2022-11-11 05:30:55 ploumの投稿 ploum@mamot.fr

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

NeXT いいなーー

2023-01-15 23:05:31 Izumi Tsutsuiの投稿 tsutsuii@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

pnpm やたら右手だけに集中しているという点だけで好きじゃない

無限 read more なサイトのフッタにリンク置かれると何回か無限 read more されてから「押せないんだが!!!」となる

ライトハロー一回ガチで最後の最後あたりに来て横転したことある

デスクトップ環境、最高〜! (映画のCM)

解雇された暗黒兵士 (30代) のスローなセカンドライフ 第1話 を見ました annict.com/@rinsuki/records/45

rinsuki (rinsuki)の解雇された暗黒兵士 (30代) のスローなセカンドライフ 第1話への感想 | Annict

アニメ「解雇された暗黒兵士 (30代) のスローなセカンドライフ」の視聴ステータスを「見てる」にしました annict.com/@rinsuki/watching?u

アニメいっぱい

@shimbaco 影響受けてるかどうかはアプリ管理の画面見て suspend になってるかどうかでわかりますよ (あれは原因はともかく挙動としてはただの一斉アプリsuspendなので)

kVTCompressionPropertyKey_AverageBitRate を 64mbpsに指定するとこんな感じでまあ普通にキレイ、問題はこれだとさすがに食いすぎ (6分で3GB) で Twitter に上がらないのでもうちょっとマシな設定を探す必要がある

TIL: to disable hardware encoder (another words: enable software encoder) in AVAssetWriter, set [AVVideoEncoderSpecificationKey: [kVTVideoEncoderSpecification_EnableHardwareAcceleratedVideoEncoder: false]]

どうやら AVFoundation に吐かせれば音ズレ問題は解決するっぽい (≒FFmpegのAVFoundationサポートがだめ) っぽいがビットレートが足りないのかハードウェアエンコだと画質が微妙なので、どうにかしてソフトウェアエンコを有効化したいが方法がわからない

なんか結局 AVAssetWriter 別々に用意するのがいい気がしてきた………どうせ宛先はffmpegだし