2024-03-23 16:32:09
icon

俺の部屋もSteamVRのチュートリアルみたいな感じでVRやる時だけ家具とか壁とか全部なくなってほしい

2024-03-23 15:04:40
icon

サンリオVfesのタイムシフト、土日じゃなくて日月じゃねえか

2024-03-23 15:04:21
icon

あ!!!!!

2024-03-23 14:51:41
icon

なんでこのカメラ使うとVRChat落ちるんだとずっと疑問だったが、VRAM不足か……

2024-03-23 13:38:59
icon

面倒だし VirtualLens2.ObjectGenerator 側で全部やってしまうか

2024-03-23 13:37:55
icon

なんかそもそも Generate Animator Controller 呼ぶのが間違ってる気はしてきたな

2024-03-23 13:35:47
icon

VirtualLens2 を魔改造している
* Animator As Code は fork のここ github.com/rrazgriz/av3-animat を入れないとだめそう
* VL2_DEVELOPMENT 付けて Window/Logilabo/VirtualLens2/Generate Animator Controller 呼んでもrootにSkeletonがあるsceneじゃないとだめと蹴られる (どれ開けばいいんだ?)

Web site image
add bool copies/remaps/cast · rrazgriz/av3-animator-as-code@54c8c2b
2024-03-23 12:38:15
icon

@ijs01140 それと github.com/BlackStartx/VRC-Ges どっちも出てきたんですが、どっちがいいとかあります?

Web site image
GitHub - BlackStartx/VRC-Gesture-Manager: A tool that will help you preview and edit your VRChat avatar animation directly in Unity.
2024-03-23 12:30:21
icon

VRChatのアバターの Expression って Unity Editor 上でテストできんのかな

2024-03-23 11:37:18
icon

VirtualLens2 は Depth と RGB でカメラ別れてるっぽいけどそういう話ではない?

2024-03-23 11:33:24
icon

C#書けるならCameraにSetTargetBuffersする時に RGB と Depth 別々に指定できるから解決っぽいけどたぶんこれ AB には marshal されないしなあというところ

2024-03-23 11:29:00
icon

普通に2Dとして指定してRenderTexture渡しても RGB しか取れない気がするけど知らんとこに入ってるんかな

2024-03-23 11:28:25
2024-03-23 11:26:49 Posting kb10uy kb10uy@mstdn.maud.io
icon

それなら普通にシェーダーのテクスチャプロパティとして定義すればよいのではないか

2024-03-23 11:24:42
icon

あ〜 RenderTextureに描かれるほうじゃなくてRenderTextureを見て描く方の話

2024-03-23 11:24:02
2024-03-23 11:23:25 Posting kb10uy kb10uy@mstdn.maud.io
icon

「そのとき描画してる」カメラのレンテクになる(つまり volatile なグローバル変数みたいな挙動をする)

2024-03-23 11:23:55
icon

Depth-only RenderTexture (Color Format = None) を作れば普通に得られることはわかってるんだけどやたらめったら作りたくないし

2024-03-23 11:22:31
icon

_CameraDepthTexture で得れるのほんまか?と思ってる (RenderTexture複数指定したら何が入るんだ

2024-03-23 11:22:14
2024-03-23 11:20:07 Posting kb10uy kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Depth も記録するように Camera と RenderTexture 両方で設定したうえで _CameraDepthTexture みたいな名前のを参照すると RQ 2500 までの depth が得られた記憶

2024-03-23 11:07:14
icon

RenderTextureからcolorと depth stencil 両方シェーダーで得るにはどうしたらいいんだこれは

2024-03-23 11:02:26
icon

UnityのRenderTextureのこと何もわからない

2024-03-23 11:00:13
icon

そういえばOliveの4980の方が Apple/Google Pay に登録できるようになったとか

2024-03-23 09:20:11
icon

[2a03:2880:25ff::face:b00c] から /actor にリクエストは来るがその後何も起きない

2024-03-23 09:17:39
icon

うーんなんかThreads取れねえな

2024-03-23 09:14:53
icon

俺の投稿読んだかは知らんけどThreadsのIDがちゃんとscreen_nameじゃなくて内部IDになっててよかったですね threads.net/@428rinsuki/post/C

Web site image
rinsuki (@428rinsuki) on Threads
2024-03-23 01:28:38
icon

それで言うとホイール壊したことないかも 前のやつはクリックあたりのチャタリングで死んでいった

2024-03-23 01:28:17
2024-03-23 01:27:46 Posting えあい:evirifried::evirified::evirifried: Eai@stellaria.network
icon

ホイールクリックはホイールと言うよりホイールによって押されるタクトスイッチなので厳密にはホイールの耐久ではない

2024-03-23 01:28:08
icon

ホイールクリック壊れてサイドボタンに振ってるけどサイドボタンの方が力少なくて済むし楽な気がしてきた最近

2024-03-23 01:25:16
icon

そうかな?って思ったけどうちのもホイールクリック壊れてて横のボタンに振ってたわ

2024-03-23 01:24:53
2024-03-23 01:23:36 Posting えあい:evirifried::evirified::evirifried: Eai@stellaria.network
icon

でもロジクールのGシリーズは全部ホイールの耐久がゴミなんだよな

2024-03-23 01:21:40
icon

逆に作中にフルグラ出てくることあるかな?って思ったけど、割とありそうだな、コマリ様とか…

2024-03-23 01:20:27
icon

オタクだけどフルグラではない、作中に出てきたデザインのTシャツを買ったので、早くフォロワーとのオフ会に着て行きたい

2024-03-23 01:10:30
icon

これp-honeさん反応しそうだなあと思っていたものが拾われたっぽくてよかった

2024-03-22 22:39:47
マリオ映画
icon

FORMER PRESIDENT OF NINTENDO で泣いちゃう

2024-03-22 21:24:42
icon

すみません どういうHTML?

Attach image
2024-03-22 18:51:57
icon

そしてCMYKのJPEGをそのままMusic.appのアルバムアートに指定したらなんか壊れた……

2024-03-22 18:51:12
icon

CMYKのJPEGとかあるんだ…ってなった

2024-03-22 18:40:13
icon

1301878 - (zstd) Implement support for Zstandard (zstd)
bugzilla.mozilla.org/show_bug.

うーむ

1301878 - (zstd) [meta] Implement support for Zstandard (zstd)
2024-03-22 18:38:11
icon

Chrome が 123 で Content-Encoding: zstd に対応したらしい、いいな〜

2024-03-22 14:56:14
icon

トイレ行きたい時、

while(1) {
トイレ行きたい!!!
だがしかし……面倒……作業をしたい……
}

になって困るんだよな

icon

俺知らぬ間になんかワザップで解像度の選択肢増やしたんかなあ

2024-03-22 03:06:06
icon

私の4Kモニタより選択肢少ないの謎すぎる

Attach image
2024-03-22 03:05:15
2024-03-22 03:04:11 Posting えあい:evirifried::evirified::evirifried: Eai@stellaria.network
icon

Attach image
icon

システム設定で「すべての解像度を表示」をオンにした時(低解像度)って付いてないほう選んでもだめ?

Attach image
2024-03-22 02:59:53
icon

あ〜なんかRetinaじゃなくなるみたいなやつか?

2024-03-22 02:59:44
2024-03-22 02:55:02 Posting えあい:evirifried::evirified::evirifried: Eai@stellaria.network
icon

5120*2880モニタで3200*1800でくっきりなるのでそのようなことはないですよ

2024-03-22 02:54:24
icon

いや逆だ 1倍か0.5倍

2024-03-22 02:54:09
icon

Macなら実解像度の1倍か2倍じゃないとクッキリにならない

2024-03-22 02:53:57
2024-03-22 02:48:09 Posting えあい:evirifried::evirified::evirifried: Eai@stellaria.network
icon

3840x2160でなぜかボケるのがムカつくから逆に5120x2880で常用してみるか

2024-03-22 02:25:39
icon

何回見ても Maximum Frequency 405828372791296 MHz やばすぎる

2024-03-22 00:31:19
icon

TVアニメ「mono」公式サイト
mono-weekend.photo/

スクロールしてビビった

Web site image
TVアニメ「mono」公式サイト
2024-03-21 22:23:57
icon

なんか brew upgrade してたら python が python@3.12 になって俺の書いている全テキトープロジェクトが死んだのでせっかくだしモダンなやり方調べようと思ったけど venv 嫌すぎる

2024-03-21 22:21:42
icon

venv って普通に考えてだるすぎると思うんだけど なんで node_modules みたいに自動にならないんだ

2024-03-21 21:23:09
icon

必要ない限りアップデートしないもんだと思ってた

2024-03-21 21:22:51
2024-03-21 21:04:21 Posting Izumi Tsutsui tsutsuii@social.mikutter.hachune.net
icon

This account is not set to public on notestock.

2024-03-21 15:54:58
icon

請求5万なのがそこまででもなくておもしろい

2024-03-21 15:53:58
2024-03-21 15:50:41 Posting えあい:evirifried::evirified::evirifried: Eai@stellaria.network
icon

ChatGPT!おまえ、ChatGPTだろ!

Attach image
Attach image
2024-03-21 11:05:04
icon

昨日秋葉原で見たやつ

Attach image
2024-03-21 10:37:33
icon

公式が昔のゲームSteamに出すときにその辺のNoCDパッチパクって出した話見て爆笑してる

2024-03-21 10:22:41
icon

昨日なんか眠すぎて頭おかしくなってて「10の位のワールドが…」みたいなこと考えながらトイレットペーパーの替え探してた

2024-03-21 10:19:04
icon

Macは電池切れたら切れたで「探す」の追跡終わりなんだな、iPhoneは切れてもちょっと耐えるらしいけど

Attach image
2024-03-21 10:16:07
icon

昨日マジで疲れマックスで頭ふわふわだったので何やって何やってないかがあやふや、とりあえずMacがカバンの中で電池切れてるのは知ってる (帰宅中にiPhone充電してたらされなくなった

2024-03-21 10:14:45
icon

パリピ孔明の総集編見てきた話ってもうしたっけ?

2024-03-21 09:33:08
icon

割と揺れた気がするしチーバくんの背中かなと思ったが筑波か

2024-03-20 21:59:43
icon

@ALETHEIA それそれ

2024-03-20 21:55:44
icon

パリピ孔明の総集編を見た。まあ当然話はTV版と同じ…だが、ほんのちょっと(1個?2個?)だけ追加シーンがあって大変嬉しかった。そもそも「楽曲を劇場の(家より良い/音がでかい)音響で聴ける」が期待値だったので追加シーンで期待値越えという感じ。正味劇場の音響ありきではある気はするが、追加シーンが良かったしテレビ版の円盤は持ってないので円盤検討するかという気持ちになりつつある

2024-03-20 12:54:07
icon

true my heart -ave;new NICCO Remix- - ave;new feat.佐倉紗織 (CDで聞いてみて。〜ニコニコ動画せれくちょん〜)

2024-03-20 12:22:31
icon

無制限なら、アニメを見ながら移動をしてもいい

Attach image
2024-03-20 11:12:49
icon

秋葉原うまい飯情報募集中です

2024-03-20 11:05:54
icon

人生で初めてTシャツ自分で買った

2024-03-20 09:54:44
icon

今日の学びとしては、アニソンを聴きながら踊る習慣をつけると劇場で踊りたくなってしまう (劇場音でかいし) ということと、劇場で最前は首が痛い、という事です

2024-03-20 09:43:46
icon

大室家 dear sisters、大変素晴らしかった!!!!!!!!!!!!!!

2024-03-20 07:19:35
icon

再現性のある感想

Attach image
2024-03-20 07:15:32
icon

外に出るぞという強い意思

Attach image
2024-03-20 07:02:45
icon

ノーポイッ! - Petit Rabbit's (ノーポイッ! (TVアニメ「ご注文はうさぎですか??」オープニングテーマ))

2024-03-20 05:16:07
icon

iTunesライブラリが終焉を迎えた、これのアルバムアート設定手動でやりたくないんですけど

Attach image
2024-03-20 04:47:33
icon

ボカロ曲で吹っ切れた - ニコニコ動画
nicovideo.jp/watch/sm42574780

やっぱこれよすぎる

Web site image
ボカロ曲で吹っ切れた
2024-03-20 04:35:39
icon

なんかPoCのつもりで始めたら案外使えそうになった結果こんな感じになっててSAN値が削れてる

Attach image
2024-03-20 02:44:43
icon

ブルアカの曲が良いの、悔しい (何が?)

2024-03-20 02:37:32
icon

とのことです

Attach image
2024-03-20 02:32:42
icon

ヒェー

2024-03-20 02:32:37
2024-03-20 02:31:27 Posting kb10uy kb10uy@mstdn.maud.io
icon

mold のドキュメントに「libc.so は名前に反して共有ライブラリではなくリンカスクリプトである」みたいなこと書いてあって嘘松乙wwwwみたいな気持ちで見にいったらマジでひっくりかえった

Attach image
2024-03-19 21:30:04
icon

wwwwwwwwwwwwwwwwwww

2024-03-19 21:06:37
icon

この実績嫌すぎる

Attach image
2024-03-19 21:04:26
icon

Vampire Survivors の Among Us DLC あるのかよwwwwwwwwww store.steampowered.com/app/269

2024-03-19 20:59:21
icon

wwwwwwwwwwww

2024-03-19 20:59:17
2024-03-19 20:56:10 Posting #<Object:0x00000528> shibafu528@ertona.net
icon

死ね
人の心が無いのか

Attach image
2024-03-19 20:59:15
2024-03-19 20:44:47 Posting #<Object:0x00000528> shibafu528@ertona.net
icon

おい待て今フレリク送るのは柱に吊るされるのがお似合いだと同義だろ

2024-03-19 20:59:13
2024-03-19 20:41:31 Posting #<Object:0x00000528> shibafu528@ertona.net
icon

運命を感じるが買わない

Attach image
2024-03-19 20:28:56
icon

ぶ、VRオタク

Attach image
2024-03-19 20:27:55
icon

トロコンってどうやって見るんだ?

2024-03-19 20:27:43
2024-03-19 20:26:39 Posting #<Object:0x00000528> shibafu528@ertona.net
icon

Steamライブラリの中にトロコンしたタイトルがマンコミュと8番しかない事に気づき

2024-03-19 19:47:20
icon

なんかたぶんミスキーあたりのコントリビューションが中央集権アンチに評価されて (何で受け取れたかは知らないので推測) 俺のギフハブ (死語) のアカウントが中央集権アンチ支援トークンの配布対象になったらしい、よくわかんないですけど……

2024-03-19 19:40:10
icon

よくわからんウェブスリーのエアードロップに巻き込まれた結果、よくわからん人々からなあ……金出すから譲ってくれや……と言われていて、???という顔

2024-03-19 17:55:43
icon

DiscordのActivity、何でもできそうで何でもはできないという困った感じ

2024-03-19 03:14:11
icon

Discord Activities あまりに確変すぎてびっくりしてる

2024-03-19 02:21:24
icon

👀 👀 👀 👀 👀 👀 👀 👀 👀 👀 👀 👀 👀 👀 👀 👀 👀 👀 👀 👀 (目大量おばけ)

Attach image
2024-03-19 00:10:29
icon

日本時間では18日過ぎましたが……?という顔 discord.com/build/embedded-app

2024-03-18 21:19:55
icon

キボーンヌ

Attach image
2024-03-18 19:27:11
icon

Copilot for Xcode なんかこう なんかなあ

2024-03-18 18:28:29
icon

Deployment Target にスペース入れてたりしない?

2024-03-18 18:28:06
2024-03-18 18:27:30 Posting えあい:evirifried::evirified::evirifried: Eai@stellaria.network
icon

ググった感じそこ本来は数字が入ると思うんだけどなんでこうなってるのかわからん(私は▶️ボタン押しただけなので)

2024-03-18 18:26:51
icon

ここにスペースは入らんと思うのだよな

Attach image
2024-03-18 18:25:55
icon

知らん人と話すのってどうしたらいいんだろうなぁということを考えている

2024-03-18 18:24:53
icon

なんか変なところにスペース入ってない?

2024-03-18 18:24:45
2024-03-18 18:23:55 Posting えあい:evirifried::evirified::evirifried: Eai@stellaria.network
icon

意味わからん 😂

Attach image
2024-03-18 16:25:00
icon

他のゲームみたいに速度100倍にされたくないとかだったら割とやりようあると思うけどアセット抜かれたくないはユーザー側にあるマシンで描画してる以上そういう手段取らないと無理ゲーという認識がある

2024-03-18 16:23:49
icon

気持ちはわかるけどまあカジュアルぶっこぬき太郎に対する対策としてはそういう感じのソリューションしかなくないすか?という気持ちがある

2024-03-18 16:23:19
2024-03-18 16:12:42 Posting Maya Minatsuki :neko_smiley: mayaeh@taruntarun.net
icon

This account is not set to public on notestock.

2024-03-18 16:12:32
icon

あれがEACの脆弱性説はわりと嘘だと思うけどな〜 どっちかというと Apex 本体っぽいと思う

2024-03-18 16:09:51
icon

まあそれはそうと Windows on Linux はカーネルモジュールの事を一旦忘れてもほぼ無理でしょう (*nixとWindowsの違いに苦しめられた身として)

2024-03-18 16:06:21
icon

Windowsなんてゲーム機なんだからanti-cheatのためのカーネルモジュール動かなくなったら超困りでは

2024-03-18 16:05:53
2024-03-18 15:37:28 Posting 酸性雨 acid_rain@amefur.asia
icon

This account is not set to public on notestock.

2024-03-18 15:57:23
icon

AMDでもよくね?と思うかもしれんが、手元で動かしたいワークロードはシングルコア性能重視なので Intel のほうがよさそうという認識

2024-03-18 15:52:30
icon

Intelなんか次ソケット変わるらしいし今組むとすると時期悪いな〜という気持ちになってきたが、まあどうせ Intel なんてころころ変わりそうだしどこで組んでもいいという説はあるか

2024-03-18 12:42:24
icon

Splatoon/マリカ7/etcにRCEあったやつはあったけどPCでやられるとヤバさ段違いだな

2024-03-18 12:41:58
2024-03-18 12:13:13 Posting えあい:evirifried::evirified::evirifried: Eai@stellaria.network
icon

みんな使ってるサードパーティーのソフトかゲーム自体にRCEがあるってことだしヤバすぎる

2024-03-18 12:41:57
2024-03-18 12:12:12 Posting えあい:evirifried::evirified::evirifried: Eai@stellaria.network
icon

『Apex Legends』eスポーツ決勝戦で「選手にチートが付与される」ハッキング被害が発生…公平性が損なわれているとして大会は延期に | インサイド inside-games.jp/article/2024/0

Web site image
『Apex Legends』eスポーツ決勝戦で「選手にチートが付与される」ハッキング被害が発生…公平性が損なわれているとして大会は延期に | インサイド
2024-03-18 02:58:04
icon

絶対俺の脳のRAM容量って全盛期からだいぶ減ってるんだよな、抜けた?

2024-03-18 02:47:12
icon

WKWebViewに VSCode Web を貼りmacOSネイティブと言い張る回

2024-03-18 02:41:12
icon

そうなん?って思ってソース見てみたけどiPhoneで追うのは無理だ

2024-03-18 02:40:56
2024-03-18 02:34:46 Posting のえる noellabo@fedibird.com
icon

Mastodonのローカル投稿の保存状態はプレーンテキストよね。リモート投稿はhtmlだけど。

ローカル投稿は、REST APIの応答やActivityPubのオブジェクトとしてシリアライズされる時にフォーマットされる。 [参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
icon

Mastodonでは

・ローカルユーザーが投稿するときにテキストをエスケープされた後メンションなどをリンクにしたHTMLになり保存&連合に送信
・リモートユーザーは受信時にHTMLをサニタイズする

が多分正しいです (Misskey はまた違う

2024-03-18 02:25:25
2024-03-18 02:03:27 Posting 桜井政博 osa_k@social.mikutter.hachune.net
icon

<font size=1000>Mastodonのポストが投稿時点でサニタイズされてるのか、それとも表示時点なのかいまいち分かってない</font>

2024-03-17 21:14:35
icon

ましゅまいれっしゅはすごいということがわかった

Attach image
2024-03-17 21:00:24
icon

ましゅまいれっしゅのアーティストパフォーマンスめちゃくちゃ良かった

2024-03-17 20:08:21
icon

でかすぎだろ

Attach image
2024-03-17 16:28:07
2024-03-17 15:44:25 Posting :hirachon_teach: hirachon@hota.hirachon.otakan.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

2024-03-17 15:07:51
icon

AMDだとダメなんだ

2024-03-17 15:07:39
2024-03-17 14:58:08 Posting SASANO Takayoshi uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Intel vs AMDか…Windows9xを仮想マシンで使う可能性が少しでもあるならIntel一択って気がする(AMDでも動かせなくはないけど面倒)。

その用途を一切考えなければAMDに行けるんだけど…Bulldozer使ってた頃にこの問題で散々痛い目にあったので今はIntel使い。

2024-03-17 14:51:51
icon

言うてもBTOだとまあまあOSなしあるイメージあるけどな

2024-03-17 14:51:40
2024-03-17 14:51:05 Posting ふぇのまー(キタカミのすがた) Phenomer@social.mikutter.hachune.net
icon

This account is not set to public on notestock.

2024-03-17 14:49:06
icon

なんか有線 AirDrop (Airとは???)が入ったらしくて USB 3 で繋いでるとマジで爆速でできて面白い

2024-03-17 14:48:38
2024-03-17 14:48:29 Posting p-hone p__hone@moeanime.io
icon

macOS Sonoma 14.4になってから(?) iPhone→MacのAirDropがすごく速くなった

2024-03-17 14:48:30
icon

これなあ

2024-03-17 14:48:27
2024-03-17 14:47:33 Posting らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Win10/11 Home 付ける BTO、 OS なしオプションないの? といつも思う。まあ OEM ライセンスなのだろうけど……

2024-03-17 14:37:42
icon

俺、Steamでゲーム100本持ってるらしい いつの間に

Attach image
2024-03-17 14:28:05
icon

このOSは何かがおかしい

Attach image
2024-03-17 02:45:42
icon

なんかVRChat確定で落ちるんだけど!

Attach image
2024-03-17 02:39:34
icon

これなんか死ぬほどVRChatが落ちて最悪

2024-03-17 02:32:03
icon

やりたいことがだいたい伝わるであろうスクショ

Attach image
2024-03-17 01:19:35
icon

え?

Attach image
2024-03-17 01:16:53
icon

なるほどね〜

Attach image
2024-03-17 00:30:49
icon

VR内カメラに追従するカメラ作れないかな〜なんとかして