はい、私はVSCodeのターミナルですごい長い行を出力してしまい……
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
https://github.com/mozilla/firefox からリダイレクトかかるし本物っぽくはある
逆張りとして、https://developer.apple.com/documentation/ をスクレイピングするという手もある
All your need is https://github.com/apple/swift-docc-symbolkit 感あるな
@banjun ObjCはObjCのヘッダーに書いてあって、Swiftはswiftinterfaceにありそう感ある (tbd はOSバージョンの情報はなさそうだった) それはそうと Swift-DocC 思い出したのでそっちのほうを見てみるかという感じ
@banjun なんかAPI一覧できそうなやつって知ってたりする?SourceKitあたりが持ってるだろという気はしてるけど
これは Apple 社員と文字読んでへん人と間違って押す確率を調べています (iOS 18はまだ Developer Beta も出てないよ)
This account is not set to public on notestock.
食事、面倒がゆえに面倒さに勝つくらいおいしいものを選ぶ必要があって (しかもずっと同じものを食べてると飽きるのでバリエーションが必要) 本当につらい
unsafelyUnwrapped | Apple Developer Documentation
https://developer.apple.com/documentation/swift/optional/unsafelyunwrapped
unsafelyUnwrappedって ! より unsafe だったのか
これは Apple 社員と文字読んでへん人と間違って押す確率を調べています (iOS 18はまだ Developer Beta も出てないよ)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
XユーザーのiVRyさん: 「Day #422: PSVR2 in VR-Direct mode on nVidia is now working! * requires DP-AUX emulator and iVRy PSVR2 Driver for SteamVR (Beta) https://t.co/n30dtJ537s」 / X
https://twitter.com/iVRy_VR/status/1783207205325713434/photo/1
おお〜〜〜すばらしい
This account is not set to public on notestock.
なんか俺がガシガシPostgreSQLにデータ突っ込んで適当に Subsonic 互換APIを書いてその辺に落ちてるアプリを使うのが一番特な気がしてきた
ただサーバーを管理してるだけで神みたいに崇めるのは違うと思うけど、だからといって管理人の言うことを聞かない人で固めると無秩序になる。
さすがに明日の仕事には間に合わんのでなんとか復活しないかな〜と思ってごちゃごちゃいじっていた (これまではこれでなんとかなっていた) らなんとか復活したので明日まではこれで乗り切ろうと思います
MusicBrainzのデータを使っていろんなことを夢見て各種メタデータを入れ続けていますが、結局 https://playmb.rinsuki.net しか作ってなくて作曲者とか入れまくってるの今のところ活かせていない
🤓 だから結局同期のためにMusic.appに入れるハメになるのに MusicBrainz Picard でメタデータ入れてる
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
引き出しと預け入れが別カラムになっている明細CSVを見ていて思ったが、銀行において引き出しと預け入れが同時に発生することってあるのか?
ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP 第2話 を見ました https://annict.com/@rinsuki/records/4820805?utm_campaign=rinsuki&utm_medium=episode_record_share&utm_source=twitter #ウマ娘ロードトゥーザトップ #annict_rinsuki
This account is not set to public on notestock.
今日も今日とてろくでもないことをしていました
📝 cf-warpに IPv4 over IPv6 をさせて Nintendo Switch の快適インターネット対戦ライフを送りたかった - rinsuki
https://scrapbox.io/rinsuki/cf-warp%E3%81%AB_IPv4_over_IPv6_%E3%82%92%E3%81%95%E3%81%9B%E3%81%A6_Nintendo_Switch_%E3%81%AE%E5%BF%AB%E9%81%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E5%AF%BE%E6%88%A6%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%82%92%E9%80%81%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F
これなんかdocker内で地雷踏んで任意コード実行されたら出力をヤバPDFのままにできちゃうからあんまり意味ないと思うんだよな
firstlookmedia/dangerzone: Take potentially dangerous PDFs, office documents, or images and convert them to safe PDFs
https://github.com/firstlookmedia/dangerzone
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Good Job! やってるけど最上階がペントハウスで、ペントハウスという文字列をカスタムなんちゃらの文脈でしか聞いた事がないのでえっちなものを連想してしまう(?)
全人類落とせつってる https://store.steampowered.com/app/441380/PACMAN_CHAMPIONSHIP_EDITION_2/ (PS4版とXboxOne版もあるよ)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
blog.rinsuki.net 、Honokaやめて自前にしたいわねという気持ちもあるし、そもそもバックエンドをesa.ioにしたいという話もある
This account is not set to public on notestock.
ゴールデンウィークはAppleの審査も休みかなって一瞬思ったけどゴールデンウィーク普通に日本ローカルだから関係ねーじゃんってなった
This account is not set to public on notestock.
絶対フォローすべきmastodonユーザーみたいなやつは、たいてい誰かがBTするから自分がフォローするまでもないユーザーと言い換えることができる。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
(三年前のブログ記事だけど)スプライトの実装技術を研鑽してるひと居て感動した >> 試していなかったテクニックのテスト - ポルノアニメ http://gyuque.hatenablog.com/entry/2016/11/22/005416
初代ゲームボーイとか本当に poor だしファミリーコンピューターとかもかなり辛いはずなんだけど『星のカービィ 夢の泉の物語』あたりはなんであれをスーパーファミコンではなくファミリーコンピューターでやってしまったのか,いや,やれてしまったのか。
まあ別にちょっと開発に使いたいぐらいだったら生でLinuxいれんでもParallelsとかでいいんではという気はする
@Anonymous_girl 昔のは入るけどApple T2が入ってる最近のMacだと入んないかも (まあ別にVMで動かせばいいという話はある)
ゲームコンソールの世界観が unikernel や libraryOS の世界観に近いんですよね,まあ組み込み系とかそゆとこありそうですけど。
PS3のLinux起動するやつ、違法コピーに使われるからって理由だったと思うんですけどあれってマジで使われてたのかな
ちなみにこのソフトクリームはJR千葉駅のエキナカにあります お昼も食べれるっぽいので千葉駅に来たときには足を運んでみてね
This account is not set to public on notestock.