22:00:13
icon

Attach image
21:50:18
icon

これすきなんだよな

21:50:13
2021-11-25 21:48:24 Posting kb10uy kb10uy@mstdn.maud.io
icon

表示バグったかなと思ったら "headless" が降ってきて声出た

Attach image
21:46:17
icon

@lo48576 bridges.torproject.org/options で貰えるけどCAPTCHAが必要なので一覧が公開されてるTorの入口ノードよりはリスト突っ込んでブロックみたいなのがしづらい

Web site image
The Tor Project | Privacy & Freedom Online
21:44:37
icon

@lo48576 理論上は運悪く全部囮ノードを引いてたらバレるはず

21:43:36
icon

まあどっちにしろ自宅回線でやると色々いちゃもんつけられそうなのでやめといた方がいいというのはそう

21:41:14
icon

Torサーバを出口サーバーというのは微妙で、exit node には明示的に指定しないとならないはずだし、そもそも件の記事の話はTorのノードが足りないって話じゃなくてTorが検閲されてるネットワークからTorに接続するためのブリッジサーバーが足りないって話

21:40:05
2021-11-25 21:37:59 Posting らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Tor サーバというのは要するに「出口サーバ」なんだけど、 Tor を違法用途に使いたい連中のトラフィックを自分のサーバから吐き出すってことやで。
少なくとも日本の法が適用される状態で鯖立てるのは絶対やめとけ

20:44:04
icon

セキュリティ対策って何だよって思って読んだら当たり前のばっかで逆にそれしてない奴おるんかという気持ちになった

20:43:11
2021-11-25 20:38:02 Posting アカハナ akahana@fla.red
icon

This account is not set to public on notestock.

19:55:45
icon

ぜんぜんFPS/UPS出ない

Attach image
19:15:06
icon

えげつない

Attach image
18:08:00
icon

アホみたいな量のソーラーにアホみたいな量のアキュムレーターを付けて使い切ってる

Attach image
17:53:24
icon

バックアップの蒸気が全然キャパ足りないので夜になると寝る工場になる

17:50:31
icon

ギガソーラー

Attach image
15:26:19
icon

SteamがCEFなんて贅沢なもん使ってるのがわるい

15:26:05
icon

ちなみに CrossOver Wine で Windows 版 Steam 動かすという手もあるけどまず今時のアンチチート入ってる系はほぼだめだしいろいろ壊れてるので修羅の道

15:23:19
icon

MacにはProtonもないしねえ

15:23:13
icon

Steam「は」対応しててもSteamでインストールするものがMacに対応してるとは…

15:22:56
2021-11-25 15:21:48 Posting xanac rk_asylum@under-bank.blue
icon

This account is not set to public on notestock.

12:49:51
icon

スピーカーとマイクで通信

12:49:45
2021-11-25 12:44:30 Posting ぐすくま@わかりみ guskma@abyss.fun
icon

This account is not set to public on notestock.