このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
KyashのBundle Identifier めっちゃ短かくてビビる
https://play.google.com/store/apps/details?id=co.kyash&hl=ja
復活に共い https://mstdn.otyakai.xyz のサーバーは完全に僕の傘下になったので、なにかあったら私にお願いします (前はサークルの共用サーバーからリバースプロキシしていた)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
megalovaniaとチカっとチカ千花っのマッシュアップ意味不明すぎるしRankedしてるのも意味不明
Mastodonで使えるHTMLタグが増えそうになると棚からぼた餅でiOSのUIKitのバグが見つかる (見つからないでほしかった)
そもそもこのブログ主は数個前の記事でLTLの問題をあたかもMastodon/Misskeyの問題かのように言ってるのでまあなんかこう、ふ〜んみたいな
IC旅券の公開鍵が公開されてない件について | forest of KIRIGAKURE https://kirigakure.net/?p=214
なるほどこっち
クラッシュログで検索すると「ラッシュ集計サービス(Fabricとかそのへん)に出てくるのに再現できねーーー」っていうのがわりとある
ウィーフィーがないヒコーキでmikutterができる画期的プラグイン。
mikutter_oshaburiプラグインっていうのがあるんですよ
今度はType-Cのスマホの充電器スイッチに刺して充電できたすごい!っていうのが出てきて「そうだね〜☺️」って気持ちで見てる
TikTokマジで若者が顔めっちゃ晒しててすごいんだよな 将来が心配とかそのレベルを超えてすげえってなる いやすげえよ
自分の年齢足すなんとかかけるなんとかが結婚する年齢みたいなのが流行ってるんですけど「自分の年齢足す」って言いながらナチュラルに10とか入れだすのマジで怖い いやまあ俺も10歳くらいの時からSNSやってたけど顔は晒してなかったぞ………
iOSのバグなのか俺のコードが悪いのかよくわからない 俺のコードが正しければUIKitにNSTextAttachmentを含むNSAttributedString文字列をドラッグしようとするとこけるバグがあるがこれやっちゃダメって書かれてそうな気もする とりあえず眠い
何がフラットじゃ!つってCW開くボタン押したら開くボタンからレシートみたいにCWの中身が出てくるUIみたいなの作ってみたい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
MisskeyがもはやWebブラウザ意外では再現不可能な変なマークアップ作りまくってるけどこっちは大丈夫だろとか思ってたらこれか…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
NuAns NEO [Reloaded] ちょっと欲しいなという気持ちをずっと持っていたらいつのまにか販売終わってしまった
なんか.minio.sys/multipartがクソ太っているがこれは何と思ったら一ヶ月前に修正されていた。更新するか https://github.com/minio/minio/issues/6627
Electron、XSSの類が即ちOS上での任意コマンド実行になりかねないということをわかってない開発者が多すぎるんですよね
別に人のアプリを使うぶんにはこれクソだなって言いながら使うあだけでいいんですけどクソを自分で生産したくないというか