00:00:00
icon

nafくんが月7ドルで使えるサーバーを用意してくれてもいいんですよ

00:03:38
icon

合理性だけを考えれば性能が余ってるもう一つのサーバーを使う方がいいんだが

00:20:04
icon

iPadでappstoreのアプリ入れようとした時に、1回目の試行でFace ID失敗すると即座にパスワードに移行するんだけどこれFace IDの仕様なんですか?

00:21:52
icon

毎回閉じてリトライしてるけどなんでこんなことしなきゃいけないのか理解に苦しむ

00:22:04
icon

Touch IDはその場で3回くらい試行できるのに

00:29:14 00:29:36
icon

挙動の動画撮ってショートカットで1.5倍速にエンコードしたら24秒と1分12秒の性質を併せ持つ動画になったんだけど

Attach image
Attach image
00:29:43
icon

iOSってもしかしてゴミ?

01:24:01
icon

グルミクやってみたがなんかめちゃくちゃ丁寧なゲームだな

01:27:10
icon

一曲やった後に次にやる曲をリコメンドしてくれる音ゲーは見たことがない

01:30:09 01:30:18
icon

曲がたくさんあるから選曲画面に戻されると選択肢が多すぎて離脱してしまうことを考えてるんだろうな

01:42:19
icon

音ゲーのロング途中に判定あるとか話してもいいとかわかんなくんるのでISOで定めて欲しい

01:42:49
icon

離してもいいロングはロングじゃないな

01:45:03
icon

Princess Letter(s)! って音ゲーに入るんだ……

01:45:07
icon

気恥ずかしくなるんだよな

01:48:17
icon

「テクニカルスコア」見るたびにテクニカル悪口思い出してしまう

02:23:57
icon

違法mp3だろもうこれ

Attach image
02:26:54
icon

解禁曲が月500円で全部遊べるの音ゲーしたい人にはだいぶ優しい気がする

02:31:34
icon

きょう木曜日か

02:31:49
icon

木曜日はいい日

02:35:42
icon

なんか思ったより意外な曲はないな

02:36:04
icon

確かに曲は多いが

02:52:57
icon

iOSってこんな色出せるんだ

Attach image
Attach image
02:55:48
icon

本当に眩しいものの上に半透明な紙を置いたみたいな色合いになってすごい

02:58:03
icon

もしかしてHDRってこういうことを指すのか

03:02:13
icon

HDRのゲームがやりたくなってきたな

03:48:26
icon

目がすごい赤い!

04:14:33
icon
Web site image
LLMでPCを操作!?Claudeの新機能「computer use」を早速試してみた - Qiita
04:16:55
icon

試しに起動してみたけど何聞けばいいんだ

04:23:50
icon

「今年の東京の平均気温を信頼できるソースから取得して、xlsxにして出力して」って言ったらpythonこねくり回してしっぱいして、firefoxに挑戦してスクロールできなくて終わった

Attach image
04:26:14
icon

でも最終的には作ってくれた

Attach image
04:28:16
icon

東京の夏の平均気温が18度なわけないだろ

04:33:52
icon

アドリブ力があっていいね

Attach image
04:34:48
icon

スクロールもできるんだ

Attach image
04:41:09
icon

新しいiPad miniのgeekbenchスコア教えてっていったら、ググってyoutube開いて諦めて、geekbenchの検索試して出てこなくて、macrumorsのページ読んでちゃんと正解を答えた

04:46:23
icon

sonnetくんはまだパソコンの操作苦手でGoogle検索した後バツボタンを押さないで検索窓クリックして入力するからどんどん長くなる

04:58:30
icon

AIがゲームをしている

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
04:59:45
icon

見て思考して行動するまでにラグがあるからこのゲームは少し難しいな

05:02:23
icon

それはバッタだね

Attach image
05:06:55
icon

x11vncをパスワードなしで起動してるからめっちゃ警告出てioがやばい

05:07:14
icon

というかめっちゃクラッシュしてるな

05:12:01
icon

ちょっと下手すぎる

Attach image
12:25:25
icon

12:46:28
icon

追証追証

12:56:03
icon

macのvivaldiにbookmarkletを入れてないのでtootができない

12:56:27
icon

[Spreadsheet] Query関数の「配列結果は自動的に展開されませんでした。行(n)を挿入してください。」への対応 - Qiita
qiita.com/sakaimo/items/ef9329

Web site image
[Spreadsheet] Query関数の「配列結果は自動的に展開されませんでした。行(n)を挿入してください。」への対応 - Qiita
12:56:33
icon

いれた

13:05:12
icon

お菓子をくれなきゃ本番DBにイタズラするぞ

13:07:41
icon

アイドルがライブでセックスするやつ、アイドルのライブ見に行ったことがないからリアリティーがない

13:08:22
icon

職が→バイトになっちゃうヨ

13:08:54
icon

おまんこ広げて見せてくれる?

13:09:59
icon

noshエロ漫画のおまんこくらいびしょびしょになるのが気になる

13:14:48 13:15:08
icon

気軽に物を増やしたいがマテリアルスロットを増やしたくない

13:18:26
icon

pornhubの16この動画を同時再生するブラウザ拡張

13:36:50
icon

Google Japanese Input 2.30.5620.0
Audacity 3.6.4
Windows 11 23H2
だと特に問題ない

Attach image
13:39:00
icon

GUIのあるアプリ作ってる各位はバージョン名クリックしたらコピーされるようにしてくれ

13:41:18
icon

audacityがつかってるUIライブラリとしてはwxWidgets だね

14:00:17
icon

VCRedist 2015とかがずっと更新されてるのなにが含まれてるのか少し気になる

14:04:33
icon

Windowsの電卓にパッチノートが出る時代

Attach image
14:06:29
icon

社内に電卓チームみたいなのがいるのかな……

14:12:45
icon

本当に?

14:43:40
icon

珍しく財布持ってたから現金しか使えない近所の街中華行ってみたら、普通においしくなくてびっくりした

15:37:05
icon

未読いくら溜まっててても即時に反応が必要なものを即時に確認してるならいいよ

15:37:25
icon

そうでないなら死刑です

15:39:59
icon

私はGmailで基本的に受信トレイからアーカイブして空にする運用にしていて、何らかのアクションが必要なものはアーカイブしないでTODOとして残してる

15:41:01
icon

いまから全部アーカイブすればいいじゃん

15:42:23
icon

仕事のメールは、まあ、読まなくていいだろ……

Attach image
15:43:20
icon

GitHubのことはGitHubの通知で読むしカレンダーのことはカレンダーで見るから

16:07:44
icon

GITHUB_TOKENによるコミットがworkflowトリガーしないのいつも頭悩ませる

16:07:57
icon

PATは論外だし、いちいちアプリ作るのもめんどくさいし

16:10:16 16:10:32
icon

もしかして
push:
workflow_run:
workflows: [Auto Commit by GITHUB_TOKEN]
みたいにすれば動くのか?

16:15:08
icon

fork (git client)でプロファイル切り替える方法ないのか?

16:19:07
icon

ほんとうか?

Attach image
16:20:02
2024-10-24 16:13:42 Vivaldiの投稿 Vivaldi@vivaldi.net
icon

Introducing - All new Vivaldi :tony_wee:

Available now - vivaldi.com

Video showing off the newest feature in Vivaldi 7.0 - the Dashboard as well as other features.
16:20:11
icon

縦タブのデザインマシになった!?

Attach image
16:21:09
icon

んー

Attach image
Attach image
16:22:26
icon

もうちょっとこう、余白を

16:23:24
icon

アプデのたびに変わるDOMのカスタムCSS描きたくないよ

16:24:26
icon

せめてcss variableとかで定義してくれればいんだけど、ドラッグ&ドロップを実装するためにjsでタブの高さなどが制御されてるからcssでは難しいんだよね

16:28:20
icon

上場友情

16:29:22
icon

意外とUIスケールを変えただけでも十分かもしれない

Attach image
16:34:39
icon

スクショの解像度が高すぎてminimapで文字が読めてしまうインシデント

16:35:09
icon

見られて困るようなことは特にないのですが

16:35:41
icon

04月19日生まれ(1)

16:37:06
icon

あきたむ無敵の人になりつつあるし性犯罪犯してもあいつならいつかやると思ってましたよって言われそう

16:37:59
icon

これってもしかしてネットいじめですか?

16:38:26
icon

せいはんざいの変換候補がかっこいいから見て

Attach image
16:42:06
icon

ビッグ・ハンド・シティ

16:43:22
icon

世界中のチーズと対戦
(AppStoreの怪しげなゲーム)

16:43:47
icon

太くて
超うまい
男たちの
きつねうどん

17:03:04 17:03:13
icon

workflow_runで呼び出すことできるけど、古いコミットがcheckoutされるな

17:33:53
icon

うおおPATもアプリもなしでformat後にcheckを実行できた

Attach image
17:39:00
icon

牛がミルク運ばなくてもその場で出せばよくない(?)

17:49:33 17:50:05
icon

workflow_dispatchで起動したactionsで結果をprのcheckとして関連づけるにはどうすればいいのかわからん

18:04:39
icon

:sigma_baby:

Attach image
18:06:25
icon

:rickroll:

18:18:42
icon

github actionsのenvとvar一生わからん

18:19:35
icon

コンテキストっていうのか

18:21:40
icon

envにGITHUB_SHAがない場合があるのか?

18:28:31
icon

commit status API叩くよりもっといい方法がある気がするんだけどなあ

18:31:39
icon

1. PRを作成する
2. on PRになっているCheck Formatが走る
3. failureする
4. 人間がworkflow_dispatchでFix Formatを実行する
5. Fix FormatによってコミットがpushされるがbotによるコミットなのでCheck Formatは起動しない
6. Fix Formatが終了する
7. on workflow_runになってるCheck Formatが起動する
8. successで終了するが、このworkflowの実行がPRのstatusに関連しないのでPRとしては何も成功していないことになる

18:33:30
icon

どうにかならんかなあ

18:35:10
icon

プロジェクトごとにApp作るのがめんどくさいからどうにかならんか考えてるんです

18:36:10
icon

たしかorgがもてるappの数制限あるし

19:06:25
icon

うーん

19:06:47
icon

suggestionの形はsuggestionの数だけボタン押さないといけないのがな……

19:07:41
icon

eslintみたいなのだとなぜエラーでなぜ直す必要があるのか理解したほうがいいからそれでいいけど、formatはそこはどうでもいいからなあ

19:16:24
icon

actionsいじってると濃いの出る

Attach image
19:20:59
icon

えーーーーーー

19:23:41 19:25:24
icon

A(on pull_request)->B->Cというかんじでworkflow_runを繋げると、BとCはdefault branchで実行されるっぽいな
Bでgithub.event.workflow_run.head_branch をcheckoutすることで発火元に対する操作はできるけど、実行される場所はdefault branchだから、Bで取得したそれとCで取得したそれは異なる

19:34:58 19:35:56
icon

結局PRのrefがgithub.base_refにはいることはpull_requestかpull_request_targetで起動した時しかなくて、そのつぎに次に動くのがworkflow_runであろうとworkflow_dispatchであろうともうpull requestとは関係なくなっちゃうということだな

Attach image
19:37:06
icon

なので上手いことやってくれることは期待せず、workflow_dispatchのinputに情報持たせて自分でstatusの更新制御すればいけるか?

19:59:15
icon

で、できた

Attach image
20:19:54
2024-10-24 20:07:11 堀出井靖水の投稿 horideiyasumi@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:20:04
icon

これね

20:20:58
icon

絵が描ける人は小さい時から鉛筆を動かしてたから思った線がひけるけど、そうじゃない人はまず思った線がひけないから線を引く練習からする必要がある

20:21:56
icon

問題として線を引く練習は死ぬほどつまらんということですね

20:22:11
icon

夏休みの漢字かきとりノートよりつまらん

20:22:45
icon

酷い投稿もあるもんですね!

20:23:14
icon

モデレーターがこれを許可するなんて信じられないな

20:24:29
icon

私が前やったチュートリアルは線をまっすぐひくところから始まったから割と信頼した

20:27:26
icon

マウスやキーボード打てないとパソコン関係の学習は難しいが、メイプルストーリーでチャットしまくってたらマウスキーボード打てるようになったら土台に立てるし、そういうのがいいですね

20:28:10
icon

小さい頃に純粋に楽しんで線を引けたならそれは才能なのかもしれない

20:33:10
icon

多重人格だろ

20:35:10
icon

vanguardはキーボード関連のユーティリティ使えなくなったりするのがうざい

20:42:22
icon

ごはんたべよう

20:44:14 20:44:39
icon

github.com/eai04191/gh-actions
actionsのデフォルトトークンでbotコミットの後にci動かすやつ置いておきます

Web site image
GitHub - eai04191/gh-actions-sample-format-and-commit-without-PAT-or-App
20:45:01
icon

命名が終わりがち

20:46:48
icon

もしよりスマートな方法があれば教えてください

20:51:13
icon

なんで?

Attach image
20:52:25
icon

new Date()やってるからたまたまロケールが違うやつで動いた結果かな

20:56:18
icon

気持ちで会話しろ

20:58:44
icon

フットワーク

21:00:31
icon

ママスタ読みすぎて収納ママになっちゃったか

21:03:44
icon

2024年に現役のnProくんもいます

Attach image
21:20:04
icon

寝る時だけ降りてくるベッド少し使ってみたい
たぶん3日で不満になる

21:20:49
icon

俺も寝室のある家に住みたい

21:29:18
icon

D4DJとA5M2の関連性

21:38:09
icon

連れて行ってに含まれる連行

21:41:20
icon

スーパーマーケットも商品を持ってくるという仕事を客にオフロードすることでヒットしましたからね

21:42:20
icon

そのうち客がチラシ刷ったりする

22:03:28
icon

spotifyのリンク投稿するとsonglinkに変えるやつほぼほぼ完成してデプロイする前に飽きて放置してるな

22:13:25
icon

メス!?

22:19:24
icon

左が違うだろ

22:20:12
icon

ポルノ・ハーバー

22:29:13
2024-10-24 22:17:17 Cloudflareの投稿 cloudflare@noc.social
icon

Cloudflare Workflows is now in open beta! Workflows allows you to build reliable, repeatable, long-lived multi-step applications that can automatically retry, persist state, and scale out. Read on to learn how Workflows works, how we built it on top of Durable Objects, and how you can deploy your first Workflows application. blog.cloudflare.com/building-w

22:29:32
icon

よんだけど、なんか凄そうってことしか分からなかった

22:30:10
icon

ロックインされそうだなというのがまずある

22:32:56
icon

ロビンフッド

22:34:12
2024-10-24 18:57:09 ねこじまさき🔞の投稿 nekojima4040@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:41:48
icon

もうやっぱテフってオフったらいいじゃん
チョベットなテフをマブったらいいじゃん

22:47:55
icon

まんこがみえることが重要

23:52:05
2024-10-24 23:10:14 sudo_viの投稿 sudo_vi@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:52:15
icon

視点がオタクすぎる

23:52:53
icon

私だったらどんなのが出たらびっくりするかな
sublime textモチーフとか出てきたらびっくりするかもしれん

23:54:21
icon

鴨川

23:54:54
icon

周辺は……何も……

23:56:08
icon

あ、さっきうんちでました

23:58:43
icon

謎のyoutubeダウンロードボタン

Attach image
23:59:02
icon

Craving Explorer?