ボンクラプログラマー
頭とお腹が弱い。
最近は個人鯖の @shibafu528 がメインです。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。これは仕様ですのでご了承下さい。
ℹ️ spam対策でフォロー承認制にしています。上の一文が構わないという方ならお気軽にどうぞ。
FINAL FANTASY XIV 関連の著作物は
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
9x系OSとその時代のゲームを同じ場所に保管してあるので、今後掃除などで掘り返した際には遊びたくなる罠になっている
1~2日のダウンなら致命傷にはならないので、そろそろ転送元ファイルサーバのsmbd落としてもいいか
追いrsync終わったーー。ハードリンクによってかさが減っているけど、rsync君的には30TBものデータを処理したことになっている……
pdumpfs的にバックアップを作成しているので、うちのバックアップ先ストレージはハードリンク祭なんですよ
pdumpfsのアプローチ、Linux系システムではめっちゃ分かりやすい所が良いと思っている。Windows系というかNTFS相手にやるとFS自体が苦手としているのか壊滅的に遅いので使いものにならないが。
そうかNASだと基本Windows ACLに寄せるために権限周りだいぶ制御されるのかになってギニャーつってる
Arch使ってたときのhomeをuid/gidそのまま保持してrsyncしてあるやつだけは移行できないなあって
Sambaサーバとして使ってた部分だけ移行できれば問題ないから、まぁいいんだけども
NASのhostnameをsanaにして、IPv4アドレスの第4オクテットを37にした
これのためにMavenキャッシュサーバのIPアドレスをずらしたとかいう無駄な工数付き
uid/gid/perm保持したままのデータ移せないじゃんーつってたけど、結局3年くらいアクセスしてねぇしtarballにして寝かせりゃいいやになった
やはりNASはNASでそういう製品なので、手作りファイルサーバのそのまま移行なんてのは限界あるよねーというオチ
俺が欲しかったのはSATA HDDが2台刺さってコンパクトな筐体のLinuxマシンという説はある
rsync専用ディレクトリみたいなやつからnohupで普通の共有ディレクトリへのmv叩いたし寝るか
Dash Button復活させてないのでその場で止められる設定で目覚ましかけてたんですが、無事に無意識下で停止してることが発覚しました。
昨晩のうちに旧ファイル鯖止めて、今日帰ってきたらクライアントのバックアップ先とかの設定変更しようと思ってたけど、今日帰り遅いのを察知したので慌ててrc-service samba startした
五大元素!!!空気!火!土!水!ピザ!!!!ピザ屋だよ(正解)!!ご注文のシーフードピザ!マルゲリータ!!!オマケにポテト!!!ピザ結合!!!!!
https://shindanmaker.com/831381
yarn createしてインタラクティブ答えてからトイレきたから時間は活用している
WinDbgよくわからんけどdmp投げ込んだらIMAGE_NAMEにnvlddmkm.sys出てきましたね……
NASで妹のマシンからのBunBackupによるバックアップ処理を受け付けているが、CPU使用率がけっこう上がるので極端にケチるなどしなくてよかったという感じ
2017年12月までのSDは全てデータの一括購入が可能であることを思い出し、これらの紙束の参照カウントが0になった