02:53:32 @rog@mstdn.jp
icon

おならぷう

04:32:51 @rog@mstdn.jp
icon

ぷろとこるぅ

04:39:32 @rog@mstdn.jp
icon

セキュリティ問題でいろいろ作り直されることはあるけど
インターフェイスがキモいから作り直すってことが無いので
どんどんキモキモバベルの塔になる

04:40:02 @rog@mstdn.jp
icon

外部公開部分もリファクタリングしろ

04:54:11 @rog@mstdn.jp
icon

納豆卵ご飯

05:02:51 @rog@mstdn.jp
icon

【60fps】【フレーム補間】エイサイハラマスコイおどりをもっとぬるぬるにしてみた を0.25倍速再生してわろとる

05:05:31 @rog@mstdn.jp
icon

ボブネじゃない方のエイサイハラマスコイおどりも見てる
ポプテピピックのダンス あんなキャラデザなのにめっちょ気合入っててウケる

05:29:12 @rog@mstdn.jp
icon

神風動画 毎日定時で帰るそうだが
ポプテピピックはホワイト環境で作られているのか・・・

05:37:31 @rog@mstdn.jp
icon

ポプテピピック11話とばしとばし見た

05:39:02 @rog@mstdn.jp
icon

くるくる回転しない全球レイトレーシングカメラって出来るのかね

05:40:12 @rog@mstdn.jp
icon

全球レイトレーシング動画カメラはAI補完しまくりになるんかな

05:43:32 @rog@mstdn.jp
icon

特定特化AIってAIっていうのなんか違う気がするのでいずれ別の言い方になるんじゃないかと思うんだが
プログラムというのも違う気がする
アルファ碁自体はプログラムと呼ぶの違和感ないがアルファ碁の動作はプログラムではないというか

05:44:12 @rog@mstdn.jp
icon

コンピュータの動作を指示するのがプログラムだったわけだが
動作を編み出すための仕組みをプログラムするだけで
動作そのものはなんていうかこうメメタァ

05:45:41 @rog@mstdn.jp
icon

意識で肉体を動かしているという印象を持っているが
実際には電気のパルスが神経を伝達してうんぬん

05:49:01 @rog@mstdn.jp
icon

南国のビーチとかいきたいという心がない
エアコンの効いた涼しい部屋でこたつに入っていたい

05:56:02 @rog@mstdn.jp
icon

4chan 強烈なナードがずっと住んでるのか
日本だと2ちゃんからニコニコがなんか奪ったけどニコニコはウェイへ舵を切ってそのままなんかは霧散してしまった印象

06:00:02 @rog@mstdn.jp
icon

韓国はずっと韓国国外のコンテンツ消費してそうだけど中国はもうすぐオタクコンテンツすら自国で賄うようになるよな
韓国 映画,ドラマは自国で頑張ってたんだっけか

いや印象論だなこれ 数字探すの面倒だから印象を捨てよう

06:02:51 @rog@mstdn.jp
icon

けもフレブームとバーチャルユーチューバーブームを対立させて考えている人がいるようだが
たつき監督アニメ作画にこだわる人に感じない
アクターに声だけじゃなくてモーションもつけてもらえるならそれでいいって方針になったりしないかしら

06:03:02 @rog@mstdn.jp
icon

編集で声を切り貼りするみたいにモーションもちょっといじるだけみたいな

06:04:01 @rog@mstdn.jp
icon

バーチャルユーチューバー技術 アニメーションに適用できれば1時間番組を毎週放送とかTVドラマみたいなことが出来るはずだ

06:04:31 @rog@mstdn.jp
icon

アニメーターが薄給という問題
動画という職業そのものを消すとう方向

06:42:01 @rog@mstdn.jp
icon

IPドメインのトップレベルドメイン いつのまにかいろんなのが運用されてるんだなーと思うなど

06:49:22 @rog@mstdn.jp
icon

時間が吹っ飛ぶ

07:42:22 @rog@mstdn.jp
icon

ひどいSQLを書いた

replace(replace(replace(replace(replace(replace(replace(replace(replace(replace(replace(tags,'0',''),'1',''),'2',''),'3',''),'4',''),'5',''),'6',''),'7',''),'8',''),'9',''),':','')

08:04:02 @rog@mstdn.jp
icon

S&Bの味付き塩胡椒と梅漬けでご飯

09:06:02 @rog@mstdn.jp
icon

S&Bのってわざわざ書くときは 砂 って一緒に書こうと思ってたのに忘れたマーン

12:27:01 @rog@mstdn.jp
icon

自分が上だと思ってる人が報告連絡相談をしろって言うけど下と思ってる人に対しては無断でいろいろやる案件か
カドカワ方面のことだぞ

12:40:32 @rog@mstdn.jp
icon

一生分のドクターペッパーという写真をみて
半月分かなと思うなど

12:41:02 @rog@mstdn.jp
icon

1日3本飲むと1ヶ月で100本くらいアレ

12:48:31 @rog@mstdn.jp
icon

やりたくないことやってる暇はねえ ほんとうに

12:52:51 @rog@mstdn.jp
icon

烏龍茶飲んでる

12:54:01 @rog@mstdn.jp
icon

猫を愛でる

12:55:52 @rog@mstdn.jp
icon

水曜どうでしょうチームが苦痛の余り自分たちが美少女であるという幻覚を見たのがゆるキャン△ですか

13:13:51 @rog@mstdn.jp
icon

初代ゲームボーイの画面からアイパッドの画面やら曲げられるディスプレイのことを考えると
ライトフィールドディスプレイもいずれ攻殻機動隊の光学迷彩みたいなことがアレなんだろうなって

13:17:41 @rog@mstdn.jp
icon

ライトフィールド レイトレーシング でググるといい感じに情報がヒットする
バズらずにいて

13:19:22 @rog@mstdn.jp
icon

実写よりCGのほうが現実感高い世界がもうすぐ
ナノマシン散布してありとあらゆる環境のライトフィールド撮影しておくってするしか実写の勝ち目がない

13:28:52 @rog@mstdn.jp
icon

風呂蓋開けたまま風呂をたいてしまい湯気で満たされていた

15:14:01 @rog@mstdn.jp
icon

没入型VRソーシャルのコミュニケーションはレイヤーが上がるんではなく幼稚園児の頃に戻るんだと思うのだな

15:15:01 @rog@mstdn.jp
icon

符号化が言語しかなかった頃はインテリしか遠隔コミュニケーションできなかったがモーショントラッキングは肉体言語の符号化を可能にするのだなと

15:16:32 @rog@mstdn.jp
icon

ライフログは頭の中に浮かんだことだけじゃなくて環境情報と自分の行動をまるごと保存せねばならぬ

15:17:42 @rog@mstdn.jp
icon

あらゆるすべてを符号化したデータを保存するだけでは何にもならないので
ディープラーニングにでも食わせて抽象化せねばならぬ

15:21:02 @rog@mstdn.jp
icon

ライトフィールド表示装置がお子様の目に悪影響ないといいっすね

15:47:22 @rog@mstdn.jp
icon
16:01:21 @rog@mstdn.jp
icon

そういや数時間前にマルチビタミン&ミネラル飲んだな

16:01:41 @rog@mstdn.jp
icon

野菜食わなかった時は飲まねば

16:16:41 @rog@mstdn.jp
icon

シャンプー容器の蓋壊れててコンディショナーの蓋は大丈夫というわかりやすい特徴があるのにコンディショナー使おうとして あ これシャンプーだって2回やった
洗髪

16:16:51 @rog@mstdn.jp
icon

おれはもうだめだ

16:32:52 @rog@mstdn.jp
icon

あせかき

17:28:21 @rog@mstdn.jp
icon

風呂出た後 風呂の残り湯の汲み置きと洗濯と流しの片付けしている

17:33:32 @rog@mstdn.jp
icon

ねこます氏がレイトレーシングのニュースに対してトゥーンレンダリングだから…とツイートしていたが
ライトフィールドディスプレイと合わせてレイトレーシングがあればキズナアイが街頭に立つリアリティ出るし
けもみみおーこくをVRに留めず現実拡張するにはトゥーン表現でも光線追跡必須だと思う

17:34:11 @rog@mstdn.jp
icon

電脳コイルの4423の病室のディスプレイ ライトフィールドディスプレイなんやなーと思うなど

17:35:22 @rog@mstdn.jp
icon

ホログラム立体映像はまだSFだが窓の向こうになんかいるってのは10年もかからんのだな

17:37:51 @rog@mstdn.jp
icon

パフュームのライブのホロなんちゃらはまだ正面から見ないとアレだろうが
ライトフィールド透過ディスプレイができれば客席の右端からも左端からも演者がホロと向かいあっているように見えるんだろうなって

17:39:12 @rog@mstdn.jp
icon

攻殻機動隊の光学迷彩として何十年も前から概念は知ってたけどライトフィールドディスプレイって名前を知るまで考え事が捗らなかったなーと思うなど
名前重要

17:41:02 @rog@mstdn.jp
icon

名前というか言語化せずに思考を捗らせる方法ってなんだろね
スポーツやダンスや格闘なんか 型があるんだろうけどやっぱ技名とかあったほうが捗る感ある

17:42:52 @rog@mstdn.jp
icon

没入型VRソーシャルのコミュニケーションを幼稚園児と言ったが 今現在の状況のことであって
没入型VR内でスポーツやダンスがちゃんと出来るようになると幼稚園児レベルを超えてリアルのそういう人たちが持ってる肉体コミュニケーションを遠隔でアレ出来るようになる

17:44:02 @rog@mstdn.jp
icon

イラスト技術が20年前だったら一線のプロレベルの素人がごろごろいるっていうやつ
VRでダンスやスポーツ出来るようになるとそっちでも起こるだろう
羽生結弦を量産するのだ

17:57:22 @rog@mstdn.jp
icon

炊きたてをラップしてジップせずに置いた

18:02:12 @rog@mstdn.jp
icon

イラストは20年で描ける人が増えたって印象あるが文章は書けない人まだまだ多い感あるの
ワープロ登場20年で頭打ちになったので僕らには認識できないってことだろうか
ワープロ登場以前に頭打ちになってるのだろうか
太宰治とかの時代と今を比べるとどうだろう

18:03:11 @rog@mstdn.jp
icon

そもそも昭和文学時代が頭打ちになった頃であって
文章書ける人が爆発的に増えたのは明治維新あたりからだろうか

18:30:11 @rog@mstdn.jp
icon

睡眠をどうするか考えている

18:30:31 @rog@mstdn.jp
icon

洗濯物を干して湯船を軽く掃除した

18:31:02 @rog@mstdn.jp
icon

風呂の嵩増しにペットボトルを入れるのだが
4リットルのペットボトルがほしい

18:31:12 @rog@mstdn.jp
icon

5リットルでもいい

18:33:32 @rog@mstdn.jp
icon

レティナディスプレイで解像度のアレ頭打ちになった感あるが
レイトレーシングによってまだまだGPUはスペック必要ですねってなってるのね

18:42:11 @rog@mstdn.jp
icon

猫がけほけほしている

19:25:01 @rog@mstdn.jp
icon

ぉぅぃぇ

19:37:31 @rog@mstdn.jp
icon

ビッチって日本語だととにかくおまたゆるゆるって印象だが
メリケン的にはオンナを武器にするけど男の思い通りには動かないやつって印象臭い 峰不二子感
とにかくおまたゆるゆるなのはスラット slut とまりんこゆみで読んだ

19:38:42 @rog@mstdn.jp
icon

ビッチかもだけどメンヘラほどゆるくねーよとギャルが言った的ツイートを見た気がする

19:39:12 @rog@mstdn.jp
icon

多分文脈が変わっている 脳内の雑な圧縮機能よ

19:41:42 @rog@mstdn.jp
icon

ルパン ビッチ好きだけど自分だけのものにはならないところがイイって思ってそう

19:45:42 @rog@mstdn.jp
icon

bitch 尻軽女 あばずれ女 意地悪女 あま
slut だらしのない女 身持ちの悪い女 売春婦

映画でビッチいうてるところ売女って字幕ついてる時あるのがあかんのじゃろ

20:05:43 @rog@mstdn.jp
icon

絵描きにはパターンマッチ色塗りマンと脳内レイトレーシング色塗りマンがいるな
わし後者気味
人工知能色塗りは今の所前者だがいずれ線画から立体を起こしてから色塗りしてくれるやばい奴が出てくるだろう

20:07:03 @rog@mstdn.jp
icon

眠る猫を抱いている

20:16:22 @rog@mstdn.jp
icon

アドレス ドメイン サイト について考えるなど

20:19:52 @rog@mstdn.jp
icon

lot が意味多すぎてうひょーってなってる

20:20:22 @rog@mstdn.jp
icon

ロトくじってクジクジなのね

20:21:32 @rog@mstdn.jp
icon

くじはlotoだった

20:24:12 @rog@mstdn.jp
icon

loto6とかのloto外人から見たらキモいやつか
lotの発音をローマ字表記して商標にしてんのか

20:29:32 @rog@mstdn.jp
icon

ある領域に対して害をなす存在 キョウイクすべきか殺処分すべきか隔離すべきか
私がなにかに害をなすと判断されたとしてキョウイクはされたくないな殺される方がマシだ できれば隔離でお願いしたいが

20:31:22 @rog@mstdn.jp
icon

タイムライン眺めてなんか思い浮かぶのよくあるけど
今は辞書サーフィンしてる間に意識があっちこっち行ってる

20:34:42 @rog@mstdn.jp
icon

PC世代だけど情報処理技術者試験 一種二種時代基幹システム世代の常識を問う試験だなって思った 今はwebとかの設問多いんだろうか

20:38:02 @rog@mstdn.jp
icon

平面のライトフィールドディスプレイだと窓の向こうになんかいる感だと思うが
円柱形ライトフィールドディスプレイだと結界の中になんかいる感出るんだろうか

20:38:42 @rog@mstdn.jp
icon

スターウォーズのホログラム通信 まずは円柱形ライトフィールドディスプレイで実現すんのかな

20:45:42 @rog@mstdn.jp
icon

ヘッドマウントディスプレイ 普通のメガネくらいのスタイルにならないとキャズム超えねえなって思ってたのだけど
ヘッドマウントディスプレイより先にライトフィールドディスプレイがキャズム超えるな多分

20:50:23 @rog@mstdn.jp
icon

VRによる肉体言語コミュニケーションなんかとっとと超えて
「ノイズが多いなおまえの脳は」「少佐、義手が痛みますね、何ですこの苦いの・・鎮静剤ですか?」したい

21:21:53 @rog@mstdn.jp
icon

ヘッドマウントディスプレイ 薄型化を目指すよりアイトラッキングやフェイストラッキングをぶっこんだ金魚鉢型つくってアクター向けにしたほうが今後数年はイイんじゃないだろうか