02:05:09
icon

フェスマッチ(チャレンジ)で 20 勝 19 敗。ほか、味方が一人落ちて負けたのが一回あり、それを加えると 20 勝 20 敗。

フェスチャレンジの勝敗は「こうけん度」という概念を使って加算要素だけで構成する(負けても失う物がないかのようにごまかす)から、回線落ちのプレイヤーがいて負けた時に「負けとしてカウントされない」措置にほとんど意味がない。勝ったチームは勝ち扱いのままであって、相手に勝ち点を献上した立場は通常の負けと変わらない。…という事で、回線落ちの試合を含めて集計する。

自分は「よる派」。相手が「あさ派」だったのが 17 回で、8 勝 9 敗。倍マッチを加味すると 107 勝 18 敗。相手が「ひる派」だったのが 1 回で、0 勝 1 敗。残りの 22 回は よる派同士。「はかどるのは夜」というプレイヤーばかりなのが分かる。

十倍マッチでは終わり際にウルトラハンコ同士の戦いに敗れ、塗り面積 0.1 パーセントの差で負けたのが無念だった。

フェスパワーは当初 1791.2 が出たあと連敗して、現在 1689.1。

02:07:57
icon

@tizerm って何 ? (どうして隠すように書くんだ ?)

02:11:13
2025-04-12 21:45:31 こじょん​:shantu::canned_mackerel_84::codon:の投稿 cojohne@mascodon.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

「『りゆんとてすた』キャラクター紹介」
youtu.be/Xu_7OsHrsuQ

「てすた / げんきいっぱいのおとうと / ともだちをいっぱいつくりたい !」という文字列があり、「てきをいっぱいつくりたい」と読み取ってしまった。

Attach YouTube
02:12:41
icon

一年生になったら、敵百人出来るかな。

02:14:13
icon

拍数を合わせるとしたら…

いちねんせいになったら、いちねんせいになったら、ネメシスひゃくにんできるかな。

02:54:58
icon

@tizerm ふむ。

03:00:52
icon

更に三試合した。あさ派相手に 2 勝、よる派同士で 1 勝。フェスパワーが 1728.5 になった。

03:33:09
icon

ニンテンドースイッチのプロコントローラーは、左スティックの左右軸がドリフトし始めました。初期の症状なので まだあまり目立たないけど、今後悪化するの嫌だな。買って一年ぐらいか。やっぱり過去のゲーム機のコントローラーに比べて格段に脆い。

右スティックを押し込んだのを時々認識してくれない症状も数箇月前から出てる。

スティックを弾いた時(倒した状態で指を放して自然に中央に戻らせた時)に勢い余って逆方向の入力が拾われる事があるのは買った直後から。十字キーの左右を押した時に上下を誤爆するのも当初から。これらは個体差とか劣化とかぢゃなくて元からある問題のような気がする。

「ニンテンドースイッチ 2」の紹介映像でスティックについて「耐久性が上がった」とわざわざ言及してるのは、この辺がマシになったと解釈していいのかねえ。

12:00:12
icon

おはよう。

13:58:17
icon

「モンテール」のロールケーキです。

Attach image
22:00:41
icon

『ヒーリングっどプリキュア』の、ヒーリングアニマルは結構好きだった。(旧情報、思い出しただけ)

23:52:33
icon

例えば双曲線を巧い具合に割り付けたら、扱いやすい座標になるかも。それが数学的に自然かは分かんない…。