21:53:33
icon

最強メモアプリが欲しい 最強メモアプリ募集中です

21:26:51
icon

いい加減ヴァンサバやめて作業しよと思ってメーラ開いたらこれでやる気ないなった github.com/misskey-dev/misskey

Web site image
🐛特定の条件下でsquareの広告が表示されない| Form:square Ads does not load when Form:horizontal and Form:horizontal-big exists · Issue #9464 · misskey-dev/misskey
21:20:49
icon

いや俺にはもっとやるべきことがあるはずで…

21:19:13
icon

Splatoon 3 とかデレステとかウマ娘とかやりたいのにヴァンサバで時間が溶ける!!!

18:54:32
icon

これなんか鍵投稿ばっかしてる人もブーストだけに見えちゃうので難しいんだよな

18:54:21
2023-01-03 18:53:55 Maya Minatsuki :neko_smiley:の投稿 mayaeh@taruntarun.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:01:44
icon

Python メール周りやたら battery included ですごいなという気持ちになった

04:32:53
icon

AppleのWebサービスでXSS見つけたら買えるな (?) security.apple.com/bounty/cate

Web site image
Categories - Apple Security Research
04:31:11
icon

う〜ん

Attach image
04:31:08
2023-01-03 04:30:40 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

ちなみに、ACM生涯会員の会費(49歳以下)は1,980 USD、デジタルライブラリーの生涯購読も付けると3,960 USDです

04:26:27
icon

これプロ

04:26:25
2023-01-03 04:26:06 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

ACMの生涯会員になって@acm.orgのメールアドレスを使ってるメールサービスのアドレスに転送する設定にするのが最高っぽいと思っています

icon

独自ドメインメールアドレス、オタクみんな勧めてる (主語がでかすぎる)が、まあ確かにBANされることはほぼないかもしれないが (レジストラが 💩 とか、そのドメインでヤバいものを公開しているとかだとあるかもしれないが、メールオンリーならまあたぶんないだろう)、継続費を払わないと自動的に手放されかなり厄介な状態になる可能性があるのが厄介だと思っている

04:23:29
icon

バンダイナムコIDさんは頼むから早くTOTP対応してください

04:22:29
icon

持続可能なメールアドレスって難しいよなあと最近考えている、Gmailはたまに謎にBANされるらしいし、独自ドメインは何らかの原因で支払いが滞ったら手放すことになるし…

04:19:34
icon

あと普通にメールアドレスって10年くらいでロストすることありません?

04:19:03
icon

メール認証、送信サーバーがゴミカスだと「「「無」」」の時間を過ごすことになって嫌なんだよな、おい聞いてるかバンナム

04:18:44
2023-01-03 04:17:29 埼玉ギャル(仮)の投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

04:18:18
icon

なんかやっぱWebAuthnだよね〜みたいになりそうな雰囲気がしてきた

04:15:16
icon

ふ〜む

04:15:09
2023-01-03 04:09:03 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Diffie-Hellman 鍵共有とか使えばパスワードそのものは送らずパスワードそのものはサーバーに保持せずに済みそうな気がする

03:56:01
icon

なんかいい感じのやりようはある気がするが思いつかん

03:55:42
icon

例えばネットワーク越しでSHA-512したものを送るとしても、ネットワークがmitmされた場合パスワードそれ自体は漏れないものの、その「パスワードをSHA-512したもの」を攻撃者が送ればログインできてしまう (この場合"平文相当"となる)

03:54:47
icon

パスワードの検証、DBに平文を置いておくかネットワークで平文相当のものが送られてこないと検証できないのなんとかならんかな

03:13:26
2023-01-03 03:11:56 kphrxの投稿 kPherox@pl.kpherox.dev
icon

standards - What is the email address format "Name <email>" called? - Super User
https://superuser.com/questions/1625686/what-is-the-email-address-format-name-email-called

RFC 5322: Internet Message Format
https://www.rfc-editor.org/rfc/rfc5322#section-3.4

RFC 5322のSection 3.4と4.4っぽい

RFC 5322: Internet Message Format
02:37:35
icon

名前 <mail@example.com> ってどこに仕様書いてあるんだろう

02:32:10
icon

は!?もう午前2時半!?

02:23:46
icon

Received: from NUMERIC named unknown by gmailapi.google.com with HTTPREST の NUMERIC はどうやらプロジェクト番号のようだ

01:57:03
icon

まあバウンスしてたので英語メールを読まずに捨てる以外の人にはバウンスしてるんだなということは伝わっていたと思いますが…

01:56:39
icon

このインスタンスの連絡先として書いてあるメールアドレスですが、Google Groups の設定ミスにより届いていなかったことがわかりました!!!!𝐵𝐼𝐺 𝑆𝑂𝑅𝑅𝑌...

01:55:49
icon

アッ!!

01:53:09
icon

Google Workspace Enterprise Standard 契約して上げまくろう!!!

00:42:55
icon

これマジでおもろい

00:42:52
2023-01-03 00:42:37 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:38:12
icon

これで最強NASマシン作りたい
Amazon.co.jp: BEYIMEI PCIE 16X SATAカード24ポート、6ギガビット/秒SATA 3.0 PCIeカード、PCIeからSATAへのコントローラー拡張カード(6 ASM1064 + 1 ASM1812) : パソコン・周辺機器
amazon.co.jp/dp/B0B6PBRJZJ/?th

Amazon.co.jp: BEYIMEI PCIE 16X SATAカード24ポート、6ギガビット/秒SATA 3.0 PCIeカード、PCIeからSATAへのコントローラー拡張カード(6 ASM1064 + 1 ASM1812) : パソコン・周辺機器