@orumin まあねえ…。UEFI Shellにはごく稀に事故って落ちることあるしあってもいい感はあるけどごく稀だしなあ
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
@orumin まあねえ…。UEFI Shellにはごく稀に事故って落ちることあるしあってもいい感はあるけどごく稀だしなあ
@orumin systemd-boot とか UEFI Shell とか disgnosis app とか なんちゃらかんちゃら(Windowsのディスク暗号化してくれるやつ)のパスワードプロンプトとかしゃべってくれないと地味に困りそう
そういえば Arch Linux ISO の起動メニューに with speak ってあるけどあれ何が読まれるんだろう
UEFIは Bad Apple!! を再生するために早く Sound Output Protocol を追加して欲しい(は?)
GitHubはこっち https://github.com/rinsuki/badapple-efi
俺が適当に考えた THE 雑なコーデックの俺がPythonで適当に書いた THE 雑なエンコーダを俺がRustで適当に書いた THE 雑なデコーダに食わせたらデコーダがpanicして泣いてる