現状: 強火な自己批判や内省を続けた結果、自尊心ボロボロよわよわオタクくんが誕生……
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
box64にWineのアレの対応入ったらしいのでみんな大好き某Tegra搭載マシンでウディタゲーでも遊ぶかと思ったが、なんかGPU使ったレンダリングが異常に遅い (OC設定にして描画4/内部8fpsしか出ない)。ソフトウェアレンダリングにすると 60 ギリ出ないくらいにはなるんだが何なんだこれ?
ChromeOS is splitting the browser from the OS, getting more Linux-y | Ars Technica https://arstechnica.com/gadgets/2023/08/google-is-finally-separating-chrome-from-chromeos-for-easier-updates/
みなし同意、なんか利用規約に書いてあるのは問題視されてるけどログイン/登録画面に書いてあるのが問題視されてる情報あるんかな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
[viogpu3d] Virtio GPU 3D acceleration for windows by max8rr8 · Pull Request #943 · virtio-win/kvm-guest-drivers-windows
https://github.com/virtio-win/kvm-guest-drivers-windows/pull/943
2週間前!?
QEMUにDirectX支援のための paravirtualized GPU どうにかして付いてほしいんだよなー、まあ VirGL のWindows版ドライバ書いたらいいんだろうが、さすがに給料もらってフルタイムで…とかじゃないと書く気にならん
VirtualBox、Extension Packで提供されているのと同じような機能を実装するパッチを独立に書いて送ったら受理されるんだろうかと思うことがあるけれど、今どきKVM使えばいいから実際にそこまでやる人いないよなというのはあり