てst
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ツイッターのトレンド位置情報別でウゼーなーと思ってたんだが
マストドンならインスタンス別トレンドができてグッド
もっとインスタンスごとに特色出ろ
3.141592653589793238462643383279502884197169399375105820974944592307816406286208998628034825342117067982148086513282306647093844609550582231725359408128481117450284102701938521105559644622948954930381964428810975665933446128475648233786783165271201909145648566923460348610454326648213393607260249141273724587006606315588174881520920962829254091715364367892590360011330530548820466521384146951941511609433057270365759591953092186117381932611793105118548074462379962749567351885752724891227938183011949
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【3/8(木) 20:30開始!】あいえるらいぶ #003
見てる
ゲームマスターが巨大で箱庭いじる感じで舞台作ってプレーヤーがわたわたするの愉快
ニコニコ ニコニコ的文化が煮詰まったものだけ残っていて
普通のエンタメ的能力を獲得した人は出ていってしまうというの企業が運営しているものとしては残念だね
2chっぽい
04月14日(土) (278)
04月13日(金) (562)
04月12日(木) (168)
04月11日(水) (136)
04月10日(火) (269)
04月09日(月) (103)
04月08日(日) (179)
04月07日(土) (375)
04月06日(金) (226)
04月05日(木) (222)
2014年12月 (34363)
2014年11月 (31990)
2014年10月 (23096)
2014年09月 (15230)
2014年08月 (20197)
2014年07月 (24524)
2014年06月 (13719)
2014年05月 (19380)
2014年04月 (26363)
アイパッドやスイッチをテーブルに置いてプレイとかちっさくてアレじゃろと思ってた
テーブルサイズディスプレイってのはかさばって無理って思ってた
プロジェクションマッピングで中途半端な体験をアレしてるものはVRのほうがホンモノになるんだろう
ホンモノのインターネット老人はプロバイダができて一般人が流入する前の人間だと言うのは同意するが
老害というものは長老ではなく中途半端なおっさんのことを指す
みゅみゅ氏またはあいえるたんはのじゃおじのらきゃっと方面のネタ枠になるのでキャズム超えるの難しいが
あねえるたんは普通にアイドル的なバーチャルユーチューバーになれるポテンシャル有ると思う 四天王クラスで
インフィニットループに広告代理店的な人材いなさそうなとこがアレ
インフィニットループ&ドワンゴはガンガン著名人のリアルアバター作ってバーチャルキャストに呼んであねえるたんをコンパニオンとしてなんかやってくってのやったらいいのでは
とりあえずまた政治家とか将棋関連のひととか小林幸子とか
バーチャルキャスト 視聴者に向けたあれこれより凸ったときの生主たちとのアレの方が楽しくて
バーチャルキャスト見てバーチャルキャスト初めたけどVRChatに行ってしまうという現象が起きそう
最初の職場だいぶホワイトだったな給料はたいして多くなかったが
あと若かったので アニメ見たりUOやったりWebサーフィンを睡眠時間削ってやってた
個人系バーチャルユーチューバー バーチャルキャストに吸い込まれて生主同士できゃっきゃして視聴者そっちのけ蛸壺化
企業系バーチャルユーチューバーは視聴者サービスを忘れず安泰ということになりそう
歌い手 顔だしてなくても未成年とパコれて逮捕されたりしてたわけだけど
バーチャル生主はどうなんのかな 歌い手踊り手復活すんのかね
ヴァイヴでフルトラ揃えると20万ぐらいぶっ飛ぶだろうから
リアウェイな生主はそんな出てこないだろうか
絵は描かないと習得できない論
描くってのが物理的に描くことを思い浮かべて
特に練習せずにクラストップレベルに描けたなあと思うなど
脳内で構造や光を追うことと教科書の偉人に落書きすることが
描くこと に当たっていたのかなと思うなど
プログラミングでは細かい文法脳内シュミレーションできないので
IDEや言語コンソールに頼りまくっている
お絵かきも多分細かいところは雑
小学生にしてはうまい は全体をざっと押さえたらもらえる評価で
神は細部に宿る は反復練習が必要だろうか
エヴァ 上京してから深夜の一挙放送で見た
24話までは普通のテレビアニメーションとして極上に面白かったと思う
ラスト二話は商品としては駄目じゃねえかと思ったが僕は好き
僕的にエヴァはTV版ラストで完結してる
劇場版は尺が短いのでTV版のエスカレーターやエレベーターやラブホのシーンみたいな時間を贅沢に使った演出がないんでラスト直前まではなんか普通だなって
旧劇ラストはピンとこなかった
序盤の戦闘シーンはサイコー
世の中にあるなにかしらのものってそのものだけで評価すべきかどうか
取り巻く環境も加味して評価すべきかどうか
エヴァは海外DVDでも買うかなってくらいの評価だったんだけど
パチンコ化したので僕が金払わなくてもいいかなってなってしまっている
オネアミスはブルーレイ買いたいと思ってるんだが
オネアミスの監督さんガイナックス騒動で庵野秀明から1億パクってバックれてるらしいのでどうかなー感
蒼きウル どうなったの
ベルセルクはTV版劇場版ブルーレイ買ってる
原作はラストチルドレンあたりまで揃えてるが
途中の巻間違ってダブって買ってから後で持ってる巻ちゃんとチェックしてから買おうと思って放置してる
Vガンダムリアタイで見てたんだけど
庵野がここまでやっていいのかってなった残酷描写ってのがピンとこない
ラストまで見てないからかな
子供の頃アニメちゃんと毎週みてたってのあんまりない
Vガンダム ナディアより新しいな
富野作品僕がわからんだけだな
話はわからんがロボはかっこいいので逆シャアとF91好き
おとなになって見返したらやっぱり話はわからん
価格調査ちゃんとやってないのでマケプレ価格を覚えてしまっているかもしれない
クロームブックまだあんまりウェブサービスログインしてないから面倒だなーしてる
グーグルのショッピング検索でふしぎの海のナディアぐぐったら
10万って出てきておぎゃーってなったが完全生産限定盤の転売価格か
スタンダードエディションも出てて2万だった
愛想よい人間は周りから助けてもらえるっての道理であって筋が通ってると思うが
無能を助けるってことにこそ道理も筋も無く
無能が暴れないための保安でしかないと感じている
オタクは車輪の下やら地下室の手記で読書感想文書くのか
感銘を受けた薄暗い文学小説あるけどそれの感想を学校に提出する気は全くないな
なんで俺の心の内をクソ先公どもに批評されねばならんのだ ころすぞ感
冬 ストーブの上にアルミかぶせてダクトファンで熱気を吸ってこたつに引き込んだところ
ダクトファンが強力過ぎて熱気だけでなくお部屋の空気も吸い込んでアレであった
ほどほどのつよさのファンを最近買ったので試している
加熱式タバコ 紙巻きタバコよりタール多いってのへーそなんだーと思ったが
よくよく考えてみれば油燃やすよりギリギリで炙ってたほうがベトベトになるなと思った
紙巻きタバコは煤が多いのだろう タールと煤どっちが毒かね
ツイッターのアカウントそのもので創作というのは悪手だなと思うなど
世界観が作れない 現実と自続きすぎる
忍殺は読むのが面倒でアレ
なろうでいいのでは感
睡眠時間帯のコントロールを放棄するとしても
カフェイン取るのはどうかなと思ったが
そば茶があるのを思い出したのでお湯を沸かしている
5グラムって少ないなしてる
これっぽっちでは薄かったような気がするんだが
インターのネットは所詮国をまたいだ接続に過ぎない
前世紀末ワールドワイドウェブには期待していたが
ログイン画面やアプリの向こうに消えたデータが多くてアレ
結局テキストデータなどアレで動画がナニよね
人間が見るには動画データだけがソレだが
インターネットの主体は機械になっていくから
センサーデータのほうがアレでソレでナニ
エアコンの動作確認した
20度以下だと冷房起動しないの説明書読む前電源入れてみたので
排熱側のファンがまわってねーなーをしばらくした
サンルームに持っていって動かしたら冷風出た
いえい
これで夏も寝れる
ハニーのプレイで知ったが一人でやってたら気づかなかったであろうルートのボスは放置して一周目終わり
いつの間にか死んでたNPCも数人
2周目はイベント調べながらやるか
ラスボスは異世界からお助け呼んで倒した
そのまま二週目入らず取り逃し探しとかできる状態になったっぽいので
お助け返しのために協力サインを送りまくっている
侵入されて返り討ちにしたので復讐の時間だした
フィクションと現実 フィクション内でこれは悪いことですよとかのエクスキューズがほしいすな
殺人扱ってるフィクションはだいたい悪人は成敗されてるので公共空間に置いて良い
コンビニ撤去されたエロ漫画はレイプされてメス落ちなんてのがまかり通っちゃっててアレ
ゴシップ週刊誌の表紙みると愛人だの不倫だのがまかり通ってる風味あるのでエロ漫画と同様にコンビニから撤去すべき
道徳とかぶっ壊れてるフィクションあってもよいがコンビニとか公共空間に置くべきではない
あやしいお店に怪しげに陳列されているべき
クジラックス作品はちゃんとレイプ魔が悪人として描かれてるケースが多いっぽいのでだいぶマシだが公共空間にはどうだろう
少子化問題対策としてイチャラブエロ漫画は公共空間に置くべきだろうか
レディコミとか今も過激なの?
ハンディマッサージ機
棒状のじゃなくて最近のデザインのドライヤーみたいな形状の先にボールついてるようなやつ半額処分品あったので買ってみた
振動っていうか前後移動するんな
ガチ筋肉向けってかんじでまんこには強すぎそうな雰囲気