Androidがswap有効なのだいぶわけわからん、メモリ少ない端末だとすぐとろけるチーズになってしまう
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
メモリ8GBとか爆速CPUとか3桁GBストレージとかは毎年スマホ買える金持ちの話であって世の中には2桁前半GBストレージとかメモリ2GBとかクソノロCPUのユーザーも無視できない数いるんですよ (特にAndroid)
普通に公開APIになってるネイティブGUIの見た目を目コピーするのが許されるのはBASICとかでOSもどき作ってる人までですよ
FlutterはまあAndroidで使う分には同じGoogle作だしバンドルサイズ大きくね?モバイルで富豪的プログラミングするなよ?で済むけど他プラットフォームはマジであかんと思う、「ネイティブの見た目目コピーすればバレへんバレへん」という方向性のセンスが悪すぎる
最近出たものを人に教えて便利じゃんって感謝されるたび脳内で「最新の流行は当然の把握〜」(CV: 嬉しげなAdo)が流れる
マイペースでいきましょう https://music.youtube.com/watch?v=P4QKFP_Zss8&feature=share @YouTubeMusicより
めっちゃなつかしい