ベーコン 神回
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
This account is not set to public on notestock.
TypeORMごみなので今から作るなら https://mikro-orm.io/ か https://www.prisma.io/ 使ったほうが絶対いい
昔のMastodonってAPIレベルで強制でアップロード順だったけど今は流石にUIはともかくAPIレベルでは変えられるようになったのかな
This account is not set to public on notestock.
AppKit にもそんなコンポーネントはないし (SwiftUI のやつ使うとどうなるんだっけ、Finderみたいにタイトルバーに戻るボタンが入る?)
それはそうと Music.app の UINavigationController 式 UI ってあんまり見ないよなーという気はする、
iTunesライブラリの編集APIがあれば自分で全部書いて Music.app は二度と起動しないくらいのやる気はあるのだが、しかし公開 API にないどころか非公開 entitlements に守られているっぽく……
画像読み込みでメインスレッド埋めんなよという気はする (トラックパッドでアルバム一覧勢いよくスクロールしてると全然なめらかでない)
Valveがそうしたように、Appleも社員に iTunes Store いくらでも貰える権を配るべきではないか (?) (もう Apple Music あるしなさそう)
真に悪いのはミュージックAppなのか???? (ミュージックアプリでアルバム一覧を上から下までスクロールするとこうなる)
NSLevelIndicator を毎フレーム更新すると60fpsで CPU 50% くらい食うっぽく、もうちょっとなんとかなりませんか……という顔をしている
This account is not set to public on notestock.
Xユーザーのoji_chang | Gaku Shimizuさん: 「VisionPro着けてオフィスの周り歩いてみたら、フリーwifiのログイン画面が急に出てきてびっくりした。これは気をつけないといけない💦 #TryVisionPro https://t.co/1zmTgezzHy」 / X
https://twitter.com/oji_chang/status/1755101045318111489
これ急に出てきたらワンチャンコケそう
This account is not set to public on notestock.
なんかスクリーンセーバーに入るとCPUのコア数が絞られるっぽいけど、バッテリー駆動ならともかく電源繋いでるんだからやめて欲しい
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.