00:02:27

マージ弾かれたと思ったら"Merge pull request" じゃなくて Squash の時っぽいメッセージでマージコミット生成されて宇宙

00:03:12

いやs/type="text"/type="email"/gは問題ないやろ、たぶん

00:03:43

マジでぼけっとしてたらPR増えてえ草

00:16:43

長ったらしいしtest/でいいんじゃない

00:17:52

俺のTwitterアカウントがァーッ

00:19:09
2019-01-17 00:18:29 えあい:straight_shrimp::evirifried::straight_shrimp:の投稿 Eai@stellaria.network

Tissue公式アカウントに名前を変えたほうがいい

00:19:16

了解!

00:20:23
00:21:12

@toshi_a お湯かけとけ

00:22:32

みちゅるさんの歌ボよいですよね

00:26:52

【琴葉姉妹】永久に続く五線譜【歌うVOICEROID】 - ニコニコ動画 nicovideo.jp/watch/sm34473985

【琴葉姉妹】永久に続く五線譜【歌うVOICEROID】
00:27:03

デ曲に釣られ太郎!!

00:36:52
2019-01-17 00:36:43 武道パンの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:36:54

おい

00:38:38

それもうbotで全部通報したほうが早くないか

00:46:51

TissueはGitHubとかニコニコのメンテ告知くらい分かりやすくページ上部でKomifloの更新通知しろ

00:47:02

いやべつにいいです…

00:49:54

とりあえず長い文字列が欲しかったからリプライタブから拾った結果

00:51:21

これ文字数削ったり足したり遊んでたから余計に壊れてる

00:57:37
01:01:02

1時だけどMastodon砲でわろてる

01:03:17

メンテ開始

01:10:49

ア(忘れてた)

01:11:09

記憶容量足りんすぎるな

01:11:31

まぁ溜まったコミットの整理ってことでひとつ……

01:15:44

メンテナンス完了!

01:17:02

ウンウン?

01:18:11

今回のヒヤリハット
- artisan config:cacheを使うと.envはキャッシュされて無視されるので、.envを書き換えたら再実行が必要
- PRのマージ漏れがないかちゃんと見ろ

01:32:08

Stylusに登録を示唆や

01:32:50

Stylusの使い方
🙆 Komifloのゲストトップページのモーダルを潰す

01:33:55

一仕事確認

01:36:03

欲深いので「他人の投稿で良いと思ったものに押せて溜まっていくやつ」「非チェックインだけどソーシャル性癖ブックマークとして晒せるやつ」「買い物カゴ的にオカズリンクをキューするやつ」がそれぞれほしい

ただ、これは多すぎて貧乏

01:37:40

どれも古い

01:38:19

お知らせ、Pinnedをもってるからぱっと見時系列がややこしいね

01:38:53

まぁ本来はメンテ予告をPinnedにしようかなと思った、そんだけではある
運用が悪い

02:01:20

02:24:24

サイレンスのほうが簡単かな

02:24:42

今のサーバサイドは画像のバイナリには関与しない立場なんよねえ

02:33:55

どこで線引くかなあ……

02:35:05

当座のサイレンス処理としてはユーザーを鍵垢にすれば第三者閲覧は不能になるというのを確立してるけど

02:35:08

んー

02:51:34

ギャ

02:51:37

3時…

02:54:06

運用の緩和策として国外IPのOGPのog:imageを解決しないみたいなのちょっとやってみようかなあ…

02:55:36

実際それやるとどうなるかが図りしれん

07:40:31

睡眠時間足りんと気持ち悪くなってくるな

11:00:46

DBファーストで日本語カラム使われてると途端にEloquent使いたくなくなってくるな

11:00:56

気分の問題だが

11:02:37

カラム名のリマップみたいなのないよね流石に

11:04:19
11:04:25

ほほう

11:05:52

んーちょっと調べてみよう

11:06:03

トイレで調べるの難しいし

13:41:07

眠すぎて狂うわ

18:17:03

職場からスマンホホでマージした

18:17:59

🙅 スマホでマージ
🙆 はよ帰れ

19:04:31

疲れてるし無駄に高速道路で帰るか

19:04:42

なんか進捗が悪い

19:05:19

工数こぼしそうになってり

19:05:44

巻き返さんとなー

19:44:15

🏠

19:47:48

@umisan09 確認はしてるが特定しきってない

19:49:19

Oh no — pwned!

19:58:31

私は作業ブランチ切るときはupstreamのコミットまでハードリセットするなり、直接チェックアウトなりするね

20:00:06

bitlyとかNexus Modsとか出てきたが…

20:07:36

流出したと言われてもむしろそのサービス使ったことはあるが登録情報を覚えてないんじゃがみたいなのがある

20:09:07

お、淫夢をみる島新パート上がってんじゃん

20:40:44

今メンテされててPHP 5.3か5.4くらいで使えるフレームワークって何があるんじゃろね

20:40:50

いや用事はないんだけどね

20:41:05

警句2は帰れ、5.3から使えるけど。

20:41:27

hostname台帳更新しなきゃ

20:42:29

ホスト台帳、ちゃんとシステムとIPも書いておかないと普通に忘れてることが発覚した

20:43:33

clarionって既に使ったらしいんだけど、どのホストか分からん

20:43:52

これ単に払出し済の名前のメモでしかないもんな…

20:45:06
使った名前

tilia,akane,akari,chino,sophie,riko,satoka,yukari,totori,etna,cartelet,monica,corneria,firis,syoko,nono,aoi,illya,chiya,lydie,suelle,serval,clarion,ilmeria,sana

20:46:32

Symfony3ちゃん、PHP 5.4+で2021年後半までサポートなのか
運悪く5.4新規案件とかあったら検討しよう

20:47:15

Symfony系使ったことないからどういう感じなのか分からんが

20:49:10

警句2、もう最終マイナーバージョンって公言してるのか

20:49:16

2.10.x

20:49:32

仕事で使わされてるの未だ2.2なの考えると遠いところまできてるんね…

20:50:10

Cake4.0出たら2.xは1年半でEOLにするらしいですね…

21:34:19

cakephp/cakephpのWiki見たらロードマップだけはもう4.1のページ作ってあって草生えますよ

21:40:26

CakePHP2で学んだこととして、なんだかんだでフレームワークというものはよく作り込まれているので早計にバグとか思うもんでもないという事
(ひどい挙動をしてFWバグかと思ったら前任者がアプリ層の基底クラス荒らして回ってたせいだった)

21:42:27

せめてsave前に共通処理仕掛けたいならイベントフック使えや、なんでsave()オーバーライドしてんねん

21:43:07

仕事始めて最初にPHPでクソ苦しんだやつなので件の前任者は許せん(たぶん弊社ですらない)

22:00:22

今これが目に入って吹き出しています mstdn.maud.io/@owatan/10143023

おわたん (mstdn.maud.io) (@owatan@mstdn.maud.io)
22:01:13

今日仕事中にSambaの話しまくった気がするしサンバ踊るべきだったかな…

22:01:40

@kb10uy バグじゃないかな

22:02:17

@kb10uy 助かる~

22:02:34

射を管理、けんこふかな…

22:05:58

君らEjaculation.phpとかいうクソひどいファイル本当に所属先に持ちこみたいんか

22:07:49

なんか頭痛いんだけど単に寝不足な気がするね

22:13:14

マージするたびに超反応で煽ってくるジジイ

22:13:46

ごめんなさいごめんなさい、それ僕が書いたテストです

22:15:15

最近Omnibarに「Laravel なんとか」って検索ワード入れようとして、SKK Onになってて「aravel」って打ってることがよくある

22:15:29

SKK使い分かって

22:17:12

補足するとわざわざ大文字で打とうとはしてないので単純に半角英数モードに入る

22:21:14

Timezone ZってUTCよな

22:24:11

あーーこれあかん気がするな……

22:42:40

COBOL、俺らの需要にはまるで合わないだけなので

22:48:45

COBOLほど勘定事務に強そうなDSL見たこと他にはないんだよな

22:52:35

え?俺使ってたっけ?

22:53:34

うわぁぁぁあった……10年以上前の名義だった……

22:53:50

記事全部消してあるし要らねえ!

22:54:59

名義過渡期だったのかはてなIDは古い名義だけど、ダのタイトルには芝生が含まれていた

22:57:50

厨二どころじゃ済まん

22:58:38

ダイアリー自体の爆破はできないのか…

22:59:06

あぁ~~爆破させてくれ頼む~~~

22:59:16

非公開には既にしてあるからいっか

22:59:41

はてなIDごと爆破すりゃいいんだろうけど

23:00:20
2019-01-17 23:00:02 お尻めうbotの投稿 meu_bot@otogamer.me

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:00:25

入らないで(懇願)

23:09:19

Q100 最後に一言
A100 もうええわ

23:15:19

テスト登録してると絶倫になりがち(抜いてなし)

23:16:06

メールボックスの埋め合いとか実質落ちものゲーじゃん

23:34:32

ンギンクス

23:40:22

ララのerrorsビュー変数がMiddlewareで仕込まれてるって、なんか想像つかなかったんで実際のコード見たら納得した
Contract経由でView/Factoryを取ってきてそこに仕込んでるのね

23:40:48

そして何気なくやってたViewComposerの登録も、Facade経由でView/Factoryにアクセスして仕込んでるだけだったのね

23:40:52

んーーーなるほど