股間を交換!w
ボンクラプログラマー
頭とお腹が弱い。
最近は個人鯖の @shibafu528 がメインです。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。これは仕様ですのでご了承下さい。
ℹ️ spam対策でフォロー承認制にしています。上の一文が構わないという方ならお気軽にどうぞ。
FINAL FANTASY XIV 関連の著作物は
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
管理画面上でのリモートアカウントに対する「停止」→こちらのインスタンスへのトゥート流入をさせない、フォローを全て切断して以降ローカルからフォローさせない
の認識でいいのかしら
SNSを読めばケツ毛の品質値が上がるので素材として優秀 #読解力の乏しいトゥート
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そういえばsmhnで下書きに戻すを使っても信頼に関する警告はなされないんだよな。PRが必要かな?
Relocating blocks XXXXXXXXXXX-----------------------------
明日起きられるようにAmazon Dashボタンを再設定しようとしてたら普通に設定完了させてしまった上に誤発注をやった
正常動作していた頃は白→赤のランプ遷移だったと思うんだけど、今押しても青になるだけなんだよな
さて何時に起きられるかな
1. 8:30までに
2. ちょっと過ぎて8:35とか
3. 9:00くらい
4. 12時
正解は1番でした
起きられた理由がわからないけど…(目覚ましは知らん間に停止されていた)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
resize2fsでずっとHDDアクセスが発生し続けていて、なんか音が田舎の夜みたいになっている
Updating inode references ----------------------------------------
そろそろiOS Safariのチェック用途だけでもアイピョン持つかとか思ったが古い型なら案外高くないのな
みたらしさんの何気ないトゥートのおかげで、部屋の加湿器のコンセント抜けてたことに気づきました
sudoers、wheelがコメントアウトされてるディストリでそれを外すくらいしか編集したことない
芝生さーーん!開けろ!!!モッツアレラ(裏声)!宅配ピザ屋です!!!ご注文のマルゲリータ!ジェノベーゼ!!!必殺ピザフリスビー!!!グラッツェ(デスボ)!アリアリアリ(裏声)!!!
https://shindanmaker.com/831381
LVMの操作コマンド、ネットで調べても欲しい情報の5割くらいしかかからなくて結局man叩いたほうがマシだったみたいなケースにちょいちょいかかるんだけど使い方の問題かな
例えば俺の検索力だと「lvextendであるLVに特定PVの空きExtentを全部追加する」が知りたくてもGoogleの1ページ目程度では出てこないが、man lvextendすれば80行以内に具体的なコマンドライン例が出てくる
クライアント開発でsocial.mikutter.hachune.netって打つの面倒になったからertona.net取った話する?
グラボかストレージどっちかが微妙そうな気がする(どっちかのドライバでコアしてる感じがある)ので、切り分け必要かなあ
再起動時にワンショットサービスでバッチ排他ロックファイル消すか、tmpfs上にロックファイル置くようにしたほうがいいなこれ
でも止まりっぱなしになってると再起動ならまあそのままロック外せばいいし、他の要因で死んだとかならどこまで正常に処理できたか見てわかるので、これはこれで良い
/rec拡張リサイズしたいけどオンライン処理こわいしそもそもガッツリ録画走ってるっぽいので後にするか
ア! GuzzleHttp\Clientの初期化パラメータのキーtypoしてるやん
docs.joinmastodonにろくにOAuth周りについてフォローがないのは「ライブラリ使うでしょ?」「OAuthのフローくらい知ってるでしょ?」のどっちなんだ
ガラケー向け専ブラってプロキシになるサーバが生きてないと使えない以上、API問題とそもそもサーバ生かしているかの二重でもはや厳しそう
iアプリ実行環境の通信機能では、iアプリ対応携帯電話でサポートされる HTTP 通信および HTTPS 通信 に対する簡単で使いやすいインタフェースが提供されます。iアプリは、そのiアプリ自身のダウンロード 元であるサーバーとしか通信できません。このネットワークセキュリティ機能により、iアプリが、ユーザ ーの知らない別のサーバーに対して情報を送信するようなことはありません。
まあこれもTrusted i-Appliであれば緩和されるけど、あれって結局何だったんだろう。iモード末期では多少要件が緩和されていたような気もするけど、実際どれくらいの企業/開発者が扱えるものだったんだ。
末期にあったマーケットに登録されていればある程度トラステッドの権限が下りて、その中にはDL元ドメイン以外とのhttpもあったように思うが…
Facadeの作り方完全に思い出した(app.php/aliasesの記述ミスってた)
LaravelなんもわからんからS3かTissueのソースコード見ながら作ってる節がある