だるい #体調
漫画村プロ ふつうに妥当な値段だな
フールーやネットフリックスがあんな値段だしな
漫画村法的やら対抗サービスやらで潰すよりそのまま運営してもらって著作権使用料徴収したほうがいいんじゃかろか
出版社の別なく定額で漫画読めるの月額500円妥当だと思うが
らりっくまの発言完全にアレなのでエンドユーザの利便性とかどうこうじゃなくて
マンガ業界のメンツの問題になってしまって仁義なき戦いに突入せにゃならんよね
メリケン漫画 DCとマーベルくらいしかない感じでフランスのバンドデシネもなんかアレで
マンガ”業界”があるの日本だけって感じなんかな
日本の映画や音楽業界が著作管理それなりにやってんのメリケンの真似だろうか
マンガ業界のグダグダっぷりは海外にちゃんとした団体が無いせいだろうか
アンケート低いからトーナメントバトルいれるジャンプ漫画や
イケメンとくっつきそうになったところでなんか別のイケメン唐突に出てくる少女漫画とか
そういうの好きで描いてるならいいけど編集の指示で渋々書くような漫画ほろべ〜
エロ動画のふりしてホモ動画っていう釣りがあったんだけどホモかよクソ野郎!!!ってならずに
ホモ動画を面白がるという方向で荒らしに対抗したんだっけか
単にホモを面白がるガキが多かっただけだろうか
性器モロでないかぎり削除されなかったのでエロ動画は残らず
ちんこが出る前のホモ動画は消されずなんでもかんでもMADにしてた流行に乗って
ホモ動画MADというジャンルが確立してしまったんだったかな
見てないからしらんけど
ニコニコってなんか文化作ったっけか
歌い手とか結局既存の芸能界への道がちょっと増えたくらいで
ユーチューバーもまあファミレスでメニュー上から食うバラエティと大して変わらんけど
どうなんだろ
動画サイトから収入を得るってのが新しい文化だがニコニコがソレ出来なかったのなんだろな
継続しないと文化たりえず流行でしか無いのかな
継続するには事業になってないとアレで
国の保護とかだと形骸化した文化になるかな
お祭りとか地域の持ち出しかと思ったが
テキ屋滅ぼして自治会の白テント屋台にしたら祭り死んだ感あった
ヤクザ事業も文化なんな
十数年労働して コミュニケーションはクソという結論を出してしまったが
不機嫌な人がいない環境に身を置ければコミュニケーションからチカラを得られてコミュニケーションサイコーってなるんかな
うたっておんぷっコ♪というアニメ番組を作る予定でその番宣としてバーチャルショールーマーをやるという流れなんだろうか
うたっておんぷっコ♪の情報が少なすぎる
アニメ化ボツにしてバーチャルアイドルとしてやってく方向になったりしてな
HoloModelsごいすーやなって思ってググってる
アイフォンの普通のカメラとプロセッサだけで位置検出してんのか
ARKitごいすー
東雲めぐ 声優オーディションというかたちでやってたのにCV表記しねえの バーチャルユーチューバーの爆誕見て方向転換しよったな
グーグルカレンダー前日実績:イエロー
手帳色塗り 済印 スケジュール帳メモ帳に日付カウント
当日予定確認 スケジュール帳 天気予報チェック
タスクピックアップ スケジュール帳へ記入
メールチェック 金銭アカウント 緑 青
bucketフォルダ整理 #日初タスク
女性専用車両と痴漢の問題 人類の意識を変えるのだという意見ばかり見る
いやまずは制度でそのあと教育だろと思うのだが
制度は法とテクノロジー両方な
本文検索のヒット件数を出すの作ってあるので見れなくもないが
洗濯開始洗濯終了洗濯物干した的に書いているのを1回としてカウントするにはアレ
風呂に入った時風呂に関する言及をして実際何回かわからず入浴タグを考えたのだった
JRとか値上げして通勤交通費 経費として処理できる額を下げて住宅補助費を経費として処理できる額を上げたらみんな職場の近くに住んで満員電車緩和されないかしら
グーグルカレンダー前日実績:イエロー
手帳色塗り 済印 スケジュール帳メモ帳に日付カウント
当日予定確認 スケジュール帳 天気予報チェック
タスクピックアップ スケジュール帳へ記入
メールチェック 金銭アカウント 緑 青
bucketフォルダ整理 #日初タスク
真髄に迫る前人未到の歩みなのだ系盛り上げ
人は確かに未到だが人工知能がすでに切り開いててて人が歩けるように整備してるだけだぜ的未来が来るわけだが
まあ天使か悪魔にに手をひかれる盛り上げに収束するだけか
しんりはあると思ってさがすとないですが、ないと思ってさがすとやっぱりないです。ほしいものは手に入りませんが、いるものが手に入りました。
まだ読んでない漫画の作者インタビュー記事を読むかどうか迷うなどしている
Kindleにあるのだからポチって読んで記事も読めって感じですかそうですか
キジトラちゃんがあぐらの上でまったりしていたので爪を切ったが
4本くらい切ったところでガバッと起き上がってすっ飛んでいった #猫爪切り
マルチプラットフォームなアプリケーション Webアプリか javaアプリになるのでよほど技術力が高くないとサクサク動かずギギギってなる
JetBrainsのIDEなんであんなさくさくなん
Numbers 流石にmacネイティブアプリなので比較的軽いがExcel互換が低いのでアレ
やっぱテキストファイルで管理すべきか
グーグルカレンダー前日実績:ブルー
手帳色塗り 済印 スケジュール帳メモ帳に日付カウント
当日予定確認 スケジュール帳 天気予報チェック
タスクピックアップ スケジュール帳へ記入
メールチェック 金銭アカウント 緑 青
bucketフォルダ整理 #日初タスク
幸せって言葉あまり好きでない よくわからん
仕合せって言葉好き なんかこううまくいっているさまって感じする
仕合せ和英検索すると幸せとかわらんような扱いだな
手帳 5週後まで罫線 >4月から土曜始まりにしてみる
返答待ちタスクチェック>ない
Inboxタスク列挙>省略
次タスクチェック #週初タスク
バーチャルユーチューバー関連 めっちょ企業が気合い入れてぶっこんできてる感じするな
バーチャルネットアイドル勃興期やボカロブーム初期より金の動きが激しそう
中国の極寒地域 家の中は冬温かいの
日本と同じで断熱構造かと思ったら
自治体でボイラーから各家庭にお湯流してんのね
流体ヒーターの設置が法で義務付け
共産国ぅ〜
漫画村そのまま運営させて著作権使用料徴収したほうがいいのでは書いたらRT後無理だろ的なエアリプあったが
ようつべという音楽村 ってのをみてそうそうそれそれ思った
漫画村以前のヤツはエンドユーザーがアップロードする場所ですよって建前してたのでようつべ化出来る可能性なきにしもあらずだったが
らりっくま完全にケンカ売ってるので殺し合いしかないが
ピクシブに商業漫画が勝手に上げられてイタチごっこが何年も続くってんならようつべ化もあり得たが
出版社が微妙に不便にピクシブやニコニコ静画に正式参加したため今の状況なのだろう
あいちゅーんずとかふーるーとか入力するとちゃんと英語で変換候補出てくるのにカタカナに変換するマン
とくに意味も意図もない
トランプどんなにいじってもへーきだけどチンギス・ハーンはアレの件
人気のアイドルいじったらファンに殺されかねないんだし
チンギス・ハーンはアイドル
グーグルカレンダー前日実績:ブルー
手帳色塗り 済印 スケジュール帳メモ帳に日付カウント
当日予定確認 スケジュール帳 天気予報チェック
タスクピックアップ スケジュール帳へ記入
メールチェック 金銭アカウント 緑 青
bucketフォルダ整理 #日初タスク
JASRACのことだからようつべやらニコ動やらカネ徴収してもドマイナーな権利者にはあんまりカネ行かないのだろうなと思うなど
ちゃんと再生数に応じて配られてるのかしら
猫宮ひなたはじめまして動画(初投稿から3個目)を見てあー ゲーム”も”設定って感じだなーと思うなど
いやでもゲーム中の方が自然で キャラとしてしゃべる方が不自然ってのもなんか妙だなと思うなど
東雲めぐは設定作り込みなのか中の人の母親ガチで有能なのかわからん感あるが
オーディションで決めたということはガチの15歳という可能性は低いよなあと思うなど
まあ芸能としてのあれこれは興味ねえからどうでもいいか
テクノロジー的な技術だけじゃなくて
演技技術とかちょっと気になるのだけどなんでかなーと思うなど
演技テクニックより演技に至るあれこれが気になる気がする
ケビン・ミトニック的な
十数年前雪の中に野菜を埋めて長期保存するというのを見てなるほど湿度かと思ってAmazonの緩衝材の紙をレジ袋の中に敷いて野菜入れて冷蔵庫に仕舞ったら1週間くらい余裕になった
ここ数年で紙もべつにいらねえなと気づいた
レジ袋有料のとこで買うようになって袋がくたびれてきたり野菜の切れ端とか片付けるのだるいなと思った末
自治体の指定ごみ袋でいいな 毎週きれいな袋に取り替えて古いのはそのまま猫のうんことか入れて捨てられるなってなった
トイレ用品とか専用のものを用意せず一定期間で肌や口に触れるものを汚いもの用に繰り下げていくという運用をしている
逆にゴミ用として製造されているものも食品に使ってから繰り下げるというアレ
お味噌汁の匂いととんとん言う音ってのが朝のアレって感じですけど洗い物面倒なのでまな板使わず鍋の上で直接切ってるし夜勤明けでこれから寝るんじゃ
オキュラスリフトとオキュラスタッチだけで肩とか腰の動き取れるんだろうか
東雲めぐ表情 機械学習的なアレとどっかで見たが 頭と手の位置以外の体の動きとかの連動も機械学習的アレなんかな
なんか特徴ある動きしてる感あるがアクターの癖なのか演算結果なのかわからん
純粋になにかのチカラが突出してるかよく練られているものに興味がある
ということで猫宮ひなたと東雲めぐをフィード登録
キャラクター性はどうでもいいのでFPSのプロの動画とかあるならそっち見てもいい気がする
日本にプロいないだろうから英語とかだと見るのだるいが
東雲めぐは6ヶ月後シームレスにTVシリーズスタートとかなるならゴイスーだがどの程度企画練られてるのか
魔法少女モノのマスコットとかデザインされてるのに生放送には全然出てこないの
高校生になって夏休み中に魔法少女化イベントがある(生放送おわってアニメに移行)という計画なんだろうか
他のバーチャルユーチューバーは単に普通のユーチューバーに萌え要素を足しただけの勢いと惰性だけのアレだろうからよっぽとバズったら見るという方向で
VRChatは一企業のアレでしかないので余りヨイショしてるのどうなんだろと思っている
フリーのVR鯖ソース公開とかいずれはあるだろうけどどうなんだろ
Twitterに対するOStatus鯖的なアレだとVRChatがデファクト取ってからになっちゃうのかな
IMやボイスチャットはPC上ではデファクト出来なかったな
LINEがデファクトになったのスマホでのことだなあと思ってる
PCいらないスタンドアロンVRヘッドセットとそのアプリストアができたら一企業のアプリケーションが天下取るか
VR機器 結局はアクターとか配信側というかクリエイター側というかが使うための機器になって
一般人はスマホで見るだけでVR空間には行かないんじゃないだろうか
普通のメガネと寸分たがわぬサイズ重さの端末が出るまで一般人無理だろうな
マストドンのプロトコルなんだっけって調べてOStatusという言葉探しだしたのだけど
いまはActivityPubってプロトコルつかってるとな
ウィキペディアざっと見てへぇってして閉じた
だるい
mograVR ってもぐらゲームスみたいな名前だなと思ったら運営会社同じだった
VRのほうデザインずいぶん小洒落てますね
全世紀末あたりにイラストサイト更新チェッカに入れてたの数年したらことごとくプロになってたが
ボカロPもその傾向あるな ボカロブーム時は仕事忙しくてあんまりウォッチしてないが
これ生き残んねえなっていうVチューバー チャンネル登録してない
ホームページブーム時代 テキストサイト系は有名所はライターとかになってるっぽいがウォッチしてなかった
テキスト系は逆にめっちょ個人個人な感じでエンタメ性低いが文章はうまいのを見てた
Twitterもその傾向だがむやみにフォロー増やしてしまってカオスってる
YouTubeは包括契約アレで巨神兵Vチューバー音楽だけでいっけん公式感出る
んだが3セリフ目ぐらいには あ パロかってなった
字幕をエヴァやシン・ゴジラのアレにしないのが片手落ちすぎて残念だ
しょぼいWindowsパソコンの内蔵マイクみたいなクソ音質は論外として
ボイチェンや合成音声系もまだキャズムこえらんないアレなんだろうな
映像に関してはアイフォンのカメラで画質十分なのだよな
つべでのエンタメ 映像と音声以外の軸なんかあるかなと考えている
あとは中身か
中身が重要だけど 映像と音声がある程度のクウォリティー行ってないと足切りよなーと思うなど
人間もまず外見だよなと思うなど
機械からてる声 合成じゃなくて定型文の収録音声聞いてると
ドミネーターって感じしてしまう
ドミネーターが商用アナウンスのやり方で収録しただけなんだろうけど
東雲めぐがリフトとタッチで頭と手の位置しかとってなくて細かい仕草や表情自動でつけてるならハリウッド映画のピンポン玉体中につけるアレとかアホらしくなるな
メリケンCGアニメはリアルシェーディングと細かいモーションキャプチャーで日本CGはセルルックと雑なモーションキャプチャーと自動パターン仕草っていう
ディズニーと手塚みたいなアレになるんだろうか
たつき監督のモデリングとモーションの後の撮影段階の手書きって方向が手塚感あるなと思ってたが
東雲めぐの仕草の方向性の方がヤバイな
お笑いブームとか言ってたけどダウンタウン以降てっぺん取った感ある芸人皆無で
Vチューバーブームもそんなアレになるんでは感
まあVチューバーはキズナアイすらキャズム超えるかどうかの段階だからまだまだ先あるか
ユーチューバーの方 ヒカキンからの世代交代あるんだろか
ヒカキン テレビ史だとどのポジションだろ ドリフは欽ちゃんの後か 欽ちゃんの前だと生まれる前だからわからん
キャラクターというかタレント性というかアイドルというかは今日見ない
仕組みと構造が気になる
仕組みと構造が今後どうなるかの参考に歴史が気になるが
歴史は人を中心に記録されてるのでクソだるい