水 #飲
なぜ自転車界隈では鉄フレームのことをスチールではなくわざわざクロームモリブデン鋼の略のクロモリと呼ぶのだろうか
ステンレス鋼をスチール扱いじゃなくて別枠でステンレス言うのといっしょか
エンジンだとアルミとかチタン合金とか鉄とか言うけどクロモリとヒットしない
ピストンボルトナットくらいまでクロモリあってエンジン全体としてみると鋳鉄だから鉄としか言わんのか
昔100円ショップで買ったと思うんだが 長いバケツが再びほしい
少し細いが高さがあって容量的には普通の100円バケツとあまりかわらなかった気がする
無料記事読むのにログインが必要だってだけのサイトでブラウザ再起動するとログアウトしちゃうのだるい
クッキーホワイトリストにしてるせいだろうけど