23:58:05
2023-08-02 23:57:02 ねじわの投稿 nzws@don.nzws.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:50:07
icon

なぜ

Attach image
22:43:15
icon

優しい世界

22:40:09
icon

ChatGPT、WebUIだと現在日時 (日付だけ?) 返してくれるんだけど API だと返してくれないの、面白い

22:36:03
2023-08-02 22:31:41 無宛@零月のラウラ良かった……の投稿 LwVe9@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:46:50
icon

@u1_liquid 村上さんがさらに負荷で発狂しそう / そもそも AP の gateway もうなかったっけ

13:46:07
icon

っていうかMisskey本家もいい加減あの欄更新したほうがいいんじゃないか

13:42:43
icon

Misskey Contributors に一人だけMastodon使ってるやついるのおもろい

13:42:34
2023-08-02 13:24:28 Kainoa :blobcat_spin_enby: :blobcat_spin_gay:の投稿 kainoa@firefish.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:38:29
icon

そう、あいつ Nostr ハマってんの何なんだよ感ある

13:38:16
2023-08-02 13:19:26 Nokotaro Takedaの投稿 takenoko@misskey.nokotaro.com
icon

ジャック・ドーシーのイタコさんはまあどうでもいいとして、当の本人はBlueskyじゃなくてNostrに傾倒してるってのはおもろポイント

13:35:24
icon

現状の ActivityPub は「W3Cには書いてないけど Mastodon がないと蹴ってくるプロパティは事実上必須」みたいな雰囲気になっているので、なんかこう、なんだかなあという…

13:19:02
icon

とはいえ ActivityPub は結局アカウントポータビリティに難があるというのは真実なので、AT Protocol でそこを解決したかったというのはそれなりに合理性のある見方だし、「分断して囲い込むために」というのは穿った見方すぎでは、という気がする (ハンロンの剃刀じゃないけど)。DID がどれくらいちゃんと動くかはまだ未知数だが…

08:36:34
icon

eKYCアンチ、俺しかいないらしい

Attach image
08:26:07
icon

マイナンバーカードの実印相当電子署名で契約させろ!

08:25:52
icon

ふと思ったがそういえばpovoとかそういうのってeKYCじゃん、eKYCやだな

08:19:22
icon

とはいえまあ今脱出するならpovoしかないよなあという気もする、スマホオタク助けて!

08:08:13
icon

地下入るんだったらわかるけど総武線で不安定になるのはちょっと…

08:05:00
icon

今ドコモ本家のギガライトなんですけど、東京に行く時の電車内インターネットの安定性酷すぎてこれに2000円払ってるのは馬鹿げてる気がする (まあ払ってるの親だけど…)

08:02:16
icon

この状況が数年続くなら550円のirumo+外出る日は povo の24時間使い放題でいい気がするんだよなあ

07:53:19
icon

えー、いい加減 povo でも生やそうかな………
twitter.com/shao1555/status/16

07:09:22
icon

ビルド 280 を TestFlight に公開しました。たぶんこれが公開版になるはずです… (リリースまでに直すべき変なバグがなければ)

icon

アプリでWebFinger用ホストを突っ込まれた時の対応方法について思いを馳せていたが、もしかして https://{{host}}/.well-known/webfinger?resource=acct:{{host}}@{{host}} を見れば実態がわかるのか? e.g. vivaldi.net/.well-known/webfin

06:40:04
icon

Crowdinの同期ブッ壊れた……

06:18:26
icon

MastodonのWebSub a.k.a. PubSubHubBub って死んだはずでは?

06:18:08
2023-08-02 06:16:02 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

ここ気になる。

・XPathを利用したウェブスクレイピング機能も持っているためRSS非対応のサイトも情報収集可能
・WebSubにも対応しているため、Mastodonなどのデータも取得できる

第772回 サーバー上で動くRSSリーダーであるFreshRSS | gihyo.jp
https://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0772

Web site image
第772回 サーバー上で動くRSSリーダーであるFreshRSS | gihyo.jp
04:51:40
icon

Attach image
04:51:21
icon

あれなんかブラウザ毎なのでたぶんそうでは

04:51:14
2023-08-02 04:50:58 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

こっちにしてるはずなんだけど、何故か目に付くのよねぇ。もしかして別のブラウザ使ってるときだった? (意識してない)

04:50:15
icon

Attach image
04:50:09
2023-08-02 04:48:11 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ピッポパプ、最近 (以前から?) フォロー関係になくこれといって閲覧履歴もないリポジトリをホーム画面のフィードにリコメンドとして流すようになってきたんだけど、肝心の内容というのが見ず知らずの人が俺の読めない言語で書いた個人ブログのリポジトリだったりして、お前なぁとなる。
余計なことせんでええからフォロイーの star と新規リポジトリだけ表示してくれ (老人並感)

03:28:32
icon

あ〜、UINavigationControllerとUIVisualEffectView+UIBlurEffect を背景にした view は相性が悪いんですね、なるほどなあ……… (SLComposeServiceViewController はよく見ると UINavigationController と違って遷移時に前後のviewがオーバーラップする瞬間がない)

03:15:46
icon

BEAT SYNC 前提だけど Magical Melody のサビ終わりからリトルリドルのラップパートに繋げるという発見をした

03:09:41
icon

やべーデグレを入れたものの、まだTestFlightにも未リリースだったのでセーフだった回

03:09:06
icon

人の一生ASMRプレイリスト!?

03:09:00
2023-08-02 01:59:19 nostの投稿 nost15459@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:57:08
icon

すごいデグレを突っ込むところだった……

02:55:21
icon

うわーー死んだかと思った、あぶねーー

02:43:54
icon

チャージ忘れ問題、iOSなら位置情報紐付けたリマインダとか用意しといたらええ

02:43:24
icon

ユーザー数が増えるにあたってバッチ処理の時間が伸びてきたので夜間メンテの時間が伸びたサービス、あるんかな