:03
icon

うあーいっちょがんばるかな

19:10:26
icon

ウォーーッ

Attach image
19:11:41
icon

:mastodon_oops:

19:12:02
icon

:okano: :followings: :okano:
:this_is_yuri:

19:12:21
icon

よし!よし!出とるぞ!

Attach image
19:15:13
icon

絵文字をキャッシュから取得→あったらそのまま出す、なかったら非同期ロードしてこのViewの表示構築をやり直す
みたいな実装にしたんだけど、y4aのオンメモリキャッシュがまるで効かないやつのせいで無限の呼出に入って逮捕された

19:20:21
icon

カスタム絵文字が出るのめちゃ重要で、これがあるかどうかでMastodonクライアントとしての実用性は大きく変わるように思う (ド主観)

19:25:14
icon

絵文字が出るようになってエモいからおやつにします

19:34:28
icon

TLにウーがないからたのしくない

19:39:15
icon

何か変だなと漠然と思ってた事柄が、単にmikutterから結月ゆかりの声がすることだった(設定で変えてるからそうなる)

19:56:59
icon

グスカピピ

19:57:43
icon

今欲しいものは声月委託情報です。

19:58:21
icon

月末になったらアトフェス委託情報が欲しくなります

20:04:26
icon

罪の味いいなぁ

20:18:31
icon

うわ唐突にうまいもの食いたくなってきたな

22:30:34
icon

IntelliJが応答しなくなった

22:32:12
icon

えっIntelliJおまえそういう自己主張できるの

Attach image
22:32:45
icon

というかこの環境でXmx増やすの完全に忘れてたな…

22:33:32
icon

デフォルトXmx750Mはそもそもが少ないと思うんですけど(逆ギレ)

22:34:06
icon

Win環境ではXmx4Gくらいはアサインしてたのでこんなの見たことなかった

22:36:09
icon

ASってヒープどれくらいだったっけ

22:38:22
icon

@ahiru イケイケだね

22:59:03
icon

y4a、Profile iconとそれ以外で各8MBのLruCacheを持ってるんだけど、これ現代だとむしろ足りねーな

22:59:16
icon

足りねーというか、もっと増やせる

23:01:12
icon

レモンレモン!一個分含まれるお前はビタミンC!ビタミンC!そこのレモンはお前!!
shindanmaker.com/574077

Web site image
そこのお前に含まれているレモン一個分のビタミンC
23:17:08
icon

:teokure:

23:22:33
icon

BTのVisibilityがPrivateになってるってどういうこっちゃ

23:29:17
icon

@tateisu もしかしてWebUIには無い?

23:30:47
icon

y4aN 最新リリース時点でVisibility インジケータはorigin参照じゃないからこれ直さないと直感に反するな

23:37:38
icon

アカウント設定でのデフォルト公開範囲でBTされるのか