23:44:38
icon

レガシーコンソールエディションだと初期手持ちに入ってるんだよな地図 (座標表示も付いてくる)

23:44:12
2025-01-19 23:41:00 えあい:straight_shrimp:🦐:win98_shrimp:の投稿 Eai@stellaria.network
icon

minecraftのF3、普通にズルだと思うけど敵の特性を利用したトラップタワーが普通になってるのとかも含めて考えるとそういう文化なんだなあといつも思ってる

23:44:09
2025-01-19 23:38:38 kphrxの投稿 kPherox@pl.kpherox.dev
icon

マイクラのゲーム内地図、クラフトしたり交易したりで自由に入手できる頃になってると冒険に出ようってフェーズは過ぎてるし本当に遠出する時はデバッグ情報の座標を使ってGPSするだけだから需要と若干ミスマッチになる

23:12:23
icon

エレレさんの渋谷凛 (not R-18) いいね……と思ってプロフィール飛ぶとシャニマスのエロがめちゃくちゃ出てきて毎回びっくりする

22:04:57
icon

@tateisu パスワードをOOBEで決めずに後から設定するのがコツです (OOBEでパスワード設定しようとすると秘密の質問を聞かれるが、後から設定する時は必須じゃなかったはず)

22:03:51
icon

リモート操作繋いだらリモート操作するソフトの更新あるよって言われて更新したら切断されてワロタ

19:30:04
icon

シレンSteam版で買い直したら無駄にグラ綺麗で笑ってる

19:21:12
icon

MoonlightでWindowsに繋いだ環境でコントローラーのボタン押したらローカルとWindowsの両方で Big Picture 始まって爆笑した

17:58:59
icon

そもそもパスワードマネージャの 0-click autofill って XSS があったら即ぶっこ抜かれそうだしやめたほうがよくない?と思う

17:58:31
2025-01-19 17:54:05 _あすらも (245)の投稿 dk_k@fedibird.com
icon

今 archive.org 上で表示してるアーカイブのページ内にあるログインフォームに archive.org のログインIDとパスワードが自動入力されて怖~となった (とりあえず Bitwarden で該当の認証情報の自動入力を off にした)

04:39:14
icon

自分の中でMastodon・Blueskyなどの複数のサービスを串刺しで見られるアプリを書いて外貨を稼いで日本国に貢献という計画があったのだが、Blueskyはあんまりフォローを増やしていないため公式アプリで事足りて、MastodonはiMastで十分なので作る気が起きていないという問題がある

01:07:05
icon

東京(千葉県)千葉市(市川市)

01:06:33
icon

しかもこれ千葉市ですらねーじゃねえか

01:06:27
2025-01-19 01:03:06 mzpの投稿 mzp@mstdn.nere9.help
icon

飛行機にスーツケース預けたら留め金が壊れたが、東京の千葉市ってとこで直してもらえるらしい。どこ。

Attach image
00:51:37
icon

Mastodon動かしてるサーバーを移行する前にサーバーの負荷テストしてる