Quesdonがあんなに使われたのも運が良かっただけ

インターネットで(有名になる|儲ける)の9割は運だからな

2019-01-28 23:34:14 まさらっきの投稿 masarakki@friends.nico

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これは本当にそう

2019-01-28 23:17:15 💫とすけ:aified:の投稿 tsk@misskey.xyz

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

この市場めっちゃ好き

2019-01-28 22:11:18 自鯖の丼復活しましたの投稿 jnsk@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-01-28 22:10:39 きゅうりうむの投稿 cucmberium@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

何をしてるんだろう

2019-01-28 22:28:58 やぴの投稿 yaplus@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Quesdonはまあちゃんと消してるはずなので大丈夫でしょうという気持ち。だめだったらこっそりDMかメールで教えてください
github.com/rinsuki/quesdon/blo

渋谷凛〜〜〜

もう何もかもいやや俺は渋谷凛といちゃいちゃしていたいだけなんや

もしかして: Pleromaは未だに github.com/tootsuite/documenta を参照しておりここにはIDの形式についての制定はないから何を入れても構わないと思っている説

あるいは最近の据置きゲー

昔ながらのMMORPGじゃん

2019-01-28 19:19:13 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

余計な情報は取るもんじゃない

しかしスマホクライアントにとってはアプリストアのレビューというお客様がいるんだよな、、、

2019-01-28 17:18:03 あじょだよの投稿 azyobuzin@mstdn.maud.io

Mastodon、最低限の仕様と、現実のネットワークがあるのみで、誰もお客様はいないので頑張ってください

いやCmd+]って普通にnextなんだけど、おい、、、

1passの発動キーコンビネーションがCmd+]なのか?

んあー???

タグTLなんかバグあったの

@cobodo 一時期治安が終了してたときの緊急回避のやつで、今は普通に登録できる気がする。けどAPIは普通に全然違うので...

はああああ???????

2019-01-28 12:02:58 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp

マストドンでのIDの取り扱いは余計面倒な方向に進んだらしい。 source.joinmastodon.org/mastod これ結局アプリ作者に面倒を強いる方向だなあ…。

More precise ID definition (no need to tie to any specific ID size) (e086d478) · Commits · mastodon / docs

渋谷凛に抱きついて泣きたい人生だった...