Pure Function
えあいくんは今日メルカリに4個出品して2個売れたので追加で2個出品しました
今は何個出品されてるでしょう?
『Apex Legends』eスポーツ決勝戦で「選手にチートが付与される」ハッキング被害が発生…公平性が損なわれているとして大会は延期に | インサイド https://www.inside-games.jp/article/2024/03/18/153672.html
teslamotors/linux: Linux sources https://github.com/teslamotors/linux
更新されてないけど5年前はlinuxだったらしい
firefoxもchromeも、ブラウザプロファイルインポートした後にfaviconが無いままなの困る
Nightfox DAWNの作者が公開してるswift用mastodonライブラリにstreamingがあったのでstreaming対応してるのかなと思って買ってみたら普通に対応してなかった
StreamingAPIの対応 | Voters | Nightfox DAWN
https://dawn.canny.io/feature-requests/p/streamingapi
cannyにあった
nodejsで1つずつimportするのにに慣れすぎていて、import書くだけでimportしたやつが公開してるプロパティ全部使えたりするやつすぐわからなくなってしまう
ほにゃほにゃSwiftUI触って実機で動かしてみようと思ったらminimum deploymentsが17.4でまずアプデすることに(チュートリアルのことしかしてないからたぶん下げても動く)
私がどこかで何かをしたからだと思うけど、こういう設定ファイルがなんか意図せず変わったりするからIDEは苦手なんだよな
project.pbxprojを見た感じ、なんか24EDC7142BA8234E00D47451 /* Debug */ のbuildSettingsが二つあって、上の方では正しく17.4って定義してるのにしたのでスペースに上書きされてるのかな
なんでこんなことに
24EDC7142BA8234E00D47451
24EDC7172BA8234E00D47451
よく見たらちょっと違うな……
よくわからないけど、xcode落としてからgit resetで戻して、また追加し直したらこの差分もビルドエラーも起きなかったから私がどこかで何かを触ってしまって気付かぬままコミットしてしまったみたい
xcode、SwiftUI書く分にはまあまあいいんだけどUIじゃない部分はcopilotが効くvscodeで描きたくなってしまう
SwiftFormat、もっとprettierくらい過激に揃えて欲しいがどちらかというとprettierがやりすぎなんだろうな
javascript生まれprettier育ちだから人間が綺麗に書くみたいな概念がなく、人間はインデントとかガン無視で書きたいように書いて保存時に得られるフォーマットが正みたいな生き方をしすぎて改行空行あってもなくてもOKみたいなのが困る
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
思い出のエロ絵もう一度見ようと思ったら消えてたのでインターネットを駆使して探し当てた(そして保存するほどではないかなと思って閉じた)
https://developer.apple.com/tutorials/swiftui/building-lists-and-navigation
チュートリアルに沿って作ったのに完成品でガクってなるの許せないんだが