00:55:07
icon

よる1True目指したくなってきた

00:56:12
icon

よる2Bad、アッこういうのしゅき…って感じあった

00:57:06
icon

@toshi_a は?

00:58:03
icon

そたえぬさんがリストにいれてるやつ残1やんけ

00:59:43
icon

エンディング回収してないゲームいっぱいあるんじゃがAT3ティリアルートとか俺の代わりにだれかやってくれ

00:59:50
icon

やっぱり俺がみたいのでなしで

01:00:36
icon

ついっち、尼プラだと勝手にプロモートできるので垢作ったまである

01:06:43
2018-11-04 01:06:06 moko256님의 게시물 moko256@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

01:06:56
icon

頭東北に射られてるな

01:07:24
icon

ラズベリーパイってあれでしょ、踏むと刺さるやつ

01:08:12
icon

まあ踏んだことないので分からん

01:08:41
icon

昔わが家では1.5cmくらいの高さのゲンガーがまきびし扱いされてたゾ

01:09:40
2018-11-04 01:08:57 06/05から新新生活4.00님의 게시물 4pk@social.mikutter.hachune.net
icon

This account is not set to public on notestock.

01:09:44
icon

サイズの悪口やめろ

01:11:06
icon

タイムリーだね

01:13:31
icon

流血デバフで放熱どころでは済まないんですが

01:15:48
icon

としぁさんも奉納の儀式して活動時間伸ばしたりしてるんか

01:21:32
icon

うちのZabbixとMunin走らせてるぴっぴはチョットアツイ

01:24:20
icon

ぴっぴ12角の風邪当てるみたいなバカやってみたいな

01:24:29
icon

絶対やらん、12角ファンは余してるけど

01:26:07
icon

2台、GPIOがある辺が向き合うように並べて箱とかに収容したら上から12角で冷やすとかちょうどよさげだな

01:27:19
icon

今はupdate_iconがないからぴっぴでmikutterは走らせてないですなー

01:39:36
icon

そういやそろそろtargetSdk足切りの開始か

01:39:49
icon

y4a2.0ブランチのリリース忘れコミットがあるな……今更いいか……

01:41:22
icon

あ、リリース忘れてるコミットがあるというよりは、2.1で直してバックポート可能なコミットがあるけどcherry-pickすらしてないし忘れたから作業不能っぽい

01:42:37
icon

たぶんオートリロード回りのバグとった気がするけど……んー……

01:43:31
icon

targetSdk回り、最低ラインの追従ですらLくらいとかそれ以下時代のやつだと練度あるAndroidマンいないと工数が爆発しない?

01:43:40
icon

いても爆発しそうだが

01:44:46
icon

対応による修正必須箇所とサードライブラリ含めた要検証箇所の洗い出しが古ければ古いほど無理だと思う

01:48:42
icon

そういえばAndroidのライブラリ回り、ButterKnifeとかもう誰も使ってないんじゃなかって思ってたら今GitHub見たらJake神が9.0準備しとる……

01:49:21
icon

DataBindingにお株を奪われてJake神ももう飽きてるものかとばかり思っていたが

01:51:58
icon

DataBindingを学習するほどの時間も作れず、一生fVBI()でルックアップしてるレベルの環境なら、ButterKnifeはギリギリ教えれば伝わるからけっこう価値あるし普通に便利なんだよな……

01:52:21
icon

DataBinding学習してないのは俺ですが……

02:02:33
icon

LAPPプロジェクトのCI所要時間、KVM上のLinuxだとどれくらいか測りたかったやつ結局放置してたな

02:02:55
icon

アセットプリコンパイルしてLint回すだけくらいのシナリオ想定

02:03:20
icon

Hyper-V上のLinuxで絶望的に遅いからWindowsが悪い案件なのか切り分けたかったってのは覚えてる

02:04:27
icon

環境用意まではしたんじゃ……

Attach image
02:06:26
icon

Docker入れたし、runner入れたし、あとは社で試したときと条件近付けるためにCent7+Apache+PHP+composer+Yarnのイメージを作ってGL Container Registryに登録してそれ参照でCIする感じの設定ファイル書けば試せる……

02:17:36
icon

y4aに巻き添えくらってAL2でライセンスされた高校時代の部活中に書いたGLESラッパーくん…

02:18:01
icon

これの善し悪しについては、そもそも一度もこの権利を自分以外に渡した覚えはないということで勝手です

02:18:48
icon

部活の活動成果物の一部に使いはしたが……

02:29:40
icon

高校ラストの課題研究で出したWindow ManagerはMITでライセンスしてあるね

02:33:43
icon

Tissueの概況んとこの平均間隔、全期間対象にしてるから俺みたいにずっと記録してるやつの記録があまり正確ではないな…

02:33:58
icon

直近n記録から算出みたいな風にしたらいいのかな?

02:52:08
icon

shibafu528/Yukari のissueにregression Label生やした。

08:20:58
icon

起きたけどぷいきゅあないんだっけ

09:30:29
icon

寒すぎてビビったので暖房入れた

09:32:01
icon

妹から「お前ちゃま好きやろ?これやる」みたいな感じでラバスト貰ったけどどう見られているんだ

09:32:34
icon

どちらかと言えば好き

10:32:51
icon

朝からGitLab CIであそんでいる

10:33:19
icon

アァーーーーーInsecure Registry入れわすれてたァーーー!!!!

Attach image
10:33:43
icon

これ常習

10:34:31
icon

CI用イメージをビルド&pushするためにローカルマシンには設定したのに、CIランナーに設定忘れるとかいうやつ

10:34:51
icon

CI用イメージ自体をCIで作れは初手では面倒

10:37:57
icon

何気にCI失敗したらそのログページからissue立てられるのか…

10:47:33
icon

ピャッ……!?

10:49:14
icon

うわあああああまじか!?これ公開ほしいもに入れてたんだっけ!ありがとうございます!

Attach image
10:51:15
icon

なんか封筒の内張りタイプの緩衝材、薄型化されてる気がする…

11:00:44
icon

Hyper-V上に構築したGitLabよりやっぱちょっと速そうだな

11:01:15
icon

多ファイルディスクI/Oを邪魔されたくなければどこにもWindowsを入れてはいけない……(?)

11:03:26
icon

GitLab CIのcache機能ってnode_modulesにめっちゃ弱い印象があり、これがWindowsがどこかに挟まってる環境だと顕著にcacheの展開速度に影響する

11:03:42
icon

そもそもそんなに速くないみたいなんですけどね…

11:06:37
icon

runner同居環境にしたから微妙だな、ちょっと離してみるか

11:31:30
icon

GLとRunner別VMにして走らせても結果おなじ感じだな

11:31:51
icon

Hyper-V憎しになってきた

11:32:42
icon

実際HVなぁ俺程度の使途だと使うに使えない高度な機能ばかり充実してるくせにパフォーマンス悪いしハマりやすいみたいな難しいやつって感じだしなぁうん……

11:35:09
icon

HV確かドメイン下でライブマイグレやるとかレプリケーションやるとかそういうの充実してるんだよな

11:43:58
icon

GitLabとSonatype Nexus、ずっと地味にCPU使ってる印象があるな…

12:07:38
icon

無駄に通電してるだけになってるWiiUをしまおうかと思ったらゲーム機しまってる場所がいっぱいになってた

12:08:18
icon

表に出すゲーム機そろそろSwitchとPS4だけに絞っていいはずなんだよな…

12:23:08
icon

ソートしなおしたらWiiU本体はいい感じに収まったけど、ACアダプタがバカでかいせいで従来収納していた箱には収まらない…

12:23:48
icon

WiiUのACアダプタ本当にアホだろ?

13:01:44
icon

頭が壊れたのでアルトネ3のDLC買おうとしたら無限にPS Storeにエラー吐かれてる

13:02:44
icon

クレカ直決済がなんかできないな、ためしにPS4でチャージしてみるか

13:04:05
icon

アァーーーーwwwPS4アップデート踏んだァァァァwww

13:04:53
icon

セヤナー

13:26:04
icon

なんかリディスーに修正パッチ当たったな

13:39:49
icon

AT3のDLC買ってインストールしたけど、プレイ可能な進行状態のセーブデータなくね?になった

13:41:58
icon

ラスダンのデータ、クリアデータ、周回中の序盤のデータくらいしかねえ…

13:44:49
icon

たしかこのDLCで追加されるコンテンツ遊ぶにはトゥルーフラグ立ててあるセーブデータ必要じゃないかな……

14:44:59
icon

海外やん » 【RTA】ポケモンGO(できない)バトゥール山(セカンドピーク)トレッキング攻略 - ニコニコ動画 nicovideo.jp/watch/sm34118838

Web site image
【RTA】ポケモンGO(できない)バトゥール山(セカンドピーク)トレッキング攻略
14:45:33
icon

RTA(リアル登山握手) で草

15:37:05
icon

TissueのPHP更新とかやります

15:37:49
icon

マイナーアップはせずにポオイントリリースアップデートだけやる

15:37:56
icon

伸ばすな

15:38:39
icon

PCREって再帰とか分岐とかあるんですね……

15:38:43
icon

使い方は分からなかった。

15:39:19
icon

それとこれとは別でPerl正規表現がコード実行できるの知らんかった

15:39:30
icon

激しいな

15:39:46
icon

@kb10uy まじかー!

15:48:11
icon

Tissueのサーバ再起動してるよ

15:50:04
icon

ア PHP 7.1そろそろラスト1年入っちゃうのか

15:53:24
icon

Tissueの積みタスクとしてPHPとPostgresの更新追従があるが

16:18:45
icon

ぼんやりぼやぼや

16:37:28
icon

ねんむい

16:53:50
icon

自己言及用SS

16:55:31
icon

それはそう

16:56:10
icon

Tissue/shibafu528の回数が255回になったので次抜いたら未精通になる

16:56:32
icon

なるわけあるか

17:04:37
icon

結月ゆかりになりたい

20:17:06
icon

現実から逃げていたおはようございます

20:40:22
icon
Web site image
MastodonのTLタブが再アクティブ化された後、追加読み込みを実行できない · Issue #186 · shibafu528/Yukari
20:48:43
icon

@umisan09 たぶん現象の根本は同じくさいけど、端折りぎみでちょっと分からない。読解なくてすまん。

20:49:08
icon

afk

21:17:09
icon

らん豚なんてくっそ久々に聞いたが

21:18:44
icon

そろそろ中学生の時のついに実装されなかった設定資料(お察し)燃やしたいですね

21:19:46
icon

燃やしたところで一部はスキャンして電子化されてるから悔やむこともないがそっちも消すべきでは?

21:20:40
icon

@ahiru 俺以外の著作物も混入してるので闇

21:21:55
icon

Linuxは10年以上使ってるがなんもわからん

21:27:27
icon

10年前でもマシンそんな新しいのもっとらんかったし自分がやるような操作のぶんには普通に動いてたという認識しかないな

21:31:07
icon

中学生の頃に書いてたプログラム起動しようとしたらDxLibの初期化でクラッシュした

21:33:08
icon

今知らんが当時のDxLib、ExpertMouseみたいな特殊ポインティングデバイスしか刺さってないと動かないパターンか……
FaceRigみたいだな

21:46:18
icon

Amazon トップに大乱交ガチレズシスターズが出てきているが……

21:50:59
icon

リーダブルコード読破する前に高校時代の後輩に譲ってしまったが、また買い直そうかなぁなどと考えている

22:03:44
icon

セヤナ酒……続いただと!? » セヤナ酒 ~セヤナーでもできる簡単おつまみ~ ビール編 - ニコニコ動画 nicovideo.jp/watch/sm34117392

Web site image
セヤナ酒 ~セヤナーでもできる簡単おつまみ~ ビール編
22:16:44
icon

PT3、2015年あたりに買った気がするなあ

22:28:40
icon

あーとうとつにあそびたくなってきたぞ

22:28:43
icon

なんか雑をする

22:45:15
icon

遊んでいたらertona.netのL/Aが18超えた

22:45:49
icon

あ、ertona.net今遊んでるのでコンテナ上げ下げしまくってて接続が不安定です。もうしわけ~

22:46:28
icon

L/A 25突破

22:47:27
icon

もはやmackerel-agentが活動する余地がなくアラートすら上がってこない

22:49:33
icon

やっとアラート上がってきたけど"unreachable"でくそ笑ってる

22:50:02
icon

SSHかろうじて応答してるね

22:52:13
icon

死ぬ前にdocker-comose stop

22:53:50
icon

停止成功

23:32:01
icon

いけたと思ったらまたunreachableになってる

23:32:19
icon

ギャーL/A 45とか出とるやんけ

23:32:48
icon

いけたと思って作業メモ残してたらこれだよ!!

23:34:43
icon

おー応答が返ってきた……

23:35:09
icon

メモリが爆発するのでpumaのプロセス数は減らしました…

23:35:34
icon

RoR環境なんもわからん(てさぐれ!マストもの)

23:36:16
2018-11-04 23:33:02 土曜OSCいきます님의 게시물 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
icon

This account is not set to public on notestock.

23:36:28
icon

これもう一般マシンなら生きてないでしょ

23:37:03
icon

L/A 114514捌ける激つよ商用アナルニックスコンピュータあるんですかね…

23:40:37
icon

chewy:deployを打ったのでまた死にかけている

23:41:01
icon

はいということで何やってるか言ってなかったがertona.netにエロスティックシコシコ入れてます

23:41:39
icon

クライアント開発の検証用に将来的にほしいので

23:44:17
icon

rails aborted!だけ出力して事切れても困るが…

23:45:55
icon

Faraday::TimeoutError: Net::ReadTimeout
死んでんねえ!!

23:52:11
icon

ertona.netのMastodonを落としてchewy:deploy中

23:53:38
icon

ファッ、デイトラの人ってbioにかいてある!

23:57:58
icon

終わったーWeb上げよ!→死

Attach image