12:55:14
icon

マジでテキトーなコミット打ってる

Attach image
12:45:49
icon

インフラどかっと切り替えた結果UAフィルタとか全部抜けてろくでなしbotがクロールし出したので設定復活させた

12:37:25
icon

最近のMastodonはこんな表示が出るんだねえ (おじいちゃん)

Attach image
10:33:57
icon

………君もしかしてメモリがlimitにかかって殺されてるだけだね?

Attach image
10:30:26
icon

うまいことinboxだけ貯めてくれるやつないもんすかねえ

10:30:10
icon

時系列が乱れている

10:26:34
icon

なんかたまにwebのコンテナが突然死する本当に謎の現象はあるが動いている

10:23:26
icon

サーバー移行は完了したはずで、まだ見れない人は DNS キャッシュを飛ばしてみてください

10:23:03
icon

はい

10:21:23
icon

あとは Sidekiq か

10:19:12
icon

よっしゃ

07:09:44
2025-01-25 07:09:28 rinsuki @ fedibirdの投稿 rinsuki@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:32:35
icon

突然ですが mstdn.rinsuki.net のメンテをします

02:31:22
icon

改変「した」ということを書く必要はあるがパッチの公開はいらなかった気がする

02:31:02
icon

あるのはLGPLじゃないか

02:30:59
icon

別にAL2.0もなくない?

02:30:54
2025-01-25 02:11:59 kphrxの投稿 kPherox@pl.kpherox.dev
icon

同じ程度の自由に近いものとして Apache License 2.0 があるけど、こちらはちゃんとソースの改変部分の通知が必須なので手元で同じものを再現できるようになってる。こう考えると修正BSDは派生作品利用者にとっては不自由になるので自由ソフトウェアであることを重んじるなら選びたくないかもしれない

02:08:47
icon

エルフさんのCM何??

01:40:17
icon

空色ユーティリティ、いいね