夢じゃ…ないんやなって https://mstdn.maud.io/media/VSWu3j4GdLwXyrctHDw
Developer of iMast (Mastodon Client for iOS, https://github.com/cinderella-project/iMast)
渋谷凛のことが大好き。
https://rinsuki.net/
nere9: @rinsuki
最近は自鯖にいます https://mstdn.rinsuki.net/@rinsuki
FANBOXも始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
弊サークル、7月16日の同人即売会でゲーム売る予定なんだけどぜんぜん進捗が見られず大丈夫かな〜って思いながらUnityで遊んでる
memo: プライベートリポジトリのコミットから公開リポジトリのissueを閉じると、プライベートリポジトリが見える人には該当コミットが見えて、部外者にはただ単にcloseされたように見える
今のところ**まだ**iOS専用の機能は使ってないがはたしてこのソースそのままAndroidに持ってって動くのかな
運転免許証の番号のように、サブドメインに付いている数字でDBを飛ばした回数が分かるインスタンス #インスタンスアイデア出し
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
とりあえず接続されたらグローバルIPチェックしてcloudflareの該当レコードをアップデートするPython3スクリプトを書いた
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
さてReact NativeでMastodonクライアントの進捗ですが、Streamingに繋いで任意タイミングで投稿が追加されるようになったらなんか破綻してきた
ああいう人間の子供はこうなるんやなっていうのを実感したので自分の遺伝子だけ都合よく引き継がれずにりんちゃんの遺伝子だけ引き継いだ子供が欲しいね的なアレ
Pushbulletはプロプライエタリだから自由なWeb Push APIで実装してくれ、わかるけどiOSがSWのWeb Push APIを実装してくれないと俺のモチベが来ない...(とりあえずissueのreopenだけした)
iOSでも通知は受け取れるようにしたい(わたしがiPhone使いなので)のでPushbulletは当分切れないし、かといってその状態でWeb Pushにも登録すると二重で来るし、で 🤔