デンデンデデン
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
Windows Server 2016なんか入らなかったのでMacのストレージの空きが増えただけになった(いいんだか悪いんだか)
twitter でインターネットお絵描きマンをヒョローしていると、ときどきコスプレイヤーの自撮りなどが流れてくるんだけど、皆一様に手に持つスマヒョを見ているので、視線がめっっっちゃ横向いてたり超寄り目になってたりするんですよ。あれ気にならないんですかね。私は気になります
でも普通そんなにServerじゃないWindowsとかをサーバー用途に使おうと思うか……?(偏見)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
しかし、Pleromaが整数にできない文字列IDをそのままにしてアプリ開発者がその挙動に対応してくれると、MisskeyはMongoDB由来の整数にできない文字列IDを抱えているので棚からぼたもちでMastodon互換APIを作ればMastodonクライアント各位が動くようになるのか
PleromaのIDがinteger compatible stringじゃなくなるやつ、これかhttps://git.pleroma.social/pleroma/pleroma/commit/28d77e373cbaf0908f86973a873c9bfd6c3221cb
いやこれWindows 10のChromeなんですよね。content-typeもmp4だし、httpのcontent-lengthも15653242なので40MBは超えてないはず...
で、アップロードできないって人はMacに偏ってるみたいなのですよ。マルチパート送る時のファイルのContent-Typeがおかしいんじゃねーの?だとしたらブラウザのバグ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
インターネット経由だと本当にAGPLが破られているのか知りようがない気がしていて、例えばこのMastodonインスタンスは特定の記法を書くと文字が虹色になるがこれは提示されてるMastodonのソースコードに処理がない!ってなったときに、もしかしたらmastodonとユーザー間に挟まってる何らかがそういう処理をしてる可能性もなくはないわけで、こういうのはどうしたらいいんですかね〜という感じ(AGPLではAGPLのソフトウェアと利用者の間のソフトウェアについてはプロプライエタリでも問題ないと思っていて、じゃあどうやって途中のやつが違う挙動にしてるのかAGPLのソフトウェアを変更してそういう挙動にしてるのかをどうやって見分けるのかという話)
Mastodon APIのidはMastodon側で勝手に採番されるIDなのでActivityPubのIDとは違うはず(APの方はuriで取れる)
そもそも AP における ID って (JSON-LD 的に当然ながら) IRI だし、整数も文字列もクソもないような気がしているんだけど、そういう話ではないっぽい?
Mastodonのidはもともとintegerでjsのbigint問題に対処するためにidをstringにしたのでそりゃMastodon前提ならintegerとして扱うでしょ感がある
型や規格で表明されていない仮定を暗黙に信ずるのは危険すぎないか? (json に型があるのかはさておき)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。