icon

のどいがいが

icon

耳鳴り

icon

にょう

icon

風呂炊き

icon

木質ペレットトイレ大 ころころうんこ
紙砂楕円トイレ 紙砂入れ替え

icon

救いって許される 以外になんかあったっけと思うなど
貧困からの救済はまあ許すとかどうとかじゃなくてカネだな
精神の異常からの救済は原因毎によるか
異常なままでいいんだよという許しは救済足り得るか

icon

猫がゲロしたと思われる

icon

やはり ブログで有名になった後は文筆業に移行してブログでは書籍の告知しかしなくなるのか

icon

朝のさむ

icon

黄粉砂糖マリーム紅茶

icon

アングリーバードは10年くらい続いてて偉いなー

icon

カドカワ周りの売れたコンテンツすら投げ捨てるのどうにかならんの

icon

劣悪な環境でメンがヘラるのは環境を変えてやるという救い方があるが
本能と まともな社会のルール との衝突は救いようがないので方の及ばぬ 家庭内 という枠を使って 本能でいいぜって ことにするくらいなのか

icon

まともな社会のルールってのは群像としての人々の利益が高くなるやつで
生物としての欲望とは多くのところで衝突する

そして個人の欲望がねじ込まれちゃったまともでない社会のルールがうんざりするほどアレ

icon

社会のルールってやつ人間だけの特権ではなく
狼は群れのトップの番いが子作りして群れで育ててトップに逆らうやつは追い出されて一匹狼になるとかあるそうね

icon

我々一匹羊としては食われて死ぬだけが人生

icon

カーテンフックを引きちぎってしまった

icon

風呂では散髪をした
風呂出て風呂の残り湯で洗濯を開始して
トイレを軽く掃除して風呂の残り湯をバケツ等に汲んだ
お湯を沸かしている

icon

縦の取っ手が付いたザル 100円ショップの調味料とか入れやすそうなやつ アレをたくさん買うか考えている
流しの上の戸棚がカオスでな

icon

風呂はいるだいぶ前こたつ布団カバーにぶちまけられていたカリカリゲロを掃除した
合成皮革のこたつ布団カバー液体を通さないので良い

icon

お腹の上で寝る猫かわいいいいいいいいい

icon

にくきゅうひんやり

icon

うまい棒 かっこいい まで検索窓に入れたら 開け方 がサジェストされた
ようつべでおサムいユーチューバー動画見てる

icon

ハウトゥーは文章なんかより動画のパワーが大変強いな
解説には技術が要るので素人のエンタメ系ハウツーはまじ激烈サムくてみててつらいが

icon

キネクトから始まったモーションキャプチャーの民生化

icon

民生って軍需用ではないって意味なんか
そうすっと企業やアカデミーでの活動も民生なんか

icon

軍事からみたら全部民生ってだけで業務用からみたらコンシューマー向けは民生でウチラとそれ以外な言葉か

icon

コンシューマーって一般人って意味じゃなくて消費者って意味か
そしてプロデューサーって生産者って意味なんか
プロダクション プロダクトはたしかに生産って印象有るな

icon

制作と製作の違いキモいな

icon

プロデュース もともと農業用語か
農業の生産者 植物育つの手伝ってるだけだしな

icon

有機物も統計だと思うマン

icon

モテたいオンナはどこどこに行けっていうやつ
モテる男にモテたいのにキモい男のいるとこなんか嫌に決まってんだろ感しかない

icon

今日が終わる(UTC)

icon

俺的に面白い人間関係って上手く歯車が噛み合ってる状態のことなので大河モノとかマフィアモノとかでコンビで成り上がっていくやつが好き
恋愛モノは三角関係が出てくるとうぜーってなる

icon

噛み合ってる人間関係 現実で見たこと無いのでフィクションだなーってファンタジーだなーって

icon

ダスティン・ホフマンとトム・クルーズのレインマン 全然噛み合ってないんだけど最後の最後で一瞬のなんかが有るので トム・クルーズずるいってなる

icon

トム・クルーズはすげー映画生産者だよ

icon

濃いめの烏龍茶

icon

ぶいあーるちゃっとにぶいちゅーばーだけあつまってなんかやってんの
てきすとさいとかんりにんがオフ会であつまってなんかやってののでじゃぶ

icon

ニコニコ関連でなんとか手だけあつまってなんかやってたりしたのかな

icon

ニコニコ技術部とかで作る人だけ集まってるの特にアレな感じないの
技術部はべつにファンとかないからかな
ぶいちゅーばー名乗らずにVR技術者名乗ればうちわでワイワイやってもキレられないのではと思うなど

icon

エンタメはエンタメであるがゆえに目についてしまってあかんな

icon

最近は不倫は悪って論調だけど
親とかに勝手に決められた結婚をした人は愛人いてもべつにって感じだな

icon

今日が始まって30分(UTC) だらだらしてたらいかんな

icon

ログを取るもの作っててタイムゾーン問題どうすっかなと考えてたんだけど
日本標準時ではなくUTC+9(09時〜33時)ってのを先週くらいにやっと思い至ったので
それで実装してみたいと思います

icon

ブラック就業者におすすめのUTC+9(09時〜33時)いかがっすか?!

icon

VRChat的なものをローカルに建てられるDocker出来るだろ 数ヶ月以内に

icon

バレなきゃよくねっていうのあらゆる全てに言えてなんとも
バレたときのアレについて考えている
わしはなるたけデータをパブリックに置きたいんじゃ

icon

「気をつける」っての信用してないので仕組みでなんとかしたほうがいいんじゃねと思って管理する立場の人に詳しく意図を説明せず軽く話しかけるがそこで否定的な言葉を返された時ヘラヘラと流して二度と提案しないマンになってしまうなと思うなど

icon

まあ別に職場に忠誠誓ってねえし

icon

自我の確立後しばらくしてからバレたらヤバイことをそもそもやんねえほうがいいんじゃねえかと欲望を殺す方向で生きようとしてきた

icon

同体重1個体だったらネコ科が一番強いと思ってる
猫 熊 犬 の順かねえ
犬は 体格3の熊1匹に対して体格1の犬3匹だとどうだろう 厳しいか

icon

まったく非合法なことやってない職場でも内情かいたらあかん雰囲気すると務める価値が感じられぬ
エンタメ企業はダメじゃ

icon

洗濯物干した

icon

どんな職場でも内情書いたらあかん雰囲気するので
書くまでもない全く興味のない仕事を生活ギリギリ稼ぐだけやってあとは趣味をネットに書き続ける方向で行こうかと思ってはや数年

icon

うんこ やや下痢

icon

「Taberareloo
ポストエラー
Twitter:
このリクエストはコンピュータによる自動的なものと判断されました。Twitterユーザーをスパムやその他の迷惑行為から保護するために、このリクエストを保留しています。しばらくしてからもう一度お試しください。」
クソかよ

icon

Taberareloo自体が弾かれたわけじゃなくてURLがTwitter的に有害サイト扱いなのか

icon

水まんじゅうの透明感を表現した3Dコンピューターグラフィックスはありますか

icon

野菜煮るのすらめんどくさくて油揚げ直で食ってる

icon

グーグルスプレッドシートのquery関数が便利じゃ
Excel的な関数覚えなくてもSQL的にアレ出来るぅぅぅ

icon

おるか?

icon

ひかりTVのチューナー届いたんだけどなんかめんどくさくてすぐお繰り返したい

icon

週を土曜始まりに設定

icon

今日は満月

icon

グーグルカレンダー iCalendar形式でエクスポートするとイベントの色が失われてうんこなんだけどGASでごりごり書き出したり書き込めばすべての情報が保持できるのねー

icon

けものラビリンス2.0ダウンロード

icon

結月ゆかり初めて見たのガッkoya氏のけものラビリンス実況で
結月ゆかりの印象がアレ

icon

それな

icon

娯楽フィードを消化

icon

何がダメなのかよくわからないがダメ

icon

ベルクマンの法則 同じ種だと寒い地域のほうがでかくなるとのことだが
サバンナのでかい動物たちは寒いところに適応できないほど基本がでかくなっちゃったんかな
マンモスはなして滅んだん
キリンやカバやサイの氷河期スタイルはあるん

icon

動物の体のサイズで寒いとこでかいを思い出した
というか犬と熊同体格だったらどっち強いかな感で
土佐犬とマレーグマ同じくらいだなーとウィキペディアなんぞ調べていた
あとタイリクオオカミ
シベリアアラスカあたりの狼とマレーグマだったら狼かしらと思ったりなんだり

icon

同体格なら猫犬熊の順だが体の構造的に犬猫は熊ほどでかくなれないのかなって
かかとを地面につける動物じゃないと200キロとか行けねえのかな
ってキリンが0,1トンでよくわからん
つーかアムールトラ300キログラムかよ

icon

アムールトラ
主にイノシシ、ニホンジカ、ノロジカ、ジャコウジカ、ヘラジカ、ツキノワグマ、ヒグマを捕食する
やべえ

icon

んんー 1トン 1000キロだ
デブでも0.01トンという記憶違いが
デブは0.1トンいくな
いっとんにとんさんとんでぶ

icon

かかとを地面につけない肉食動物の体重の上限が300kgぐらいなんだろか
ヒグマの最大は1.1トンぽい
アフリカゾウ7トンかー
かかとを地面につけると3倍イケるのか

icon

記憶が再帰処理されて桁が一個多くなったり少なくなったりして記憶しているものもが他にもありそうだ

icon

こうして痴呆していくのかぁぁぁ

icon

ぬるオタです
ぬるサブカルクソ野郎です

icon

漫画とアニメはこの20年で20万くらい使っただろうか
ゲームも20万くらいだろうか ゲームはハードウェアのほうが
っていうかハードウェアだけで20万超えるか ソフトは7000円*20本としたら14万円か ふーむ

icon

ハードディスクは1年1万くらいの頻度で買ってて1テラ超えたときだけ記念にコスパ無視して4,5万で買って
パソコンは5年リプレースな感じだろうか デスクトップのあとノート買うの1,2年だったりして
Windowsマシンとマックで200万いかないかんじか
PDAスマホタブレットは50万いってないのかな

icon

ワイマックスやモバイルルーターとその通信費入れるとモバイルガジェットで100万は使ってるか

icon

いままでどのくらいカネつかったのかとかだるいな
今後どう使うかだけ目安があればいい

icon

よく知らんものはググってウィキペディアみてからへぇーって思ってなんか書くのだけど
ある程度知ってるものはググらず書いてみてなんか違ってそうだなと思ってもそのまま投稿したりする
こうしてデマはできていくのだな

icon

グーグルアップスクリプトでカレンダーデータをバックアップするの書かなきゃ

icon

グーグルアップスクリプト めっちょファンがギュンギュン回るんだけど
スクリプトの実行 ブラウザがやってんのかしら

icon

トリガーかけてみた

icon

オフトゥン

icon

模造猫じゃらしで猫と遊んだ

icon

撮れ高って用語なんかうぜーな
いい絵が撮れたって言葉もっとなんかいいのないの

icon

業界用語 イケてるのとイケてないの何の差だろう
テレビ業界 特にバラエティ方面の業界用語なんかうぜえ

icon

建築の業界用語はイイよね

icon

意識高い系はウザさ突き抜けてて笑える

icon

バーチャルユーチューバー
いまはオタク界隈だけのアレだからヒカキンとコラボして未来の中高生にとって当たり前のものになるようにしていかんとパイが小さい

icon

バーチャルユーチューバー界のワンピース

icon

バーチャルユーチューバーも芸能事務所がアレして大御所の稼ぎで若手育てるとかすんだろか

icon

ドリフ見ててオトナに怪訝な目を向けられたことのないものだけユーチューバーをゴミ扱いして良い

icon

ドリフはおっさんすぎるか
ダウンタウンの番組で

icon

ウンナンダウンタウンの時代になるとPTAがギャーギャー言ってた印象が薄い

icon

@lars__ul はてなブックマークなんかで一時期見たようなブログとか
特にコレってのは思い出せないです
印象論

icon

うまい棒かっこいい開け方でようつべ検索してなんだか悲しくなるほどエンタメ能力低い動画見てしまったが
バーチャルユーチューバーは今勃興期だから新人まとめとかあって悲しくなるほどヘボいのも目に付きやすいのかなって

icon

お笑い芸人だったら養成所止まりでぶたいに立てない感じ

icon

クソアニメのエンタメ度の高さよ
ボブネミミッミすらエンタメ度バカ高いわけよ

icon

多様性のためにも悲しくなるほどヘボいのも公開できるべき
検索で上位に来てはいかんが

icon

ようつべ内蔵検索よりグーグル動画検索の方が強いのなんなん

icon

構造スキーなので社会構造にも注目しちゃう悔しいビクンビクンなんだけど
キチガイ個人の恣意でなんかなってるってのが見えると一気に興味が失せるので芸能関連はもっと糞プロデューサーの所業とか暴いといて

icon

緑のうんこのまがい物と呼ばれているアカウントなかなかのホンマモンでよい

icon

もっと狂気を

icon

猫が息を荒くして揉み合っている

icon

耳の中でバリバリ音がした

icon

猫が布団の中に来てくれない(´ . .̫ . `)

icon

デジモンアドベンチャーぼくらのウォーゲームがようつべで無料公開

icon

エースコンバットシリーズトピックってのがおすすめされてきたのでチェンネル登録

icon

視聴履歴育てたらうざい動画ホームに出てこないな

icon

数日前 Figure-riseLABO のあれこれ見て オリエント工業とかやってんじゃねえのと思うなどした
それがプラモで数千円で出来るってことがなんか大げさに言うべきことなんかなと思うなど

icon

商業よ

icon

商業的や文化的インパクトどうでもいいマン

icon

けものフレンズ二次創作 出来が良ければよいほど哀しくなるな

icon

商業的にしろ文化的にしろ上手く回っているっていう状態がよい
過剰に演出してたりなんか破滅してたりするのよくない

icon

キービジュサーバルちゃんまんまなフィギュアがでるようだが
立体物で出来るんなら3Dモデルでも出来るはずなのに
なぜ本編はあんなみんみーなのだろう

icon

フィードリーダ 画像入るかどうかで見る率変わるなーと思うなど

icon

名称がわからなくてググれないものにぐぬぬしている

icon

ライトフィールドディスプレイの仕組み
昭和からあるアレだろうと思って検索している
立体シールチェンジングシールというのは名前を見つけ出した
昭和のやつは△プリズムで格子状にアレしてる絵を切替えるが
最近でたやつはかまぼこ型でレンズでさらに細い格子というか連続的変化した絵でアレ

icon

マイクロレンズアレイぃぃぃ

icon

レンチキュラーシールが技術的お名前か

icon

昭和の頃からかまぼこ型で下の印刷がしょぼかっただけかしら
3DCG無い頃つくると何十枚も左右にずらした写真を正確に同じ細さで切って並べないといけないからやってられんか

icon

レンチキュラーレンズなら上下に研磨出来るけどマイクロレンズアレイはつらいのか

icon

ニンテンドー3DSは視差バリアか

icon

テンソルディスプレイ ほーん

icon

みみかきしたらすんげー量の耳くそでた