00:02:48
icon

@ksnk 遡って調べると『マリオカート DS』や『ダブルダッシュ』でも「スピード」ですね。当初「ハンドリング」だった物が「まがりやすさ」に変わっており、不変というわけではないみたい。

00:39:54
icon

Safari 14.1 について「macOS 10.15 における最終版」と書いたけど、誤りだったので加筆修正しました。最終版は 15.6.1 かな…。なんか「ソフトウェア・アップデート」の挙動が変だからよく分からないけど。

03:04:00
icon

@daibaka ごめん。Discord のパスワードが分からないので、来週 2025/4/23 に母艦に帰るまで入れないです…。

理想的に明らかにしたい事は、

・ 症状が出る発信側サーバーの共通点は何か。Masto.host を利用するほかのサーバーも mofu.kemo.no と同様か。(→ Masto.host を利用する我々以外のサーバーを特定し、そこに属するアカウントを、既知の受信側サーバーすなわち mascodon.jp などからフォローしてみる。)

・ 症状が出る受信側サーバーの共通点は何か。(→ 今は mascodon.jp と mastodon.tokyo しか判明していないが、数が多ければ手掛かりが見付かるかも知れないので探す方法があるなら共有したい。)

でも調査にも限界があるので、やれる範囲でやったらその情報を持って GitHub に issue を立てるしかないかなと思っています。

03:28:38
icon

macOS 11(Big Sur)のインストーラーが取得できたので実行してみると、途中でエラーが発生し、復旧モードでしか起動できない状態になった。再インストールしようとしたら「ボリュームが壊れている」と言うので、全部初期化した。インストールさせてる間に寝よう。うまく行くかどうかは分からない。

03:42:46
icon

@daibaka あと調べるべきは「こっちが送れてないのか、あっちが受け取れてないのか」という辺りの詳細ですね。ログを見ると分かるかな。我々 Masto.host の利用者は直接見られないから、尋ねるしかないけど。

10:50:18
icon

同じ操作で再インストールを繰り返したら三回目はエラーが起きないで完了した :blobcatfearful: 物理的な問題かなあ。

12:43:47
icon

おばのお古の MacBook Air(2019)が、macOS 11(Big Sur)で一応動いてる。

Attach image
12:52:08
icon

「ソフトウェア・アップデート」には相変わらず macOS 14.7.5(Sonoma)が表示されている。macOS 11 の上で改めて適用しようとしてみたら、「Gatekeeper」によって弾かれた。Apple 自身が配信して、Apple の環境設定の画面に表示されてるインストーラーですけど…。

12:55:15
icon

よう分からんけど、今度は macOS 12(Monterey)のインストーラーを取得させてる。一段づつ上がっていけるかしら。